ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHECK&STRIPEコミュのCHECK&STRIPE DAYS OF SEWING ソーイングの日々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
待ちに待った新刊です。
9月20日発売なので、あと2か月ですね。

中身、気になります〜。リンネルのてづくりの時間の服があればいいなぁハート
Vネックワンピース、後ろリボンワンピース作ってみたいです。

予約特典、タグとポストカードです。
早速、予約してみました。

http://homepage1.nifty.com/cottonparty/yoyaku/smebh/2011_07_book/001.html

コメント(220)

>loopさん

丁寧な書き込みありがとうございます。
私も予約して本を待っていた一人ですが、このコミュを見て、どうなるのかハラハラしておりました。
残念に思っている人も、仕方ないよという人もどちらの気持ちもわかったので、毎日、コミュを見ながら・・・。

適切なコメントがC&Sさんからきて、私もすっきりしました。まとめて書き込みくださってありがとうございます。



さて、本は昨日届きました。ウールのコートに一目ぼれです。でもウールのお値段が・・・。予約が近日中にアップされると思うので、よ〜く考えようと思いますわーい(嬉しい顔)
皆さんの気持ちが、また何かを作りたい!という方向に向かわれているようで、とても嬉しいですうまい!

本の作品についてですが、個人的には最初のページの「ギャザー巻きスカート」を作ってみたいと思いました。
少し前に北野店におじゃましたとき、店員さんが赤のリネン(だと思う)で作ったのを可愛く着こなしていらして、それがとっても素敵だったので目がハート

いつも「スタッフの着こなし」を楽しみにしているので、新刊のパターンも早くUPされないかなぁと待ちわびています。

あれ、
私の感違いかしら。
ガーデンズの中の本屋さんには修正分の第二版が
置かれていたような気がするのですが。
後ろのページに何版か書いてないので、指定されてる
作り方ページを開いてみたら合ってたので
もう流通してるんだーと思ったんですが…
たまたま間違ってない箇所だったのかもしれませんね。
修正版当分でないとまちどおしいですよね。
>TBさん

改訂版には後ろに第2版と書いてありました。
何版か書いてないなら初版と思われます。
よっこさん、あ、ほんとだ。書いてありますね!
すみません。
もともと正しいページだったのですね。
HPの作品掲示板にキッズギャザーワンピースがUPされていましたね。
とってもかわいかった!
タートルネックとの重ね着も、抜群のかわいさでした。
今回は作りたくなったものが幾つもあって、何から始めるか、どの布にするか、迷ってばかりです…。
>ゆかっぺさん

イベント行かれたんですね。
なのに・・・売り切れだったとはあせあせ(飛び散る汗)
ガーンげっそりな気分にさせてしまって
申し訳ない気持ちでいっぱいですが・・・
他にも素敵なお買い物ができたようで安心しました。
私も最終日にいざ行くぞexclamationと思っていた矢先、
次男が微熱あるようで、断念しました。

もうすぐ、芦屋川のお店のOPENですね。
その週末は、子供達の運動会があり、
参戦できそうにありませんが、
落ち着いた頃に、行ってみたいと思ってます。


今回、予約をキャンセルしました。
すぐに作れる時間もないし、そのうち本屋でチェックすればいいかな〜って。

ところが、今日、C&Sさんからメール便が届きましたわーい(嬉しい顔)
お詫びのハガキと、予約特典のタグとカードでしたぴかぴか(新しい)
やっぱり大好きなC&Sさん、素敵な対応をしてくださって嬉しくなりましたるんるん
キャンセル早まったかしら…あせあせ

私も今回、予約のキャンセルをしました。

そして今日、タグとポストカード、お詫びの文書が届きました。
タグやポストカードよりも、お詫びの文書がとても嬉しかったです。
文書がもっと早くいただけていたら、キャンセルすることもなかったと思います。

今回のことは残念でしたが、書店で本を買おうかなと思います。
(内容は賛否両論あるようですがあせあせ
素敵な内容だといいな……。
トピ主です。

私もキャンセルの手紙が今日、届きました。
タグとポストカードが入ってました。

でも昨日、キャンセルをキャンセルしたので本も届きました。
(本屋さんで2版が買えないと知ってたらキャンセルしなかったとメールしました。)

どちらにしてもとても丁寧な内容で恐縮してしまいまいた。
タグとポストカードを多くいただいてしまいました・・・。
大事に使いたいと思います。

ギャザースカート、素敵ですね。
在庫布から作ってみようかと思いました。

とうとうカートオープンです。

http://homepage1.nifty.com/cottonparty/yoyaku/jlrms/2011_09/top.html

初めて書き込みします。

皆さんに教えて頂きたいのですが、ソーイングの本を買ったのですが、
友達に貸してしまいました。
そんな中、カートオープン!!

ドットのウールコートの用尺を教えて頂けないでしょうか。
大人用で9号です
出来ればタフタ裏地も教えて頂きたいです

よろしくお願いします
S/M/Lでドットウール240/245/250
タフタは220/225/230です。

ちゃっくまさん

9号ってMですよね??
これのはず・・・でも、なんか不安←じゃあ書くなよって感じなんですが・・・
ついでにボタンも書いておきます。

140センチ幅245センチ

タフタ120センチ幅225センチ

ボタン5個
>ラブリーペコアキさん
>kotori2さん

ありがとうございました。
助かりました
しかも、釦の数まで。そこまで気が回りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
これでカートイン出来ます。
新着カートのみ見ました。(まだ本は買っていません) まあなんとつぼな布たち!皆様の作品楽しみにしています。
自由が丘にサンプルを見に行ってきました♪
ウールのコート、ラインが綺麗で素敵でした。キッズも綺麗なラインで、作りたい〜!って思ったのですが、裏付きが自分にできるのか…。
それから、コーデュロイのキッズサロペットが思っていたより、ずっと可愛くて!
何から作ろうか、迷う〜!
パターンミスがあるので、
作る前にHPで確認しましょう。
どなたか教えていただけますでしょうか…

キッズコートのタフタの必要尺をお願いします。
サイズは110と130です。

ウールの尺だけ記憶して出てきてしまい、タフタの確認を失念していました。

よろしくお願いします。
> たんぽぽさん

新刊のキッズ裏付きコートですよね。
裏布のタフタの必要な尺は
120センチ幅で
110→130センチ
130→140センチ
です。

あと必要なのは接着芯→90センチ幅100センチ
伸び止めテープ
ボタン直径2センチ→5個
です。
実はキッズコート、私も今製作中です♪
寒くなる前にお互い仕上がるといいですね〜。
mayuさん

早速調べていただいてありがとうございます!
助かりました。

mayuさんも作られてるんですね!?
ほんと寒くなるまでにできますように。

ありがとうございました。
HP11月7日更新でキッズキルティングジャケットの型紙の訂正がありましたね。
キルティングジャケットのメートラインの寸法にも訂正がありますよ・・・。
もう訂正が多すぎて、正直げんなりです。
今ちょうどキルティングジャケットを作っているので、本当にガッカリ&テンション下がりました。

どうしてこんなにも訂正が多いのか、こんな状態では次回以降の本の購入を考えてしまうので、問い合わせてみました。

宝島社の対応が最悪でした。

C&Sさんの対応は丁寧でした。

パターンや校正は両社で話し合って決めるのだそうで、
C&Sが作るものもあれば、宝島社が作るものもあるのだそうです。


私個人としては、もう2度と宝島社の出版のものは買わないと思います。

でもC&Sさんはこれからも応援したいと思っています。
nomunomuさん

私も全く同じ意見です!
以前に宝島社にものすごく腹が立ちました。
問い合わせた後、「お時間を下さい、お調べ致しますので。後日こちらからご連絡さしあげますので。」っと言われたのですが。
何日も連絡がないので、改めて電話しても。
結局1回も連絡はありませんでした。
だからcheck&stripeさんに連絡したら、ご丁寧に対応して頂けました。

本当にこんな失礼なことがあるのか!っという会社です、宝島社。

書店を見てても、結局付録付きの雑誌が主流で。
今が良けりゃいいって感じですよね。

私達ハンドメイドする立場からしたら、こういう本は大切に使い続けるものなのに。
本というものを軽んじていますよね、出版社なのに。
マリーさん。

全く同じです!!!!

メートラインを他で買ってしまったので、どうしたらいいのか(どうしてくれるのか)問い合わせてみても、
「担当の者から4時過ぎに連絡させます」との返事。
しかし・・・・
6時まで待っても連絡来なくて、再度電話してもなかなか担当者が出ず、
こちらがキレてやっと出てきましたが、
やりとりしているうちに、最後にはあちらが逆ギレしてました。。。。

本当に最低です、宝島社。

悔しくて、C&Sに連絡したら、とても丁重に対応していただき
宝島社の分まで謝罪の言葉を頂き、ちょっと救われました。

本当、本に対する愛情というか、プライドが全くない会社なんだな〜って思いました。


同じように共感していただけてすごく嬉しかったです。

たしかに宝島社の対応は悪いと思いますが、寸法とかはC&Sさんがだしているのではと思います。何も知らないで本屋さんで買ってしまった方はお気の毒でなりません。
堪忍袋の緒が切れて、今、宝島社にメールしました。私はミスや訂正がない本に対して1,575円を払ったので何刷でもいいから完璧な本と交換してほしいと。でも、そんなに対応が悪いのなら無視されるでしょうね。。たらーっ(汗)作るのがいちいち怖くなるような本ってなんなわけ?って思います。
私も以前、宝島社に電話しました。

前にも間違いだらけの本を出しているのに、校正をしていないと
言われても仕方ない位に間違えている事、本を刷りなおして
交換してもらえないのか等かなりしつこく聞いてしまいました。
結局その話の中ではC&Sさんでは校正もちゃんとされていたのに
入稿する時のデータを間違えたからうちが全面的に悪いんです
みたいなことを言われて、えーーー!って思いました。
それでも間違いだらけの本を売るって、本当に
不誠実な出版社だと思い、宝島社の本は絶対に
2度と買うまいと心に誓いました。
再なのですが。
私が宝島社に問い合わせたのは。

過去の「SEWING」の訂正版が欲しくて電話をしたのですが。

「倉庫にあるか調べます。無かったらその後の対応を考えさせていただきますのでのでお時間を下さい。」っと言われました。

全く連絡を頂けませんでした。

それがその後の対応だと思います。

ログインすると、残り191件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHECK&STRIPE 更新情報

CHECK&STRIPEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング