ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インドが好きコミュの★★自由が丘の隠れ家スポットでインドのアーユルヴェーダ料理を習ってみませんか?★★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本アーユルヴェーダ・スクールから届いた
イベントを転載します

インド情報メルマガ
☆横浜から発信するインド情報 ☆ 西村幸浩レポート ☆
http://archive.mag2.com/0001136612/index.html
でインド関連情報を配信しています

-------------------------------------------------------------

★★自由が丘の隠れ家スポットでインドの
アーユルヴェーダ料理を習ってみませんか?★★

インドに6年間ほど住んでいたアーユルヴェーダ医師
の安藤講師がインドで実際に食べていた料理をご紹介します。 
定員が各日とも8名ですので先着順でのお申込みとさせていただきます。
ご興味のある方は、お早めにスクールにお申込みください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
7月30日(金)
メニュー:
・エンドウ豆のパニール(インドのチーズ)カレー
・サフランライス
・インゲン豆のマスタード風味サブジ
・バターミルク
・ライタ

こんなことが学べます:
テーマ: その人の体質に合った健康的な食事方法とは
<主な内容>
・食べ合わせ
・牛乳とヨーグルトの良いとり方・悪いとり方
・使用するスパイスの効用
・パニール(インドのチーズ)の作り方
・インドの調理法;シーズニングとは
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
8月13日(金)
・ジャルジーラ(食欲不振時にインドで飲まれるドリンク)
・ムング豆のココナッツミルク仕立てのカレー
・なすとじゃがいものサブジ
・家庭用のドーサ(インド風クレープ)
・インドのスイーツ(ギーとひよこ豆の粉で作る)
・ギーの作り方

こんなことが学べます。
テーマ: 精神に良い影響を与える食べ物とは
<主な内容>
・夏バテ防止・消化力をアップするスパイスと調理方法
・使用するスパイス・素材(ムング豆、ひよこ豆、ウラッド豆)の効能
・アーユルヴェーダでは、重要な食物とされる「ギー」の効能と作り方

■日時:

【第1回】2010年7月30日(金)14:00-17:00 の3時間

【第2回】2010年8月13日(金)14:00-17:00 の3時間


■場所:

「レスピラール」

地図:http://www.space-respirar.com/map.html
東急線・自由が丘駅から徒歩6分
東急線・奥沢駅から徒歩3分 

■参加費用:各回 6,500円(※お土産つき )
但し、2回続けて申し込まれる方のみ2回分で12,000円とさせて いただきます。  

■定員: 各回8名  

■申込締切:

【第1回】2010年7月23日(金)

【第2回】2010年8月6日(金)

■お申し込み:下記のスクールHPからメールまたはFAXにてお申込ください。

【発信元】
日本アーユルヴェーダスクール
住所 : 〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2−6−6
      ライフサイエンスビル11F
TEL : 03−3662−1384
FAX : 03−3662−1386
E-mail :info@ayv-school.com
http://ayv-school.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インドが好き 更新情報

インドが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。