ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本のまちづくりコミュの『投票の心得』、尾崎行雄遺訓から「誰のための選挙か」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『投票の心得』、尾崎行雄遺訓から「誰のための選挙か」

政治の目標とはないか?
今日は、東京大空襲の記念日(戦争の記憶)。

戦争は、政治の責任、国家の責任が問われます。

地方政府の責任とは何か?
これまで、あまり問われることはありませんでした。
「自治体破綻=夕張市、他」
選挙で誰をリーダーにするか、議員を誰にするか、考える時代にありました。
国も、県も、市も、町も財源がありません。
智恵を絞り、まちおこしです。

 私のとても尊敬する政治家、尾崎行雄氏は、選挙に命を賭け、さらに世界平和を目指した方です。戦前、公然と「反戦」街頭演説をした政治家です。国家を相手に、論戦を打つ政治家が今どれくらいいるか?
 政治は、民衆の総意(思いの集合)であると言います。市民の良きリーダーは、有能な市長とは違います。尾崎行雄氏の言う「出たい政治家でなく、出したい人物」が、リーダーの条件と思います。
 尾崎行雄氏の選挙に対する訓示があります。ぜひ、一読頂き、ご意見を頂ければ幸いです。これは、戦前の言葉です。

『誰のための選挙か』
 大切な選挙権をどう使えばいいか、投票は誰のためにするのであるか、自分の不利益になるような法律をつくらせない代表者を選ぶために使わねばならぬ。自分自身のためにする投票でなければならぬことは、もう言わずして明らかなはずだが、我が国の有権者のうちには、今でも、選挙は候補者のためにするものと心得ている人がかなりたくさんあるようだ。

 候補者のための選挙だと思えばこそ、「頼まれたから」「金をくれたから」「義理があるから」いれてやるという気にもなる。もし選挙は自分の生命財産その他の権利自由を守るための番人を選ぶことだと悟れば、どんな馬鹿でも「頼まれたから」いれるのではない、こちらから頼んで出てもらうのだ。候補者から金をもらうどころか、選挙の費用は、頼む側の有権者の方で持ち寄るぐらいにせねば、信用のおける番人は出てくれないくらいのことは気がつきそうなものである。


『投票の心得』

? 何よりもまづ、自分はいかなる政治を希望するかという自分の意思を、はっきり決めてかかることが大切である。選挙は国民の意思を国政に反映させるために行われるというが、有権者それ自身に政治的意欲がなければ、すなわち反映する本体がなくては、いくら投票しても意味がない。・・・・

? 「出たい人より出したい人を」・・・・有権者のための選挙である以上かくあるべきが当然であろう。

? 金銭や、ごちそうや、因縁や、情実で投票しないのはもちろん、選挙の費用は、有権者の持ち寄りにしなければならないこと。・・・・

? 買収・ごちそう・哀訴・嘆願など、一切の不正な選挙運動をする候補者には、絶対に投票しないこと。

? 一から十まで政府に反対する議員も困り者だが、一から十まで政府に盲従する議員よりはましだ。常に政府党が勝つ選挙よりも、どちらかといえば、在野党の方がうけのいい選挙の方が、民主政治の趣意にかなっている。

? ・・・・立憲政治が、結局政党内閣制度によって運営せられねばならぬのであるから、今の政党を向上させて、真の公党に育て上げる準備のためにも、各政党の政綱政策をまじめに研究し、自分の希望するような政治をやる政党はどれか、よくよく見極めてから投票すること。

? 演説会場その他あらゆる機会をとらえて、有権者は各政党または候補者に向かって、具体的な政策を明示するように要求しなければならない。・・・そうして政党本部で発表した政策と候補者の言質を箇条書きにし・・・いやしくも公約を裏切った政党や議員に対しては、次の選挙の時に絶対に投票してやらぬことを覚悟すれば政党も議員も、完全に有権者によって、リードせられるようになる。

? 議場の内外で国会の品位をけがすような行為をするもの(下等な野次や、殴り合いをするようなものは、この部類に入れる)には投票しない。当選後、公明正大な理由もなく、選挙民の諒解も得ずに党籍を変更し、または他の政党に入党するようなものには投票しない。・・・

? ・・・また多数党でなければ何も出来ないから、投票しても損だと考えることも、「長いものには巻かれろ」式の封建思想のなごりであって、多数少数は有権者が投票して決めるのだという民主政治の「いろは」さえもわきまえぬもののたわごとである。・・・

? 川上を濁しておいて、下流の清きを期することはできない。川上の選挙が濁れば、川下の政治も濁るのが当たり前である。腐った水にボウフラがわくように、腐った選挙からは自堕落政治のボウフラがわく。日本民主化の大建築は、正しい選挙の土台の上にでなければたてることはできない。

・MIXI「尾崎行雄」公式サイト
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2255292
〜人生の本舞台は将来にあり〜

*「尾崎行雄」公式サイト
http://www.ozakiyukio.or.jp/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本のまちづくり 更新情報

熊本のまちづくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。