ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Aman Resorts ☆ アマンリゾーツコミュの雨季のアマンプロ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
7月中旬に休暇を取れそうなので、
ぜひアマンプロを堪能してきたいと思っています。
しかし、この時期、思いっきり雨季なんですよね。
先程、アマンのRESERVATIONSに天候と予約状況の
問い合わせをしたのですが、
台風は8月が多く、7月ならば終日雨は少ないとのこと。
AIRさえおさえられれば、お部屋の用意は問題ないとの回答をいただいたので、お天気さえどうにかなれば是非是非と思っています。
天候は、毎年変動するとは思いますが
実際にこの時期に行かれた方がいれば
ぜひどんな感じだったか
教えていただければうれしいです。
やはり、生の声が聞きたいのです!!!
また、マニラまでの利用航空やマニラでの宿泊ホテルはどこを利用したかも併せてお願いします。

コメント(40)

こんにちは。9月にプリ行かれるのですね♪
時期は少し違うのですが、昨年の11月から12月にかけてプリを堪能してきました。
あまりアクティブ派ではないので、リゾートでは基本的にホテル内で待ったり過ごすことが多いのですが、そういった点でもプリはとても心地よかったですよ。

とくにスパ内のスチームサウナは、とっても贅沢なくらい大きく、滞在中何度も利用しました。スパの入り口を入ってすぐのところは、ベストビューで、サウナでほてった体をクールダウンするのに最適でしたよ。ぜひぜひ行ってみてください!

滞在中、ジムトンプソン商品があるというので、『ラグーナプーケット』へ行ってみました。
空港間の送迎に利用しているボルボを手配してくださったのですが、しっかりチャージされていました・・・。
きっと、あの辺は津波の影響がすごそうですね。
いくつもホテルが入っており、バンヤンなどのスパもありました。すぐに予約が取れるというのでアンサナでマッサージをしてきましたが、プリよりちょっとリーズナブルなお値段でしたよ♪
プリのスタッフがおすすめしてくれたのは
(たしか)『セントラル フェスティバル プーケット』。
最近出来たとおっしゃってました。ショッピングモールみたいです。結局、行かなかったのですが・・・。

お部屋はパビリオンだったのですが、若干せまめ。でも、屋根付きのサラがアウトサイドにあり、雨降りでも気持ちよくゴロゴロできそうです。

どうぞ、素敵なプロを楽しんできてくださいね(*'-^*)
待望のアマンプロでのバカンスを堪能してまいりました♪
心配していたお天気ですが、
早朝、夕食時、そして日中,
まれにスコールがありましたが
曇りとはいえ、十分楽しめるお天気でした。
ただ、雨のせいで海の透明度は当然ながら低く残念。
バリのようにプルメリアやブーゲンビリアが咲き乱れ、
モルジブのように魚たちと戯れる様を想像していたのですが、
いかにも植樹しましたといったようなハイビスカスがところどころに
ある程度で、基本的にはジャングル系。
魚もシュノーケリングで沖に出ない限り、浅瀬では楽しめるというほどはいませんでした。

しかし、
ビーチクラブやプールサイドに寝そべって、海風を感じながら
本を読んだりカクテルやビールを飲みながらまどろむ時間はとても素敵なものでした。

MIXIで知り合った方から『痒み止めは必須!』のアドバイスをいただいたのですが、
ホントにホント重宝しました。
サンドフライ(蚊)はもちろん、部屋にもアリンコがいて
夜中に痒くて目が覚めることもしばしば。
持参しなくとも虫除けクリームは用意されているのですが、
これから行かれる方で、肌の弱い方はご自分にあったものを用意することをオススメします。
そうそう、一度、部屋に大きなゴキブリが出ました・・・
カサカサと大きな音を立てて動き回り、そして何より飛ぶ飛ぶ!!!!
はじめ蛾がいるのかと思ったほど。
部屋にゴキブリ用のスプレーが常備されていることを考えると
きっと結構出没するのかも・・・
虫が苦手な人は、心の準備が必要です・・・

旅行の数日前に、マニラで大規模なデモがあったと知り、
とりあえずアマンプロとマニラでの宿泊先のペニンシュラに確認を取ったところ、まず心配ないとの事。実際にいってみて、特に変わったところはなかったのですが、
マニラではホテルの入り口で、バッグの中身やボディチェックがあり、
空港でも何度もチェックされるので、やっぱり普通じゃないんでしょうねぇ

そうそう、ペニンシュラとアマンプロ、両方でマッサージを受けたのですが、
どうやらフィリピンのマッサージはかなりガシガシとパワフル(指圧系?!)でした。
とはいえ、けっして気持ちよくないわけではなく、
ただ、うとうと眠くなるようなものではないということ。

最後に、アマンプロのインターネット環境はXです。
私は見ていないのですが(現実に引き戻されるから見ないほうが良いと連れに言われたので・・・)
PCはライブラリーにはなく、地下にある事務所の従業員のデスクの上にあるレトロ感いっぱいの恐ろしく遅いPCが1台があるだけ。
かなり肝が据わってないと、あの雰囲気の中でインターネットをするなんてとうてい出来ないそうです。
新聞もA4用紙程度のもので、経済情報を知る手立てはお部屋のTVでブルンバーグくらい。
私自信は、リゾートではテレビやインターネットなんかの必要性は感じないのですが・・・。
メールチェックなどの必要なビジネスマンは、PC持参は必須です。

これからプロへの旅行を計画されている方のご参考までに。
天気ならYAHOO!にありますよ〜。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/firipin.html

パマリカン島の天気が見れます。

2年前、自分も行く前にはれるといいな。ってドキドキしながら

見ていましたが、初日以外は雨でどよ〜〜んとしてました。

でも、アマンが好きなら雨でも問題なく

楽しめると思います!



お気をつけて!
ヨさん、
ヤフーの天気予報は、出発当日まで毎日チェックしていました!
予報では、連日曇りマークでしたが
きっと日本とフィリピンの日差しと違うのでしょうか。
私にとっては十分良いお天気に感じられました。
ただ、夜空の星は見ることは出来ませんでした。
天体観測で土星の輪を見るのをとても楽しみにしていたのに・・・それだけが唯一の心残りです
現在、プロに滞在中で〜す♪

ノートPCを持ち込めばラウンジでは無線ランが使えて、多少速度は遅いけれども、まぁ、許容範囲かと思います。

天気は、昨日、一昨日と晴れましたが、今日はお昼前から雨というか嵐というか、夜になってようやく止みました。9月は晴れの日の方が少ないのかしら?

今のところ、ダイビングにマッサージにゆったりとした時を楽しんでいます。
alisha さん、プロにいらっしゃるんですね♪
うらやましいですっ

日記も拝見させていただきました。
海がめの産卵、見れるといいですねぇ
ビーチのどの辺なんでしょう?

GMのマダムが、カミンスキーのプロバンスをかぶり、さっそうとプールサイドを歩いていく後姿が思い出されます。
マダムの笑顔、とっても素敵ですよね。

ぜひ残りの滞在も楽しんできてください!
>heri55さん

いろいろと情報をありがとうございました〜
おかげさまで、楽しいホリデーを過ごすことができました。

虫がすごい出るということで、少々ドキドキしていたのですが、私のお部屋にはアリなどの虫は出ませんでした。夜中にトイレでひっくり返ったゴキちゃんを発見しましたが、私も夫も手が出せず、そのときだけスリッパを履いてトイレに入りました(笑)その日以来、夫は部屋に常備されていた、ベープマットもどき?のスイッチを入れてました。

サンドフライなども常備された虫除けクリームだけで充分対応できました。これも月によってなのかしら?それとも、お部屋の場所によるのかな?ちなみに私は、ビーチカシータに泊まりました。

お天気はやはり雨季ということで、晴れ間も少なく、ダイビング以外はほとんどお部屋に缶詰状態でしたが、のんびり読書もできたし、何よりウミガメの赤ちゃんの誕生を祝って、シャンパンで乾杯、海へ送り返すイベントにも参加でき、大変貴重な経験をしました。

ウミガメの卵はwind surf hut の正面に金網で囲われて保護されておりました。悪天候のため、ダイビングの集合場所がダイブショップではなく、反対側のウインドサーフハットに変更になったため、気づきました。いつ孵るのかと訊ねたら、今日明日中には出てくるだろう。とのスタッフの読み通り、その日の午後に出てきました。あなたはとてもラッキーねと言われましたが、本当にステキな思い出ができました♪ものすごーくかわいかったです。おいおい日記に書いていきますので、また、遊びに来てくださいね♪

shaneとは何度かお話したのですが、マダムにはお会いすることがなかったような気がします〜。それとも、マダムは話しかけてくることがなくて、気づかなかっただけかしら?

マニラ空港のセキュリティチェックは厳しかったですね。一人一人ボディチェックまでして、手荷物もすべて、取り出して、ポーチの中までチェック。PCは電源を入れて、ウィンドウズが立ち上げる始末でした。
alisha さんお帰りなさ〜い♪

海がめの産卵を見たのですね!!!!
きっときっと感動的なシーンなんでしょうね。うらやましい限りです。素敵な思い出が出来ましたね。

ありんこはお部屋に盛られた果物や、食べ残してしまったデザートにどこからともなくやってきてたかっていましたよ〜

wind surf hut側のビーチって、一気に引き潮になるので、「もしかして津波がくるの?!」ってちょっとびびってしまいました。
しかもあのビーチを夕方、一人で散歩していたら耳元にブ〜ンって大きな音を立てて虫が飛んできて、どんなに走って逃げてもついて来たんです。
どんな虫かは目で見ることは出来なかったのですが、とにかく恐怖心で泣きそうになりながら逃げたのを思い出します。

私たちはshane氏にお会いしたことはなかったように思います。交代で出ていらっしゃるのかしら?

それでは、日記のUPを楽しみにしておりますね!
はじめまして!
今年、初アマンリゾーツ体験をしてからというもの
しっかりアマンジャンキー(笑)の仲間入りをしました。
今度のクリスマスにアマンプロに行ってきます。
乾期らしいのでお天気には期待しているのですが
これからアマンプロを体験する上でのアドバイスなど
ございましたら、またお願い致しますm(_ _)m。
はじめまして♪
6月にアマンプロ3泊、マニラ2泊で行ってきました♡
すっごいすっごいよかったです!
毎日30分位は雨が降りましたがスコールって感じで雨も素敵でした。
夜、月に虹がかかってるのを見たんですよぉ!
本当に本当に素敵でした♡
また行きたーい♡
いよいよ、来週には出発なのですが…。
乾期のはずなのに、天気予報では曇りマークや雨マークばかり(泣)。
滞在中ずっと雨だと困ってしまいます〜。
日本でてるてる坊主を作っても、パマリカン島では効果ないかしら?
Jujuさん
はじめまして。
去年五泊か六泊で行きました。大変良かったのですが3〜4泊で良かったかなぁ、とも思いました。
本当ぉぉにゆっくりしたい方は9泊でも良いかと思います。

GWだとほとんどのゲストが日本人だと予想されるので、異国感はあまりナイかもしれません。

よい情報か分かりませんが、書き込ませてもらいました。
いいですねぇ〜♪
もう2年前になりますが、5泊か6泊したと思います
時期は確か9月だったかと。。。
全然飽きませんでしたよ
1日1アクティブティくらいにすれば
ゆったりできて良いのではないでしょうか(^^♪
それから、結構良かったのが
毎朝1時間くらいレッスンプロの方にテニスを教えていただいたことです
朝食が美味しく食べれました

良ければご覧ください
http://mixi.jp/view_album.pl?id=262481&mode=photo
こんにちは

月夜猫さん
写真拝見しました!
綺麗ですね〜!なんだかアマンじゃなくてもリゾート地に行きたくなりました。

アマンは私の憧れです!
でも行ったことないんです・・・
やっぱりサービスや雰囲気を含め当然だとは思うのですが、料金高いですよね?
だいたい、いくらくらいなんですか・・・?
皆様のコメント見て、4月末から行くアマンプロの旅が待ち遠しくてしょうがないです!!

ゴールデンウィークだから日本人が多いかなぁ。。

去年行ったアマンプロの写真をアルバムにアップしたのでよろしければ遊びに来てくださいね♪
こんばんは
8月20日辺りに初アマンプロ行く予定です♪


8月は台風の時期と聞いていますが、
「影響で飛行機が飛ばない」ということも多いのでしょうか?
ご存知の方やご経験のある方がいらしたら教えて下さい☆
>DIEVさん

揺れるけど飛ぶということは基本のスタンスは「飛ばす」ということなんですかね(^-^;

そうなるとありがたいですが。
以前島に旅行に行った時、船が近寄れないと言う理由で何日も延拍したのがトラウマで(;^_^A


>ボヤッキーさん

これまでのコメントからすっかり気分はビーチでしたが、雨期だとヒルトップ!
ありがとうございます
検討開始します!
>ボヤッキーさん

詳しく教えていただいてありがとうございます!
のんびりすごしたいのでDXヒルサイド泊まりたいです

雨も天にお任せする気分になってきました♪
はじめまして!
5月下旬から6月上旬のどこかでアマンプロ行こうと思うのですが、
ギリギリ雨季に突入というかんじでしょうか?
シュノーケルをひとつの大きな楽しみにしてるんですが、大丈夫なんでしょうか?
スコールで海濁ったりしてないのかな?

良かったら教えてください!!
ゆーこさま
ふぅ〜、とため息が出てしまうような素敵な写真ありがとうございます!

ビーチやサンセットクルーズの自然の美しさ…
インテリアや建築美…
アルコールのおいしそうなこと…。

いいですね〜!アマンプロ!!
昨年このトピックでお世話になりました。

結果雨季でも全く問題がなかったです。
逆にたまに雨が降ってきたり、かと思うと晴れだしたり、
無理かなーと思ったら夕日が出たり、嬉しく感じることの方が多かったかもしれません。

プライベートバーベキュー中にも雨が降り出し、
急いでそこに大きなパラソルを立てていただいて、
スタッフにも声をかけて一緒にそのパラソルに入ってもらったりしてぴかぴか(新しい)
そういえばそんな時間もなんだか楽しかったですうれしい顔


帰りの飛行機は激揺れでしたがあせあせ

いずれにしてもアマンの素晴らしさの方が雨季のデメリットよりも上ですよるんるん
8月にアマンプロへ行ってきました。
雨季に行ったのは初めてでしたが、涼しくて良かったですよ。
1週間の滞在中、半分位は雨でした。

ウィンドサーフハットに石釜ピザのお店がオープン!
小さいサイズのピザですが、生地がパリパリッとしていて
とっても美味しかったです。

シュノーケリングでは海亀に沢山会えて、感動でした!
やっぱりアマンプロは最高ですね〜わーい(嬉しい顔)
はじめまして。南のリゾート大好きPockieです。
滞在するホテルにはこだわりますっ!

アマンプロは以前から行きたいリゾートのひとつですが、なかなか決心つかなくて。アマンはプーケットのプリに行ったことがありますが。いける時期が日本の夏休み、ってことは雨季ですから。あとはアイランドリゾートなので食事が他でできない・・・バラエティや味は大丈夫?ってところですか。皆さん同じ悩みになったりしますよね。


ゆーこさんの写真見て、うわ〜行きたい!って気持ちが盛り上がってきました。
来年トライするかな?

みなさんの体験記や写真、とっても参考になります♪
初めまして。

こちらで皆様の書き込みを参考にさせていただき、
8/11〜15日、初のアマンプロへ行ってきました。

雨期、ということでお天気を懸念していたのですが
到着日のみ雨で、 その後はずっと晴天続きでした。

日本に比べ、 暑すぎず、 とても過ごしやすい気候でした。


たくさんのブログを読み、素晴らしいところなのね…と
期待に胸膨らませ。。。

想像以上に素敵でした。
まさに、 百聞は一見に如かず! を、身をもって知りました。。。


雨期でも
運が良ければ最高ですね。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Aman Resorts ☆ アマンリゾーツ 更新情報

Aman Resorts ☆ アマンリゾーツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング