ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トーゴ共和国コミュのトーゴの国旗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【私達のトーゴ共和国の国旗の意味や由来】

赤色は博愛と忠誠を、
緑色は国民と農業を、
黄色は富と精神的な向上を象徴するそうです。

白星は光明と自由と独立のシンボルで、
緑と黄色の五本のラインは国内の五つの地方を表わすそうです。

西アフリカの国々の国旗は、赤・黄・緑が多いですが、このセンスとやらは、そもそも、どこに由来するんでしょうね。

私事ですが、このたび、150カ国の国旗を覚えてしまいました。決してヒマなわけじゃないのですが、3歳の姪っ子がかなり覚えているのに対抗して、躍起になって闘争心を燃やし、国旗カルタで姪っ子と勝負しました。しかしレベルは3歳児姪っ子と同じくらいでした。恐るべし3歳児。

コメント(2)

恐るべし、3歳児!!!(笑)
そして、それに対抗できるメジナ虫さんのピッチピチに脳細胞!!なんちゃって〜〜〜(笑)



緑色に農業の意味が含まれているのは、やっぱり、農業が産業の中核を担ってるからでしょうか!?

漁業とかでなりたってたら、青??

工業主体なら、金属光沢的な近未来的色??

なんて、わけわかめな事を考えてしまいました。

赤は博愛と忠誠か。何に対する??赤って聞くと血を真っ先に連想してしまいます。トーゴではやっぱり、色彩に対する感覚もかなりちがうんでしょうか??

でも、国旗って先人たちの願いみたいなのが感じられてドキッとします。


なるほど、せやね、せやね。


紫=高貴、優美、欲求不満
白=純白、潔癖、清潔、純潔
黒=非難、罪悪感、罪、不気味
青=幸福、知性、冷たい、さわやか
灰=不安、孤独、抑制、神経質


私は、ピンク(柔和)・茶(無難)・緑(中庸)がいいね。
模様は水玉がいいね。そんな水玉国旗があってもいいかも。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トーゴ共和国 更新情報

トーゴ共和国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング