ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兄弟姉妹を亡くした人のコミュ。コミュのみなさん、どうやって生きてますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。


私は今年の2月に19歳の妹を亡くしました。


妹が病気になったのは大学1年の夏でした。

保育士を夢みて、今から一番楽しく、そしてはばたけるときでした。


それなのにどうして…


どうして妹が死ななきゃいけなかったのか、どうして私たち家族がこんな目に合ったのか、本当にわかりません。


空が晴れてるだけでむかついたり、幸せそうに歩いている人を見てむかつきます。




深い悲しみから抜け出せず、毎日生きてるのか生かされているのかわかりません。

これからいいことがあるなんて思えません。

妹が本当に大切でした。
辛くて辛くてたまりません。

みなさんはどうやって生きていますか??
どうやって生きていけばいいのでしょうか??

妹の死んだ意味はなんだったのでしょうか??

みなさん、どうやって頑張っているのか教えてください…

コメント(27)

しおりさん


こんにちは。

妹さん亡くされて間もないのですね

私も亡くなって半年位はどっぷり悲しみにくれていましたよ

亡くなってしまったのがどうして兄なのか?生きる意味も未だに答えはありません。

ただ日々生きていると自分だけが不幸だとは思えなくなりました。

何にも考えてない周りの友達が疎ましく思えたりしましたが…人間、善も負も同じだけあるような気がします。

しおりさんの負は今、妹さんが亡くなってしまった事だと思います。でも絶対これからしおりさんには沢山の明るい未来が待っていると思います。

苦労や悲しみが多い分だけ人は感謝や成長が出来ると思います


私は肺ガンで息も出来なかった兄を見て今、空気が吸えて毎日痛みもなく布団に入る事、これだけでも幸せに感じるようになりました。

生きる気力はきっと感謝のような気がします。

はじめまして。
妹さんとても若くして、亡くなられて・・・
まだ亡くなってまもないのですね泣き顔


私は兄を亡くして今年の7月で4年になりますが、亡くなった当時、仕事をしていても、涙がこぼれて、究極に悲しくなってものすごく胸が苦しくなって、どうしていいのかもう本当に分からない日々で、ただただ1日が過ぎて朝がきて、まずはため息で一日が始まり・・・とゆう繰り返しの日々でした・・・。
しおりさんの気持ち痛いほどわかります・・・。
『どうやって生きていけばいいのでしょうか??

妹の死んだ意味はなんだったのでしょうか??

みなさん、どうやって頑張っているのか教えてください…』

↑どうやって生きていけばいいのでしょうか・・・私も何度思ったことか・・・

だけど4年経とうとしている今だから言えます。
3年までは本当にきつかったです。命日がくる前になると家族みんながおかしくなっちゃって
あせあせ(飛び散る汗)
ダケド、3年過ぎたころすぅ〜っと気持ちが楽になりました・・・
やっと思い出話をできるようになりだした頃でした。

きっと深い悲しみから、抜け出せる日がくると思います。
妹さんが生きていられたころの100パーセントの幸せには届かなくても、妹さんを亡くした事で、きっとしおりさんはいろんな経験をしたからこそ、何か得ると思います。家族の大切さが、ものすごくありがたかった事なんだとあらためてきずかしてくれるのは、亡くなった方たちの死の意味でも少しあるんじゃないかと思うようにしています。
絶対絶対、また心から笑える日がくると思います!!!
それはきっと空から、妹さんが見守ってくれてるからこそちゃんと素敵な道へ導いていってくれるとおもいます!!
泣いて泣いて泣いて、泣いた後1時間でも気持ちは楽になれるとおもいます
本当に今を乗り越えてください!!!
残された私達、亡くなった方たちの分まで長生きしなくちゃ、応援しています。
初めまして、senseと言います。しおりちゃん、君は自分に強く人に優しく生きなければならない。
妹が19で結婚し20で子供を産み21で離婚しました。それから父親は行方が分かりません。
俺は新車を盗まれました。父親の会社が倒産しました。親の借金で自己破産しました。知り合って八年付き合って六年の唯一心の支えだった彼女に離れられました。これらの出来事が起きる八年前に妹が自宅で自殺しました。首吊りでした。拒食症の過食症でした。第一発見者は娘でした。当時3歳でした。
一命はとりとめたものの、目を覚ます事なく一年後息を引き取りました。俺は半年の間に八キロ痩せました。その時相談に乗ってくれてた友達はある日再発した子宮癌で亡くなりました。
悲しんでくれる人も居ます。でも膨大な入院費を催促する医者、自宅で自殺したから土地の価値が下がると文句を言う不動産屋、どうやって亡くなったかを言いふらす近隣の人も居る。

しおりちゃんしんどいよね。しんどいときはゆっくり休んでいい、だけど、俺も両親も姪もそしてしおりちゃんも今を生きてるよ。
結果しか見ない世の中、騙される方が悪いと言われる世の中、けど、俺は人に優しく有りたいて思う。
力になれる事があればいつでも言ってねわーい(嬉しい顔)
初めまして。
私も「世界が消滅すればいい」
と思ってた。


18の時、2つ上の兄を病気で亡くしました。

病死の場合、憎む対象がいない。
どぉしよぉもない気持ちを自分の中に秘め、漠然と「世界」「神」といったものに敵意を抱いてた。

また、周りに対して弱さを見せることもしなかった。
どんな事を言われても、「お前に何が分かるって言うんだ」って思ってた。
今でもってそぉゆぅ部分がある。


死んだ意味なんてわかんない。
どんな「意味」だろうと納得なんてできない。

ただ、私は毎日を生きてる。
楽しんでる。頑張ってる。
兄の辛さを思うと大抵何でもやれる。
…やらなきゃいけない。

自暴自棄になりそうだった。
でも、自分の人生を振り返った時に、ダメになってたところを「兄の死」のせいにしたくない。
そんなのはズルイもんな。

だから頑張る
私は、兄を1カ月前に亡くしました。
12歳離れてて、父が高齢のため、
私には、小さいお父さんでした。

3カ月の闘病生活と、お葬式が終わって、今が一番辛いです。

どうして?お兄ちゃんが?沢山の患者を助けて診療に6時間も
待つような、医師でした。
スキルスのオペ後、そんな中、オペも頑張ってました。

私が変わりに死にたかった。













>トピ主さんへ

はじめまして。
トピ立てされてから3ヶ月経っていますが、気持ちは落ち着かれたでしょうか?

あたしは今年の12月で3歳上の姉を亡くして3年になります。
仲の良い姉妹でした。

姉を亡くした当時はあたしも毎晩毎晩泣いて、そのせいか今ではちょっとやそっとの事じゃ泣かなく(泣けなく・・・かな)なりました。強くなったもんです(笑)。

>妹の死んだ意味はなんだったのでしょうか??

妹さんが亡くなった意味、それは「生」を教えてくれたことです。
このコミュに居る人はみんな大切な兄弟・姉妹から「死」と同時に「生」の意味も教えてもらっているんだと思います。

偉人にならなくても、馬鹿でも、アホでも、どうしようもなくても、親にとっては大切な子供で、普通に息をしたり、歩いたり、寝たり、食べたり、飲んだりして存在してることだけでも十分感謝しなきゃいけないってことを教えてくれた。
とあたしは姉の死の意味を、そう捉えています。

確かに、こんなに辛くて悲しい思いはないし、したくない。
正直、この気持ちを知らないで生活してる友達等を羨ましく思ったりします。

でもね、あたしたちはそうゆう人達よりも遥かに「大切なこと」を知っているんです。
兄弟・姉妹が命とひきかえに教えてくれたことです。

あたしも壊れそうになりました。
でもそんな時「あたしがこんなんじゃ姉も気になっちゃって天国へ行けないなぁ」って気付いたんですよね。
そう思ったら、姉のため、子供を亡くしてしまった親のため、頑張ることができました。

この悲しい出来事と記憶は残念ながら消してしまうことは出来ません。

ただ、これから何年か経って気持ちが穏やかになった時、同じような境遇に出会ってしまった人を励ましてあげられるような人になりましょう☆


>シガちゃんさんも。。。
今はお辛いでしょうが「自分が変わりに・・・」って思う気持ちも分かりますが。。。

トピ主さん同様、頑張り過ぎず、だけど腐らず、イージーゴーイングで行きましょう。
みなさん、たくさんコメントありがとうございますがく〜(落胆した顔)

私は自分の人生にこんなことが起こるなんて予想もしておらず、初めて、解決できない苦しみに陥り、どうしていいかわかりませんでした。

今も、実際のところ、現実を受け止められず、気持ちにもムラがあり、頑張ろうと昨日思ったのに今日になるとまた落ち込むなど、波があります。


でも、そんな苦しいときに、みなさんのコメントを見ると、また頑張ろうと思ってきますexclamation ×2


みなさん、本当にありがとうございます泣き顔泣き顔


私も、みなさんと一緒に絶対頑張りたいですexclamation ×2


でも、まだまだ苦しいので、またみなさんがコメントを書いてくれるといいなぁー(長音記号2)なんて図々しくも思っていますぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
先月、兄を突然亡くしました。
兄とは離れて暮らしていたので、たまに電話がある程度でした。
五年近く実家にも帰ってきてなくて、最後に話したのも去年の六月です。
兄は、糖尿病でした。
私は糖尿病という病気のこと詳しく知らなくて、兄も心配かけたくないからか、
普通にしていました。
突然、兄の職場から、一度も欠勤したことない兄が無断欠勤してるからと連絡があり、次の日も無断欠勤。
心配になり、会社の方が家に行っても連絡なし。
親の承諾を得て、鍵を開けていいですか、と。
・・その数時間後に電話が。
警察からでした・・。
一人で部屋の中で倒れていたそうです。
会社から連絡があったときにはたぶん亡くなっていたみたいです・・。
死因は虚血性心疾患でした。
霊安室で五年ぶりに兄に対面するとは思いませんでした・・
苦しかったのか口が開いたままでした。
未だに現実受け入れられずにいます・・。
今日は、弟の命日です。
ここ数年、死に関する事があいつぎ、自動的に弟のことも、よぎります。
あたしは妹みたいな姉だった。
なんとかかんとか、生きていこうと思います。
弟が死んで、何年もたつのに、今だに弟がどうしてあの時、寿命だとか思えないままです。
それでも大好き。
はじめまして。なんとなく「生まれ順性格診断」を検索してたら、
ミクシーの「4人兄弟コミュ」に辿り着き、
”まさか兄弟亡くしたコミュは・・?”と、検索したら、このコミュを発見しました。
兄(生きてればもうすぐ42歳、享年19)
姉(39歳)、私(34歳)、弟(30歳)

姉と遊んだ記憶はほとんどなく、兄によく遊んでもらってました。
23年前から3人兄弟となってしまったけど、「うちは3人兄弟」と言うのに未だに抵抗あったりします。
兄は友人らと一緒に深夜ドライブに出かけ、翌日の昼にトラックと正面衝突し・・即死でした。
兄の死に顔は包帯で隠されたのでわかりませんでした。
わたしは、兄が死ぬ前の日にどんな形でお互い顔を合わせたのか・・記憶がありません。
兄の最後の笑顔がわからないままで年月は過ぎていきますが、
 ”お兄ちゃんのためにも自分のためにも”と、前を向いて生きるしかないんだと・・
自分に言い聞かせるも、時々、消えてなくなりたい気分に落ちる時があります。。

ここに集うみなさんも、日々葛藤の中で行ったり戻ったりしながら、少しずつでも人生を歩んでこられたかと思います。
自分ひとりじゃないんだ ってことはとても励みになりますねうまい!
どんなことにも感謝できる自分に近づきたいな ありがとうクローバー
はじめまして。僕は11年前に15歳離れた兄をガンで亡くしました。

とても優しくて、小さな自分と面倒くさがらずに遊んでくれた兄がとても好きでした。

海外留学する夢を持っていました

しかしその夢も叶わぬまま兄は亡くなりました。


意識がなくなる前に「佑ちゃんは、野球を頑張れば人気者になれるよ」って言ってくれた言葉が今でも忘れられません。


でも最近大学に入り、兄弟は?と聞かれたとき、兄のこと言うべきか言わないべきか迷います。言えば必ず同情されます。
しかし、兄は、同情されるために亡くなったんじゃないと思えて「兄貴がいたけど死んだ。顔も名前も覚えてない」って言ってしまいます。


適切な紹介の仕方、ありませんかね?
>直球番長さん

私も4年前に1つ上の姉を亡くしていますが、兄弟は?と聞かれたときは、「いない」といって、姉のことは言わないようにしています。

言いたくないのではなく、姉のことを知らない人に言ってもしょうがないという気持ちからです。

所詮、他人は同情するといっても言葉のみです。
兄弟を亡くした悲しさは当の本人しかわかりませんから。
私は弟を今年7月に亡くしました。

ひき逃げ事故です。
犯人は未だに逃走中。

弟はオートバイ、相手は乗用車で事故2時間後には脳死。

事故からずっと意識不明で、最期の言葉も聞けずに事故から20時間後、17歳の若さであの子は逝きました。


かわいくて優しくて強くて、本当にいいやつでした。


今年1月に婚約者の都合で実家の茨城から遠く離れた奈良にきています。
実家を離れることは私にとって大きな覚悟が必要でした。
両親も若くないし、正直万が一のことも覚悟して奈良に来ることを決めました。

親が万が一の時、私が乗り越えられなかったら弟と二人で…って思ってました。

なのに、今はひとり。
どうして弟だったんだろう。
…本当、変わってあげたかった。





トピ主さんが記した『晴れた空や幸せそうな人に腹が立つ』気持ち、とても共感できました。


私は、あがったりさがったりの毎日です。
あがってもさがっても泣いてばかり。


あの子の分まで誰より幸せになろうと思う気持ちがあるのに、日々の生活で些細な幸せを感じてる自分に気付くと自分にイライラします。
つい弟に『ごめんね』と言ってしまいます。


笑っても泣いても辛いなんて、どうしたらいいのかわかりません。


弟に会いたいです。
はじめまして…

私は2000年2月に殺人事件で弟を亡くしました。

弟と逢えなくなって来月で9年になります

私にとってこの9年は闘いの日々が続いています。

始まりは事件直後からでした。

自分が犯罪被害者遺族になるまで被害者は国に守られ支えられてる者だと漠然と信じていましたがそうでは無かった


そんな被害者の現状を思い知らされ

私は弟の命を無駄にしたくないと犯罪被害者団体に入り様々な活動をしてきました。



その成果の1つが今日実現された犯罪被害者が裁判に参加出来る制度です。

被害者が裁判に参加出来る制度が出来ても私にはもう関係は無いけど

私は弟の裁判で本当に悔しい思いをしたから次の被害者には同じ思いをさせたくなかった

その思いが実り今日、日本で初の犯罪被害者参加制度が実現しました






いつか
きっとまた逢えるって信じてるから

逢った時に胸張って逢える私でいたい…


そう思い


自分が命尽きるまで
弟の事件を背負い生きようと思ってます



もちろん、子供との時間や自分自身の幸せも大事にしながら
みなさんもつらい思いしてますね。
みなさんの内容読んでるだけで泣けちゃいますね。
自分は兄を亡くしたんですが、家族の死の番組やニュースをみるだけで
もしおにいちゃんが生きてたらって色々考えてしまうのでつらいです。

なのでそういうことにはあまり触れないようにしています。
だったら。って考えても結局はお兄ちゃんは帰ってこないので、、、

そう考えたら、阪神大震災や東北地震津波で家族や親類を亡くされた方の気持ちは
はかりしれないくらいつらくたえがたいものだと思います。

同じ境遇の人で分かち合いたいですね。
>>[1]
私は弟を肺がんで亡くしました。
私が今生きている理由は、弟があんなに生きたがっていたのに、弟に会いたいという理由だけで生きるのを辞めたら、弟に会う顔がないからです。
可愛くて、優しくて、大好きだった弟には、感謝しかありません。

弟が亡くなったベットは私のベットで、そこで横になる度に苦しくて、会いたくてたまらなくなるから、その下に布団をしいて、寝てます。
確かに、息をするのが痛くて起きることがないことを、幸せと思うべきなのかもしれませんね。

もう1年がたとうとしていますが、1年もたつと、弟の匂いが薄れてきていて、寂しくてたまりません。
今は、弟が好きだった匂いをかぐみたいな、変態じみたことをしていますが、寂しさは薄れません。
そういうとき、どうしたらいいと思いますか?
>>[25]
私の兄の最後も息が出来なくて苦しくて咳もとまならなくて眠ることも許されず熱もあり憔悴仕切って亡くなりました。
でも最後まで生きる気力を持っていました。
毎日泣いて暮らす私を天国の兄はきっと望んでは居ないと思い、少しずつ前を向いて行くようになりました。
昨年13回忌でした。
兄の部屋はもう物置になっています。
匂いも無いです。
最初の頃は、兄が好きなヨーグルトやジュースを見るだけでスーパーで号泣してました。
まだまだ一年で寂しさなんか薄れませんよ。
そんな時はどっぷり泣いていいのではと思います。
無理に我慢したりしたところで忘れる訳は無いし、そんな風に泣いてあげられるのは貴女しか居ないですし。
時間は少しずつ少しずつ泣く感覚を開けてくれます。

人は辛い苦しい過去を忘れることでまた次のステップに進めるらしいです。

出産だって一緒で、あの痛みを忘れるからまた次の子を持ちたいと思うでしょ!

1年前の苦しみよりは今は確実に痛みは和らいでいると思います。
でも少しずつ泣いてまた思い出して泣いて、毎日が3日おきに一週間おきにと悲しみを受け入れて行くんだと思います。
私もまだ、たまに泣きますよ!
>>[26]
>>[26] よっちゃんさん
私の弟は、痛み止めが効いているようで、さいごの三日間は、1度も起きることなく、眠ったまま天国へと旅立ちました。
ずっと私は弟の手を握っていたのに、さいごに絞り出したように「お兄ちゃん」と呟いた弟に、言葉が詰まって名前を返してやれなかったことが、最大の後悔です。

だから、毎日弟の前で、名前を呼んでやらないと気が済まないし、名前をよんでも、なに?ってテコテコ歩いてこないんだなと思うと、涙が止まりません。

弟が大好きなサクランボが、もう少しで旬になり、スーパーに並ぶ時期になりますが、去年は旬まで待ちきれなくて、いろいろところからかき集めてきたなーって。

悲しみとか、苦しみとかを受け入れることはまだ難しいですが、とりあえず一回忌をきちんと迎えて、弟が僕を心配しないように、しっかりしたお兄ちゃんになっていきたいですね。

6月20日が弟の命日です。
親もおらず、弟の命日を知っている人は私と、病院の先生くらいです。
少しでいいので、6月20日、私の弟のことを思って頂けると、ありがたいです。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兄弟姉妹を亡くした人のコミュ。 更新情報

兄弟姉妹を亡くした人のコミュ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング