ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私の勉強部屋コミュのざらすとろさんとの対話(メモ)・・憲法・通過・・国民の権利

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イロイロ対話してて教えていただいてるのに、そのまま放置して忘れるので、メモっておきます。


ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月15日

いや、安保反対の時や、先の原発反対の時なんかは、かなりの人数が来て、反対の声をあげていた。それでも安保はそのままだし、原発も推進のままだ。
詳細
高島 永朱 ‎‏@takashima_eishu 11月15日

@georg_trakl @sakana20001 確かにそうです。 でも、反対を表明し、より多くの人に知って貰う、そのためにはこれしかないと思います。パブコメだって無視する閣僚です。そして、教育の場で民主主義とは何か?そして児童生徒の自治能力を上げることだと思います。
詳細
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月15日

@takashima_eishu @sakana20001 でも、実際に見てればわかるけど、マスゴミは権力と結託しているし、学校教育に至っては、子どもを体制に従順にさせるために存在する機関です。
詳細
高島 永朱 ‎‏@takashima_eishu 11月15日

それをなんとか変えなければと思います。理想です “@georg_trakl: @takashima_eishu @sakana20001 でも、実際に見てればわかるけど、マスゴミは権力と結託しているし、学校教育に至っては、子どもを体制に従順にさせるために存在する機関です。”^_^
詳細

ざらすとろ ‎‏@georg_trakl

@takashima_eishu @sakana20001 おそらくは、それを変えていくには、政府とかに懇願するのではなく、自分たちで勝手に助け合って食べていける仕組みを創るということだと思います。教育にしても学校制度に依存しないということです。

返信
リツイートの取り消し
お気に入りに登録

3件のリツイート
きな粉 いぐっチャーン さかなちゃん☆ウクレレ歌人

2013年11月16日 - 10:31
ツイート内
テキスト
@georg_trakl @takashima_eishuさんへ返信する

画像はリンクとして表示されます

さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu ざらすとろさんに同意します。そのまえに、国民がせっかく今ある憲法を理解した上で政治をやらないといけないのではと考えますがいかがでしょうか?今は目先の話題に飛びつきすぎだと思うのです。そして次から次へと忘れていきます。
詳細
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu いや、もう、既に日本国憲法は死にました。我々は国家権力にそれを守らせるだけの力、強制力がないのが現実です。民主主義じゃなく、家産官僚制。
詳細
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu そういう状態で、我々は根刮ぎ、奴隷化されているのですが、まずは我々を奴隷化している罠に気付くことから始めないといけません。まず自分たちの生存や生活の決定権を奪われないという事です。地域通貨とか、そういう一例ではあります。
詳細
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu
詳細
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu 勿論今死に体なのはそうですがまだ改憲されてはいません。国民の理解によって復活させることがまず一番じゃないでしょうか。
詳細
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu 奴隷化されてることに気付くと言うことは大事なことだとおもいます。主権がどこにあるか見据えないと本当の意味で生活や決定権がどこにあるのかさえ見失うのでは?と、私は考えます。
詳細
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu 改憲は時間の問題で、そのこと以前に、憲法を守らせる強制力を我々は行使できずにいるという現実があります。
詳細
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu それ故に、お金や経済の問題について考えなくてはいけないのです。そして我々を奴隷化しているものの正体は、実はお金なんです。そして、そのお金は誰が発行していて、誰がお金を管理しているのかという問題に繋がります。
詳細
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu 憲法を守らせる強制力とはどういったものだとお考えですか?
詳細
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu お金の問題はありますよね。
詳細
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu 社会契約を守らない権力は、どのような手段を用いてでも、その権力を排除する強い意志と思想、そしてそれを実行する行動力、計画性、そういった諸々です。
詳細
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu いや、今の社会で起きている問題のすべてにお金の問題が根底にあるんです。だからお金の仕組みを見直す作業は絶対に必要です。


さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu 銀行ですか?でも制度を変えるには法体系を変える必要があるのでは?
開く
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu 法律はみんなが守らなきゃ、機能しないんです。裏を返せば、自分たちで貨幣を発行し、自分たちで流通させちゃえばいいんです。できれば、貯蓄を避けるために、毎年、目減りしていく通貨であれば、もっといいです。
開く
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu なるほど。どうやって共同体でそういった価値観のコンセンサス作って行くかですよね。
開く
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu 実はこの考えのベースになっているのが、目減りしていく貨幣なんです。
開く


ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月16日

@sakana20001 @takashima_eishu そこなんですよね? 実はオーストリーのチロルにあるヴェルグルという街が、大恐慌の時、地域通貨を導入して経済を立て直したという実績があります。http://estake.tumblr.com/post/7044624315




さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月16日

@georg_trakl @takashima_eishu なるほど。ただしかし、金の流れを変えただけでは国家暴力装置は制御出来ないのでは?まず主権在民を徹底しないと、天皇制又は天皇に変わる何か胡散臭げなものなやられませんか?
開く
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 11月17日

@sakana20001 @takashima_eishu そうなんですね? これをやると必ず妨害されます。権力の源泉を相対化させる訳なんで… そこから先、暴力に屈するのかというのが大きな問題になります。


さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 11月17日

@georg_trakl @takashima_eishu 逆に権力の源泉を相対化させないでやってしまうって感じですか。東電に抗議に行かないで、勝手にうちで発電してしまうとかそういうイメージでしょうか?
返信
削除
お気に入りに登録
開く
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 22時間

@sakana20001 @takashima_eishu そう、どちらかというと、こんなくだらん政府や経済に付き合ってられないから、勝手に政府、創っちゃいましょうか?という感じです。でも、それをやると必ず、妨害されますがね…
返信
リツイートの取り消し
お気に入りに登録
開く
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 12時間

@georg_trakl @takashima_eishu 結局妨害されるわけですね(^_^;)うーん。
返信
削除
お気に入りに登録
開く
ざらすとろ ‎‏@georg_trakl 3時間

@sakana20001 @takashima_eishu ヴェルグルのケースも中央政府から妨害されてしまいました。ただ、そうは言っても、このまま戦わないで、連中の言いなりになっていたら、我々は完全に家畜扱いをされ続けます。
返信
リツイートの取り消し
お気に入りに登録
開く
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 2分

@georg_trakl @takashima_eishu ヴェルグルのケースとはこれですか?→http://demurrageja.wordpress.com/2009/02/08/%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E6%94%BF%E5%BA%9C%E8%B2%A8%E5%B9%A3-%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6/
返信
削除
お気に入りに登録
概要を表示
さかなちゃん☆ウクレレ歌人 ‎‏@sakana20001 59秒

@georg_trakl @takashima_eishu そうですね。言いなりだけなってたらロクでもないことは確かです。
返信
削除
お気に入りに登録
会話を非表示

コメント(6)

ざらすとろさんのまとめ→実践してみたい気がします→ 飢餓に備える - Togetterまとめ http://togetter.com/li/614383
フェミニストの限界と課題 女性の社会進出問題
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1924910747&owner_id=110966
選挙とデモは無効、憲法議論について。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1934423685&owner_id=110966
対話じゃないですけど。結局行き着くとこってここかと思いますが、私も考えてみた。

ベルトコンベアからドロップアウトしませんかと言いたい。このコンベアの先に快適な生活が保証されているのならいざ知らず、保証がないどころか、ほとんどの連中には酷使された上での殺処分が待っているのだから。 #mixi_diary http://open.mixi.jp/user/110966/diary/1945184749
天王制について。

https://twitter.com/sakana20001/with_replies

俗名 ざらすとろ 享年?歳 ‏@georg_trakl 28 分28 分前

では「自分の母親をどうして座敷牢に軟禁するのだろうか?」と自分は思うのだし、ましてや、どうして「自分の母親を人殺しの道具や政治の道具に利用するのだろうか?」これのどこが尊皇なのか? 根本的にそこを問わなくてはいけないのではないのか?
1件のリツイート 0 いいね
さかなちゃん☆ウクレレ歌人←β崩壊 ‏@sakana20001 22 分22 分前

@georg_trakl 親と天皇を一緒にするのは詭弁だと思いますけどね。親だろうが嫌なものは嫌だし、ダメなものはダメでしょう。でも天皇崇拝する人の心根が良くわかる意見だと思います。
1件のリツイート 1 いいね
俗名 ざらすとろ 享年?歳 ‏@georg_trakl 4 分4 分前

@sakana20001 少なくとも、彼にとってはそういう存在なのでしょう。そして近代日本の家族制度を考える上でも示唆的だと思います。
0件のリツイート 0 いいね
さかなちゃん☆ウクレレ歌人←β崩壊 ‏@sakana20001 1分1分前

@georg_trakl そうですね。家庭内での権力暴力関係、家族制度に苦しめられている人は大勢いますけど、どういう人間が家族に縛ろうと考えてるのかよくわかると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私の勉強部屋 更新情報

私の勉強部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。