ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

沖食堂(久留米)コミュの篠山小

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪昨日登録させてもらいました☆
こんなコミュがあるのを知ってびっくりっす。こんなにファンいたんですね!!
俺は小学校が沖食堂の隣の篠山小でした!!
だから小さい時からごく当たり前のように沖食堂のラーメン食ってました。
むしろラーメンは沖食堂しか知らなかった(笑)
実家が引っ越してからはひろせ食堂の方に行く事が多くなりましたが・・・。

どなたか篠山小出身の方とかいらっしゃいますかねえ??

コメント(24)

長門石小⇒城南中⇒明善高だったので、
私は中学からの付き合いです。

篠山小なら、まさに隣ですよね。
沖食は学生の憩いの場ですよ。
同じく篠山小出身です、とっても昔の話ですが
有馬押太鼓部・・・
鉄馬・・・

なつかしいなぁ
オー、懐かし!
僕も篠山小出身です。
ウン十年前ですけどね。
>六虫さん

長門石小⇒城南中⇒明善高???
お〜。私もです!
完璧同じルート。
はじめまして。
篠山→城南→明善です。通学最短ルートでした。篠山のときは有馬押太鼓クラブに入ってました・・・。ここで有馬押太鼓の話題が出るなんて・・・・。

>>SBTさん
妹さんいらっしゃいますよね?!
>>ゆ⇔たさん
弟さんいらっしゃいますよね?!
知ってます・・・。めちゃ身近ですね・・・。
>>けけさん
妹います!!ちなみに俺も4年生の時有馬押太鼓クラブでしたよ☆山○先生に「有馬押太鼓 龍神の型」を習ってました(笑)
身近やなあ・・・
こんなレアなコミュがあったんですね。
わたしは、幼稚園まで久留米に住んでいて小学校にあがっていれば篠山小だったのですが、もっと田舎に引っ越してしまいました。
久留米にいる頃はよく母に連れられて沖食堂来たものです。

高校が明善だったから高校生になって沖食堂に懐かしく通いましたが、お昼に友人が弁当持ちこんで「ラーメンのスープだけ」とか注文してるのを見てびっくりしたのを思い出しました(笑)
はじめまして。
俺も、篠山→城南→明善です。
懐かしい話題に、思わず参加しちゃいました。
最近沖食で食べてないな〜
おっちゃんが一気に作りすぎて、
ちょっと麺が伸びびちゃってるのが、沖食のらーめんだと思いませんか〜!?w
もちろん、それを含めて大好きですけど!
はじめまして。
なんか更新がアレな気もしますが・・。
とみぃってもしかしてトミ○○コ○○○君でしょうか?そうだったら篠山で同じクラスやったよね(笑)
彼かは分からんけどね・・。
俺は篠山→城南→南筑ですよ。
沖食堂は幼稚園時代から現在に至るまで度々食いに行きますね。
・・あ、赤羽根と申します。以後宜しくお願い致します。m(_ _)m
篠山小です!よ〜〜し今日も乾布摩擦だ!!♪
冬でも半そで短パンだ!♪

>とみぃさん
午前中と午後のスープの濃さが違うのは俺知ってましたよw

焼き飯も作る人や客の多さで美味しさが変わりますよね

お母さんの母「おばあちゃん」もう引退しましたが
作る焼き飯が一番美味しかったと思います。
小次郎さんと同級生かも? (^-^)
ラーメン食べたくなりますね(*^m^*)
小次郎さん、同級生ですよね…? (^_^;)

それが まっ…たく、同級生には会わない!

先日 初めて 高校の時の同級生に1人会ったくらい!
はっしーさんと同じ
篠山小→城南中→明善です。
実家も篠山町だったんで、非常に学校が近くて便利でした。
ところで・・・・・
篠山小だけなんですか??

乾布摩擦(痛い!!)。。。
半そで半ズボン運動(samui)。。。。
久留米全体かと思ってましたよ。

私は他市からの転校生だったんで、もう冬は寒くて寒くて
独りで反抗して
長袖長ズボン運動やってました。
当然浮いてました・・・・

沖食堂は小学校の先生も出前とってましたね〜〜〜
実家もしょっちゅう出前とってました。
大声で唄いながらお兄さんが自転車で持ってきてました。
なつかしすぎです!!!!

午前と午後で味が違う?知りませんでした・・・・
深いですね・・・・・おやじさんの調子でかわるんですか?

高校では、男子が壁を乗り越えて昼食時間に
普通に食べにいってました。
が、いくと先生が食べてたりして。。。
叱られてましたが・・・・・・

裏門使えばいいのに、なぜか塀を越えていってました。
裏門が一時閉鎖されたときは、沖食堂にあんまりみんなが
いくからかなあ???
とか勝手に想像したりして・・・・
とにかく、皆に愛された思い出深いラーメンやさんです。
このコミュ見つけたときは、びっくりしました。
ミクシイって凄いです。
この時期に更新か!?
俺も篠山小でした。
自分が小学校の頃までは、配達もやってくれてましたよ。
中学・高校ともに沖食堂は近くにあり、かつ配達までしてもらってたのに、午前と午後の味の違いは把握できてませんでした。
一般客は後払いなのに、学生(明善生のみ?)は前払いシステムってことに、当時の自分らは違和感を感じてませんでしたが、高校から家までチャリで1分半程度、その途中に沖食堂があったのですが、あえてラーメン食べて帰る事に違和感は感じてました。
いやぁなつかしいるんるん
篠山小→城南中ですほっとした顔
今は小郡に引っ越してなかなか
行かないんですけどexclamation
久しぶりに行きたいなぁハート
> 結愛さん
はじめまして?
1974年生まれ同級生ですか?
私も城南中です。ヒントは、黒い手(チョキ)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

沖食堂(久留米) 更新情報

沖食堂(久留米)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング