ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボルネオライフスタイルコミュのテングザル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最初見たときに、”よっぱらいのおじさん”と思ったのは
私だけ?

コメント(12)

10年近くボルネオに居たのに見たことない・・・。
さとみさん
今度ボルネオに里帰りしたら、一度見に行ったほうがいいです。
BBCのドキュメンタリーで(MICHEAL WONG氏撮影)テングザルの生態を追ったものがありますから、一度探してみてみて。
こんにちは、ヤスミンさん、さとみさん
今日からボルネオライフスタイルに参加させて頂く
モモ(我が飼い猫の名前デス・・・)です。
どうぞ宜しくお願いします。

ところで私の唯一のボルネオ経験は約3年前でした〜。
ヤスミンさんに会いにKKに行ったの。
あのときはスグにまた来るぞ〜なんて思っていたのに、
結局いまだ実現せず・・・。
オットの忘れ物も未だに置きっぱなしだしねぇ〜(汗)

ところでテングザル、リバークルーズの最中に
豆粒みたいな影を見たような見てないような・・・。
姿はホントよっぱらいのおじさんですね。

土産話、楽しみにしてますね〜。ではでは。
昔 剣心さん

一匹のボスザルのもとにメスと子供10匹〜14匹の群れを形成
して行動するんです。ボスに気に入られたのかも。。。わーい(嬉しい顔)
オランダ人の鼻は大きいので、それが由来のようですよ、

GWでコタキナバルの動物園でみた、ガラスの檻のなかでの
悲しそうな目をした子供のテングザルです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=428339867&owner_id=5971156
昔 剣心さん
そうなんですね、一緒にいったWILDLIFEに勤務してる英国人の人も、現地の人たちに自然、動物のことを教えていかないとなあ、
と行っておりました。

私も、オープンした動物園興味があったので
この前行ってきました〜。

とっても綺麗で日本の動物園と変わりない感じです!
むしろ、近いかも!!

可愛そうに思えるのも同じです・・・。

でも、やっぱり生で見られる!というのは大事な事だと思います。
「悲しい目」をしているように思えたのも事実ですが・・・。

とらえ方は人それぞれあっていいと思いますが、素敵な動物園であった事に変わりはありませんでした!
あんなソバでボルネオゾウに出会えるのも嬉しいです!
テングザルは、赤ちゃんザルも可愛いですよね。
鼻が短いながらもちょっとつんと上向いてて。
キナバタンガン川の支流で見ました。

あそこでは、ゾウやカワウソのほか、
カワセミ、パラダイス・フライキャッチャー(でしたっけ?
などの美しい鳥も見れてディズニーランドの
「ジャングルクルーズ」のまさに本物版で、
とても楽しかった記憶があります。
今日のTBS動物奇想天外、テングザル特集ですよ。
今日、動物奇想天外終わってすぐに別の番組で
カリマンタンの方のオランウータンのリハビリセンター出てました。
珍獣なんとかとかいうの。
取材はインドネシア、マレーシア、ブルネイと続けたみたいなので
来週も続くと思います。

珍しくボルネオの日でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボルネオライフスタイル 更新情報

ボルネオライフスタイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング