ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単ワンコご飯コミュの簡単ケーキの作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
薄力粉150g 卵3個 無縁バターもしくは
キャノーラ油 50g

卵を白身と黄身に分けます。
白身は泡だて器でホワホワになるまで
泡立てます。別のボールで黄身を泡立てます。
黄身のボールにホワホワ白身を入れてざっくり
混ぜます。そこで振るいにかけた薄力粉を
入れ、溶かした無縁バターを入れて
丁寧に混ぜます。胡麻と擦り人参を入れて
混ぜます。型に流して空気を抜いて
あらかじめ余熱にセットしたオーブンに入れて
180度で約30分前後焼きます。
25分を経過したら、様子を見ながら焼いて
下さいね。

生クリーム ジャガイモを茹でた後、フープロで3分間
そしたら、クリーム状になります。あわ立てた
生クリームにクリーム状のジャガイモを入れて
混ぜます。冷蔵庫で冷やします。
あわ立てる時は、必ず、大きめのボールに氷と水を
入れて冷やしながらあわ立てて下さいね。
生クリームの代用として、水分をきった
ヨーグルトを使っても大丈夫ですよ。

焼きあがったケーキを冷蔵庫で冷やします。

ケーキもクリームも冷えたら、冷蔵庫から
出して、間に生クリームとフルーツを挟み
全体に生クリームを塗って、フルーツの
トッピング!出来上がりです。

簡単ご飯
人参、小松菜 大根、もやしを茹でます。
キャベツは細かく切って生のまま
トマトも生のまま
マグロと鶏の胸肉(茹でてます)
擦り胡麻
K-FIT グロース
真ん中は、私が作ったスコーンです。

コメント(24)

私には…
むずかしすぎるたらーっ(汗)
書いてあることの意味さえわからないバッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)
美味しそう〜〜
ワンちゃん達は幸せね。
水分をきったヨーグルトでも泡立つんですね。
今度チャレンジしてみます指でOK

バラのスコーンもかわいい〜ぴかぴか(新しい)
今まで何度かチャレンジしたがあせあせ(飛び散る汗)一度も膨らんだことがないたらーっ(汗)
たーーーーーくさん泡立ててるんだけどたらーっ(汗)いつもワッフルみたいにペタンコだ〜何で?????

八月はジャック&タロウの誕生日指でOK
成功させたいっすぅぅぅぅ指でOK
7月7日はアルの誕生日なので、挑戦してみようかな〜揺れるハート
ケーキ屋さんのケーキも保険で買ってあるしー失敗しても大丈夫手(チョキ)

ミルクアレルギーなのですが・・・やっぱり生クリーム&ヨーグルトはダメですよねバッド(下向き矢印)
クリームなしのマッシュポテトで飾るしかないかな〜
薄力粉を米粉にして〜作ります〜♪
美味しそう♪生クリーム大好きたせもの〜♪
きのこしゃん
試してみ??誰でも作れるからねっ!
Izuさん
ヨーグルトを使うのは簡単なんだけど
水を切るのに結構時間が掛かってしまいます。
でも、ほっとくだけですけどね。

バラのスコーンは、陶芸を習ってた時に
教えてもらった作り方ですぅ
こんな形で役に立つとは思いませんでした。
ウルトラの母さん
何で、膨らまないんだろう?
ベーキングパウダーを使った方が膨らむけど
それでも、膨らむよ。量の割りに型が大きすぎるんじゃ
ないのかな?もしくは上に重たいフルーツを乗せると
ぺちゃんこになるよ。

タロウくんの誕生日ケーキ、こっちにも
アップしてねぇ〜
ちんさん

七夕生まれなんだ!まだ早いけどおめでとう!!

ジャガイモを茹でて、フープロで少し時間を
掛けて混ぜると、滑らかなクリーム状になります。
最近は、紫芋の粉末とかも売ってるので
びっくりしました。
10月の誕生日には作ってみますexclamation & question
人間のは作らなくなってしまいました冷や汗
こんなんでいいんだろうか…。
次郎の母さん
米粉で作ってみてねぇ〜
そして写真のアップお願いします。

うちの夫の会社は小麦粉や砂糖、お米の
配送をしてます。だからお安く買えますよ。
米粉もありますが、25kなんですぅー
メープルさん
凄いですぅ 人間が食べると
塩気のないチーズになるの?
このチーズ酵素たっぷりだよぉ〜。
そうですか?酵素も入ってますか?
だからブライトは元気なのでしょうかわーい(嬉しい顔)
毎日大さじ1杯ぐらい食べています。

偶然ですが明日、酵素のお勉強に行ってきます手(チョキ)
人間も低カロリーですからサラダとかにぴったりです。
安上がりで沢山できるんですよ。
ミヨミヨさん
カッテージチーズです。
余った牛乳で作ります^^。
今朝、米粉で焼いてみました〜
上手く焼けました♪次朗の先生に
バーズディ・ケーキくらいは小麦粉OK
とったのですが、やっぱり米粉で出来たら一番♪
これで、お誕生日のケーキは大丈夫♪
次朗もゴキゲンで試食してくれました。
材料
クリームチーズ200g・無塩バター40g・ヨーグルト500g
卵4個・米粉140g
作り方
無塩バター・クリームチーズはレンジ2分くらいで柔らかくする。
卵白はあわ立てておく。
ヨーグルトは、水分をとっておく。
無塩バター・クリームチーズを泡だて器であわせて
黄身・ヨーグルトを混ぜ合わせ米粉を
2回に分けてゆっくり混ぜ卵白メレンゲを
さっくり混ぜ、180℃のオープンで約50分焼きます。
メープルさん
カッテージチーズ
作ってみようと 冷たい牛乳に
お酢を入れてかき混ぜましたが
変化なし!あれ?おかしいなぁ
と思い、メープルさんが書いてくれた
レスを見たら何と沸騰寸前と書いて
あったです。もう一度再挑戦します。
次郎の母さん
すごいですぅーーー!これも挑戦してみます。
詳しい説明ありがとう!
メープルさんミヨミヨさん
冷蔵庫で発酵するんじゃないでしょうか?
その辺は、きのこしゃんに詳しく聞いてみます。

あせあせご無沙汰してますぅ〜
かなり出遅れました^^
美味しそうですね〜
8月の空牙の誕生日にチャレンジしてみますわーい(嬉しい顔)
ところでメープルさんのカッテージチーズかなり
きになるんですけど。。。。
どうやって作るんでしょうか?
カッテージチーズは
1ℓの牛乳を温めて沸騰寸前に止めて、100CCのお酢を入れてゆっくりかき回します。その後は冷めるのをまって漉します。それから冷蔵庫で保存します。「牛乳の一割の酢」って覚えておくといいです。我が家はご飯に大さじ一杯かけてます。お酢は普通の穀物酢でいいです。人の場合はリンゴ酢やレモン汁もいいですよね。
メープルさんexclamation ×2
ありがとうございます
早速つくってみます〜手(チョキ)
カッテージチーズ重宝してます。
動物性タンパク質が足りない時など
に使うと良いかと思います。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単ワンコご飯 更新情報

簡単ワンコご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング