ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日建学院コミュの合格発表第3弾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたが、本日、一級建築士最終試験の合格発表
がありました。合格された方おめでとうございます。

残念ながら不合格だった方、少し休んでください。
今年も厳しい合格率だったので、不合格の方も
このコミュにはいると思います。
私自身も去年角番落ちしていますから、
くやしい気持ちはよくわかります。
角番落ちの方は、来年から学科試験からになるので、
受験するかしないかでしばらく悩むと思いますが、
私の経験上悩むのは、時間のムダです。

試験結果は、本日出たので来年も受験すると決意したなら、
頭を学科試験に切り替えたほうがいいと思います。




コメント(2)

過去最低合格率の学科試験、全く難しすぎです
国の政策とはいえ、受験生をバカにしてると思います

実務で厳しく忙しい方々が、建築士をなかなか目指せない現実。技術者が足りない時代に 難易度を上げて振り落とす事しか考えられない頭の固い官僚ども、信じられません。



この状況で、この難関試験を見事クリアされた方。本当に、おめでとうございます!非常によく頑張られた!とても素晴らしい事だと思います。この事は誇りに思って下さい。これほど難しい試験をクリアされた方々ですから、今後の幾多の苦難でも
必ずクリアできると思います。

さて、運悪く不合格だった方。気を落とされないで下さい。今年学科合格された方は、まだ来年があります。日建だったら総合設計コースに入られることになりますが、総合設計コースでほぼ一年間、図面を書いて書いて書きまくってついていけば、かなりの合格率で合格できます。ちなみに私も総合設計コースで一年頑張りましたが、、、諦めずに頑張った方は、皆さん合格されてます。

来年また学科からの方も、、、、気を落とさないで下さい。確かに学科やりなおしというのは体力が要りますが、、諦めずに頑張れば、必ず合格します。日建を信じて、ひたすら頑張って下さい。

大切な事は、「絶対あきらめない心」です。私だって合格するのに5年かかってます。学科は4回目、製図は2回目に合格です。突然学科合格率が10%台に落ちた時も経験しています。3年目からはかなり精神的に辛かったですが、、、諦めずに頑張れば、必ず報われます。頑張って下さい!

とりあえず、皆様ご苦労様でした。
この一年間ずっと苦労されてたのですから、ゆっくり休んで下さい。そして、もし相談とかなにかあれば、経験談でしか話できないですが、協力させて頂きます。
合格された方、おめでとうございます!!!

私も4年越しで
4年前に合格しました。

今年、残念だったかたも
合格するんだ!!っていう気持ちが
絶対に報われる日がくるので
諦めないで下さい。
その努力は
自分の力になって発揮できる日が来ます!!

私も、皆さんを
応援していますので
経験談で良ければ
協力させて頂きます。

今年受験された方
全ての方へ

頑張った自分を褒めてあげて下さいね。
仕事をしながら
勉強するのはとても大変なこと
皆さん
お疲れ様でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日建学院 更新情報

日建学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング