ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本メイド協会コミュの質問、雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メイド検定試験の申し込みが始まり、本格的に始動してきたようなので。

コメント(6)

昨日、初めてのメルマガが届きましたが、疑問点が出てきました。このコミュは協会関係者が立てたこともありますので、ご回答いただければ幸いです。

1.メイド検定の3級は誰でも受かるというレベルのようですが、2級以降は3級を所有しているのが前提とあります。3級の内容が簡単なものであれば、飛び級で2級以降からの受験というのはできないでしょうか?もしできないのであればその理由をお教えください。

2.メイド検定試験は男性が受けられないようで、男性は会員になるように薦めています。会員のメリットとして
1)日本メイド協会が発行する会員証が入手できます
2)日本メイド協会の会員店舗で優遇が受けられます
3)メイド検定の際に割引が受けられます
4)セミナー等への優先的な参加の権利が得られます
5)日本メイド協会主催による懇親会に参加できます
がありますが、2)はほとんど店舗がない、3)は受験資格がない、4)5)は現在のところ予定はなく、1)の会員証程度で会員になるメリットが見えないのですが、どのような予定展望をされているでしょうか?

3.メイド検定の受検や問い合わせなどで個人情報の入力や取得がかなり詳しいレベルで求めていますが、協会では個人情報保護の取り組みはどうなっているでしょうか?通常は個人情報保護基本方針やプライバシーポリシーを示して、個人情報を取得します。さらにはプライバシーマーク取得なども団体としては求められてきます。サイトの方にも最低限問い合わせフォームはSSL対応など必要となりますが、その対策はされていないようです。メルマガ登録にある「*取得した個人情報はメルマガ配信の目的でのみ使用します」という一文だけでは個人情報を扱う団体としては不適切となります。

メイド喫茶等で働くいわゆるメイドさんの地位向上やスキルアップのためにこういった協会の役目は重要になると思っていますので、疑問点や今後のリスクをなくしていただければ、業界にとってよい協会になっていくかと思います。
>やんさんへ

日本メイド協会 理事長の小野です。

長文のコメントをいただいて嬉しいです。
やんさんはメイド協会のことを、とても思ってくれているんですね。
ありがとうございます。


1)については飛び級は出来ないと理事会で決めました。
いきなり2級や1級を受験するのはフェアでないと判断したからです。
飛び級受験を認めない理由として、メイドとして順序を踏んでスキルアップをしてほしいという協会からの願いが込められています。


2)についてはやんさんが入会のメリットがないと判断したのであれば、その判断を尊重して下さい。入会する、しないの判断は入会を検討する方に委ねています。
メイド協会の今後の展望としては、会員店舗を増やすことと協会内でのイベントを増やしていくことに尽力します。協会として入会を強要するつもりは全くありませんので入会の判断は各自でお願いします。


3)についてはその通りだと思いますので、順次対応するようにサイトを更新していきますね。ご指摘ありがとうございます。


ところで、やんさん。
私はこういった問合せに回答して、
その回答に対して個別にさらなる質疑が繰り返されて、
そのうち回答に矛盾点がでてきて、やがて他の祭好きが焚きつけて炎上するコミュニティを数多く見てきました。

これだけの長文をコメントしてくれるやんさんにそういった意思がないのは文面を拝見してよくわかるのですが、どうぞ興味本位ではない、協会の発展を前提としたサポーターとしての見地からの「暖かい」レスをつけて頂くようお願いします。
カミソリのような鋭いレスは私たちを困惑させてしまうばかりなので・・・
心からのお願いです。

ご指摘ありがとうございました。
このコミュへの書込みを削除や個別対応ではなく、対応してくれたのは、感謝いたしますが、実は質問への直接的な回答にはなっていません。各自の理解ということであれば、一般的な常識に基づいて判断させていただきます。

1)現況、協会の関係者よりメイドとしての知識が上のメイドの受験の可能性があります。そういったメイドたちが上のクラスを受けられないのはどうアンフェアでしょうか?また理事会のメンバーには著名人がいますが、メイド検定の識者たる人の名前が見当たりません。今回のメイド検定の受験生の多くはメイドカフェのスタッフかと思いますが、そのメイドカフェの「成功」のノウハウのある人が理事会には不足しているわけ(少なくても秋葉原の業界関係者にはいない)で、もし対象がメイドカフェがメインではない、というのであれば、これまで新聞記事で取り上げられた、メイド検定の問題で「コーヒーが熱いときに〜」という部分も矛盾を抱えます。
再質問となりますが「順序を踏んでスキルアップ」というのはなぜでしょうか?メイドの作法には手順が大事というのは理由にならないかと思います。
3級を取得しても、3級は受ければだれでも受かるというレベルであれば、少なくても履歴書に書けるレベルではないですが、その説明がされていません。

2)それでは現況ではメリットがない、と認識いたします。

3)質問への回答ではなく、協会の方で必要な個人情報保護をしていなかったと受け取ります。

前回の回答コメントでは、やんわりとした表現の回答をされていますが、事実と問題点を明らかにして、協会の動きでいわゆる「メイド業界」で混乱が生まれるのを防ぎたいと考えております。

ほかから指摘を受けてきていると思いますが、これまでの対応で問題はなかったでしょうか?生まれたての協会で不足している分には、これまでメイドカフェのオープンでも間に合わなかった、想定外というできごとは多く見てきております、それ以外の部分です。

・参加店への呼びかけ方法
・参加費の設定
・協会の趣旨に反する視聴者誤解を与えるサイトのデザインおよびFAQ
・スポーツ紙での露出展開
など。
下記は指摘記事
http://blog.livedoor.jp/maid_maido/archives/50502900.html
http://blog.livedoor.jp/maid_maido/archives/50572396.html
http://www.skd7.com/news/20070619nma.html
http://www.skd7.com/news/20070701jmcc.html
http://blog.livedoor.jp/maid_maido/archives/50695510.html

これまで複数の日本メイド協会に関係のある者(協会内部以外にも、メイド系店舗の経営者、カシスの取引先、ファンなど)に対して取材・ヒアリングを行ってきております。
産経新聞のサブカル最前線というコーナーで
メイド検定が紹介されました。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080412/sty0804120944005-n1.htm

協会に加盟しないお店が悪いような書き方がされていますが、協会の活動に問題はなかったでしょうか?テレビ、新聞のような旧メディアは秋葉原やメイドの文化について偏見をもっているので、そういったメディアへの配慮は必要というのは、メイド協会の活動として必須の項目です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本メイド協会 更新情報

日本メイド協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング