ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2.脳神経イメージングコミュの神経電気活動と血流の相関

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神経電気活動は、チャンネルとレセプター、それに神経内外のイオン環境から、
活動電位として生じる。

それが、束になったものが、局所場電位(Local Fileld Potential)である。

さて、LFPと、MRIやNIRSで計測されるBOLD(血流)は、相関しているのだろうか?

この10年来(20年来か)の脳計測の本質的問題を、ここで議論してみたい。

まずは、相関しているという理由から。

そして、相関していない、という理由も。

コメント(4)

まずは、Malachのグループのこの論文から
http://medicine.mytau.org/nir/wp-content/uploads/2012/07/NirEtAl_CurrentBiology_2007.pdf
Place cell のLFPとSingle cell firing
http://www.dei.brain.riken.jp/brainbox/modules/xfsection/article.php?articleid=11
基礎概念 Action Potential はくしょん大魔王ではない
http://en.wikipedia.org/wiki/Action_potential
Local field potential と神経活動の相関http://arxiv.org/ftp/arxiv/papers/1206/1206.0560.pdf

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2.脳神経イメージング 更新情報

2.脳神経イメージングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング