ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年4月26日生まれ!コミュの【質問】母子手帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ反抗期の兆しも見え隠れ。
理解の出来ない自己主張に振り回され…。

うちは、そんな状態ですが、みなさんは如何でしょうか。


産まれて、一年四ヶ月余り。
外出時の手荷物も変化して来たと思います。

私は最近持ち歩いていないのですが、みなさんは、母子手帳ってどうしてますか?
検診では使うし、毎日は持ち歩かない(普通は持ち歩きます?)。

しまい込むわけにもいかないし。

そして、手荷物。
これがあると便利。とか、重宝してるもの。
教えてください。

コメント(5)

母子手帳はいつも娘の鞄(マザーバック)に入ってますわーい(嬉しい顔)(診察券や乳児医療書とか入っているので)

けど、近くのスーパーに買い物に行く時や短時間で帰ってくる時は持って行きませんよexclamation

何か出先であったら困るから持ち歩くようにはしていまするんるん

マザーバックを持って出る時の鞄の中身は母子手帳、オムツ、お尻拭き、ポケットティッシュ、ストロー、コンビニとかで貰えるスプーン、水分補給用の飲み物、小さい袋、着替え、大人と一緒のご飯が食べれない時の為の1食分のご飯(和光堂のお弁当)が入ってるかなぁほっとした顔手(チョキ)

ストローとスプーンは車にも置いてありますよぴかぴか(新しい)
これは結構重宝しましたハート
まだペットボトルでは飲めないし持って行った水分だけじゃ足りなくなった時に役に立ちましたよウインク指でOK

長々とすみませんあせあせ(飛び散る汗)
私は普段特に持ち歩いていません。
必要な時くらいですかねぇ・・・。
でも、帰省する時や旅行は持って行くようにしてます。
(帰省してる時に限って病院にかかる事が多いんで・・・)


普段の荷物は、オムツセット(オムツ・お尻拭き・ポケットティッシュ・ビニール袋)・おしぼり・食事用スタイ・タオルくらいです。
身軽にお出かけできるようになったので楽です。
飲み物や食べ物は出先で大人とほぼ同じ物を与えています。
場所にもよりけりですが、マグマグにお茶を入れて持って出る時もあればペットボトルに付けるストローを持って出かける事もありますが、最近は直接ペットボトルで上手に飲めるようになったのでほとんど持ち歩いていません。
私は、母子手帳は検診の時以外あまり使わないので、近所に出かける時も遠出の時も母子手帳は持たずに保険証&医療証&診察券をセットにしてポシェットに入れています♪
マザーズバッグの中身は、マグマグ&タオル(大小各1)&スプーン&フォーク&子供用おやつ&レトルトの食事&バナナ&おもちゃ&冷房対策のタオルケット&ゴミ袋数枚&オムツ&お尻拭き&除菌お手拭き&おしゃぶりデス(#^.^#)
一番多い時は↑ですが、子供が11キロあって、荷物が重いと大変なので近所に少し出かけるくらいなら、おむつ&お尻拭き&マグマグしか持って行きませんよ!
私も長々書いてすみませんm(._.)m
こんにちわ。

私は母子手帳は、必要な時以外は、旅行や実家に帰る時しか持ち歩かないですほっとした顔

持ち物は、皆さんのを見て、私も勉強になりましたほっとした顔
私は、畳むと小さい抱っこ紐も持ち歩いてます。

自我が出て来て大変ですが、行動が面白くなってきましたわーい(嬉しい顔)
みなさん、お返事ありがとうございます。
お礼がおそくなってしまいました。

☆チョコ☆さん

小さいスプーンは重宝しますよね。
うちは、ペットボトルから飲むことにチャレンジしているようで(勝手に自分からやってました)、ストーローを嫌がるんですよね。

近所の買い物と、お出かけ用で、かばんも使い分けているんでしょうか。

だらしないのですが、私は、かばんから出すと、どこにおいたか忘れたり、他のかばんの中を探してしまうんですよ。


はるmammmaさん

帰省中の病気は怖いですよね。
風邪などを引くことも少ないのですが、体調変化で病院にかかるときに、母子手帳を出したことがないのですが、そういうのって、自主的に出すんでしょうか。

荷物が減ってくると、外出するのが少し楽ですよね。


pinkさん

うちの子も、12キロあるので、外出時にぐずられると大変です。
買い物のレジとか、一苦労ですよね。

外出時にタオルケットは・・・。
子供のためと思っても、私は無理でした。
尊敬です。

お出掛けのときは、鞄二個持ちですか??


atyutyuさん

私は、外ではスリングを愛用していたので、持ち歩いていたんですが、最近は、着替えの量が半端ないのと、荷物を減らしたい、って気持ちで、置き去りになりつつあります。

なんでこんなことが楽しいんだろうって感心してしまうこととか、何を見てるんだろうな・・・って時間が増えてきました。
お笑い芸人なんて比べ物にならないくらい面白いことしますよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年4月26日生まれ! 更新情報

2007年4月26日生まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング