ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

機巧輪 からくりん 井村隆コミュのからくりんとの出会い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私のからくりんとの出会いは、
小学生の時、地元の大磯図書館の2階で
「からくりん」展があり、
そこでキラキラ光るシーラカンスや巻貝の中で
ボンフリ君がジー・・・・と静かに漕いでいる様子をみて
なんとも神秘的で異次元の世界に来たような衝撃でした。

その後、「ととや」が出来てから、
中学高校時代はせっせと通ったものです。
お店で井村さんにお会いできた日は
どんなに嬉しかったことか!

現在は沖縄料理屋になっていますが、
からくりんも勿論店内に健在のようです。

コメント(19)

初めまして!
偶然みつけたんですが、早速参加させて頂きました。よろしくです。
私も、「ととや」が雑貨や民芸品中心だった頃から、何度か行きました。
今年になってワークショップがあることを知って、井村先生指導のもと、
からくりんを作る体験をしました。
奥様もとても話しやすくて感じが良い方ですよね。
わぁ〜実は半年前にも一度、
からくりんコミュをつくったのですが
そのときはずっと一人だったので消してしまって、
今回人が増えていたので感激です!
ありがとうありがとう(´▽`)ノ

いいなぁ〜からくりんつくってみたいですぅ。
むずかしいですか?

奥様楽しい方ですよね。
娘さんが同い年なので積極的に話しかけてみた時期もあった(懐
一度作ってらしたんですかー。
また作って頂けたのを発見できて嬉しいです。

ワークショップで作ったのは、「ゆらりゆらくりん」という
名前のもので、モーターとかギヤBOX、スイッチを組み合わせて
動力部分をつくったら、もらったワイヤーや銅板を好きな形に
してハンダで着ける…というものでした。
みんな好きなように自由に作ってました。
恥ずかしながら私の作ったものの写真&最終的に手伝って下さった先生の図。
私は初めてでハンダで溶接するのが難しかったです。

娘さんが手掛けた自作の本(雑誌風の)が何冊もあって、
これまたアーティストですよね。
どたばたしていてレスが遅れました^^;
申し訳ございません!!

いいなあ〜つくりたい(憧
娘さん自作の本は準備号?を持ってます。
いつだったかの夏に、
娘さんが「あなたの写真を撮ります」みたいな
企画をしていて母に勧められたものの、
気恥ずかしくていけなかったのが惜しい!
コミュニティ参加させていただきました^^
みぃさんに「からくりん」を教えてもらって、
「うわ〜wうわ〜w」と興奮して、そのまま参加した次第です。
知ったばかりなので、右も左もわかりませんが、どうぞよろしくお願いします^^
>みぃさん
娘さんは写真を撮るのもお好きなようですね。
あと俳句の会のようなものにも参加されているそうです。
多方面に文化的というか、芸術的ですねぇ。

>ダクスさん
はじめまして。みぃさんのお知り合いなんですね。
メンバーが増えて嬉しいです。
私は以前、過去のいろんなポスターやカレンダーを頂くことが出来て、部屋に貼ってあります。からくりん実物はなかなか手が出せませんので、ポスターで我慢しております。本物がほしい!
ポスターカレンダーうちにもありますよ^^
毎年楽しみだったのですが、結構な費用がかかるということで
つくらなくなったみたいです。ショック。

井村さんが出されたからくりんの本も再販予定がないので
かなしい〜子供のときは高価で買えず、
町立図書館に一冊あるのですが、
十年以上同じ人が持ったまま返してないそうです。

再販がないから図書館側も買いなおしができないのでしょうね。でもすごく欲しい〜;;
はじめまして

たまにお店にお邪魔させていただいてます。
落ち着く空間の中で、美味しいお酒に奥様の手料理
そこに集う濃いキャラ軍団で腹を抱えて笑い、
いつもお腹いっぱい。。
数々の出会いと伝説が生まれました。

カラクリンはその静かな音やシルエットが好きです。
ずっと動いていて、そんな彼らを見ていると明日への活力が湧いてきます。

あー無性に行きたくなってきた〜
こんにちは。
ミクシーを始めて色々検索してたら引っかかりました。
ととやさんにはよく行きますよ。
一人で気軽に行けるところがいいですね。
日によっては濃いキャラ軍団に遭遇できますしねぇ。
年明けは全然お店開いてなかったけど、そろそろ開いたかな?
昨日は久しぶりにととやに行って来ました。
新年は昨日からオープンだったみたいですよ。
特に変わったことも無くいつものととやでホッとしました。
そんなに濃いキャラはいなかったけど、
偶然 知り合いがフラリと来て歓談。
飲んだ物
ビール(サッポロ)
食べた物
ゴーヤチャンプル、うどん、等
あと、沖縄土産のちんすこうまでいただきました。

おいしかったー
はじめして。
からくりんと出会ったのは、もう十数年くらい前のこと、
偶然通りかかった銀座のギャラリーにて。
それ以来ずっと心に残っている存在です。
コミュを見つけて嬉しくなって参加させていただきました。

いつかととやさんに行って、からくりんと再会したいです。
はじめまして。
俺はジブリ美術館で出会いました。
見た瞬間から「何だこれ!?」 と心を奪われたままです。
ボンフリクン最高!
>アフロさん
最近 旅をするボンフリ君の本が出来ましたよ。
ととやで売ってるみたいです。
というか持ってますが、とっても素敵ですよ。
ボンフリ君が切符を買ったり何かを見たり考えたり
しています。

オススメです。
みなさんこんばんは。
ボンフリ君の本が出ます&紹興酒開けますっていうハガキが、ととやから届いてたのですが、最近ずっと行けてなくて…。
郵便局に用事があると、その帰りに寄ったりしてたんですが。
ボンフリ写真集良さそうですね。今度見に行ってみます。

ちなみにジブリ美術館のオブジェは、宮崎監督からスペースを与えられて、この中に納まるものならば自由に作って下さいと言われたそうですよ。あの美術館にあるものは、結構いろいろ注文を付けられて作られたものもあるらしいですが、井村先生のはお任せ状態だったと奥様がおっしゃってました。
>いわしさん
ありがとうございます!早速調べてみます♪

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

機巧輪 からくりん 井村隆 更新情報

機巧輪 からくりん 井村隆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング