ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プレアデス星M45コミュのハリーのしっぽ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏の終わりに姿を見せ始めたオリオン座も、いまではすっかり夜空の中心となって来ました。上着が欲しくなるワケです。
自然が秋から冬に移り変わる土用(間)の始まる頃、オリオン座流星群が極大を迎えるそーです。

http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15orionids/index-j.shtml

極大です。maxです。カタカナで書くとキョクダイでマックスです。
ところで、オリオン座流星群ってハレー彗星が起源なんだそーです。知りませんでした。
そんで、去年辺りから紀元前1266年、同1198年、同911年に放出された古いダストからなるダスト・トレイルに地球が遭遇してるんだそーです。
・・・紀元前1266年って何だか想像がつきません。みんな何してたんでしょうね?

調べてみました。
日本は・・・縄文時代のド真ん中ですね。この頃は屈葬だったそーです。
中国は周(西周)が興り、青銅器が普及し、貨幣の流通が始まってます。流石です。
ヨーロッパではギリシアにポリスが起きてます。ちなみに西ヨーロッパでは紀元前1600年頃には、すでに鉄器時代に入ってます。すげー。
・・・こーして見ると、現代に繋がるこの文明は西から発達して行ったのが読み取れます。
極東の日本の文明が出遅れているのは、至極当然のコトなのかも知れませんね。

まぁそんなコトより風邪を引かない方が大切なので、流星群を見に行かれる方はいつもより暖かい格好でどうぞ。
いつの間にか、このコミュニティに参加されてる方が計18名もいらっしゃるのでビックリしました。
宜しくお願いします☆
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プレアデス星M45 更新情報

プレアデス星M45のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング