ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神輿甚句&タンス&鈴コミュの神輿談議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(6)

今週末、神奈川県は伊勢原市の道灌祭りあり手(チョキ)ほっとした顔
今年はほとんど担ぎに行けなかったから思う存分ハジけて来ますわーい(嬉しい顔)
なんか段々人数増えてたねぇほっとした顔
皆さんこっちのトピにも顔だしてくださいナ手(チョキ)
24日の「湯河原 湯かけまつり」の、「女性体験神輿ツアー」に参加するのですが
5基神輿が出るうち、神輿会の人たちが担ぐのは「どっこい」と聞きました。
「体験神輿」は江戸前なのかどっこいなのか、ご存知の方居ませんか?

このコミュの中で参加する方いますか??
湯かけまつりに参加するときのコツなど、情報があったら教えてください!!
(どっかのサイトで、水着を着るといいということが書いてあったのですが
実際どうなのかな?と)
先日、観光協会から資料が届きました!

どっこい だそうです★

そして「水着を下着として着用するのもよいかもしれません」と!!

おー楽しみです
湯かけ祭、行ってきました!
「体験ツアー」では、掛け声はどっこい でしたが、ほとんど甚句を歌うし場面がなく・・・。
といいつつも、ワタクシ歌わせていただきました。
雨とお湯とでぐじゃぐじゃだったけど、楽しかったです。

そして日曜日は、大雄山のおまつりへ。

足柄みこし祭(?)だと思うのですが・・・。
湯かけまつりにもいた、青い袢纏のオジサマがいて、「今日も歌いなよ」って誘っていただき
とちゅうで歌わせていただきました。でもあまりの緊張で、凹み。

道中でいろいろな甚句を聴いて感動!デジカメのムービーモードで録音・録画したので
復習したいと思います!

湯かけまつりにもいて、大雄山のお祭にもいたオジサマ。
マイマイクでパーマかかってて「オレには弟子が30人くらい居るんだ〜」ってのと
「CD出してるんだよ」とのことだったのですが、
有名な方なのでしょうか?ご存知のかた、いらしゃいましたら教えてください!
↑のおじさまのyoutube発見!


といっても、無音なのですが。
どうやったらCD手に入るのかなど、情報ありましたら
ぜひ教えてください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神輿甚句&タンス&鈴 更新情報

神輿甚句&タンス&鈴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング