ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三遠南信の地理学的研究コミュの【祭り】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 とあえずトピックあげただけですが・・・

奈良出身の妻に聞くととにかくここらは意味不明の祭りが多いそうです。意外に奈良は何にも無いそうな・・・

手筒花火は有名ですね。湖西市・新井位まではあるそうですが
浜松に行くと「凧揚げ」に変わり?これ立派な祭りです。

実は初めてこの5月GWに見物に行きましたが度肝を抜かれました。なんなんだこの盛り上がりようは・・・

民俗学的には東栄町の「花祭り」が有名ですね。
各集落ごとに日程が分かれているのでその気になれば
見に行けます。

皆さんお気に入りのお祭りありますか?

コメント(12)

手筒花火は秋まで各地の祭りで奉納されますよ!
私は実家が羽田祭りのエリアで10月第一土日は
子供の頃待ちきれなくてわくわくしたものです。
なおちんさん、爆竹は今でも鳴ってますよ!
ちょっと昔より減った感じですが・・・

ちなみに奈良では爆竹を鳴らすのは
「ヤンキー」くらいだそうです・・・
花ちゃん♪

うなごうじ祭りは結構有名
(道端でごろごろする祭り)
ですが
また違うのですか?
うなごうじ祭りは豊川・牛久保当り
だったかな?
花ちゃん♪

そうですよね!
失礼しました。
何月にあるのですか?
うなごうじ祭りの紹介はこちら
 ↑
うじ虫という意味らしい・・

http://www.aichi-c.ed.jp/contents/syakai/syakai/tousan/tou206.htm
なんか田形神社の豊年まつり
http://f43.aaa.livedoor.jp/~wasinton/tagata.html
並に変わった祭りですね!?
もうすぐ羽田八幡宮を祭る羽田祭りですね!
毎年10月第一土日です。
私の実家が絹田町で氏子です。
その他羽田・花田地区はもとより
広小路など駅東側のかなりの地域もこの祭りの区域で
各所公民館なんかで手筒花火作りが
大詰めを迎えていますね!
最近は全くこのような催しに参加していないので
(見に行くだけ・・・)
花火上げますって方いましたら是非コメント
ください!
羽田祭りの花火見に行きました!

今日は羽田八幡宮にて
手筒や神輿に設置の花火が上がりました。
屋台も並び、子ども達も含め人手は多く
正に夜祭っていった感じ・・・

うちの子はは花火の音でまだまだ怯えるので一発で
帰ってしまいましたが・・・

明日は市民病院跡地で花火奉納です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三遠南信の地理学的研究 更新情報

三遠南信の地理学的研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。