ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なかよし村とゲームの木コミュのフェアリーゲーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 なかよし村のコミュニティには、フェアリースコポーネとフェアリーバックギャモンのトピックはありますが、その他のゲームのフェアリーを扱うところがありません。そこでこれを立てました。ここでは、スコポーネとバックギャモン以外のフェアリールールを扱います。

コメント(17)

 さしあたり今ホットなのは、フェアリークリベッジとフェアリー藤八拳ですが、藤八拳の方は藤八拳自身のトピックを立ててもいいかも知れませんね。
 クリベッジミゼール、ダブルパッククリベッジ、セヴンハンドクリベッジは実験済み。
 双三、双四、双五をやりました。フェアリー双六です。充分遊べます。
 三人藤八拳は、三人で同時に拳(狐拳の手)を出し、三人同手はもちろん三人とも違う手もアイコとする。個人的に三拳連取したら1本勝ちで、2本先取で勝負に勝つ。二人同時に2本目を取ったらその二人で1本勝負。
 久しぶりに七人麻雀をやったら面白かった。細かいところを忘れているので、きちんと纏めておかないとな。
 ダブルバック・ギャモンというのをやった。ちょっと中途半端かな。
 2月11日日曜日13時から、上石神井ビューハイツにて、フェアリギャモン大会を開催します。参加費は640円です。
 6人参加で、11種目をやりました。
 サブショートギャモンでミニ大会をやりたい。
 「縮小」はフェアリーゲームの基本中の基本すぎて、6路盤ドラフツが案外面白いことに長年 気づかなかった。結構 昔からやっていたのに。6路盤ででトルコやフリージアンをやっても面白い。どうぶつドラフツは、案外めっけもんかも。
 どうぶつドラフツ、どうぶつチェッカー、どうぶつトルコチェッカー、どうぶつ投げ売りチェッカーなどをやる。みんな遊べる。
 二人遊び ディスタンス

 二人で協力して(相談はできない)クリベッジをやり、できるだけ点差を開いて終わる。トリプルスコンクできるかな?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なかよし村とゲームの木 更新情報

なかよし村とゲームの木のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。