ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのたいわん一周

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
19日から9日間かけて台湾をゆっくり
まわるつもりです。以前一度いったことがあるのですが
台北周辺のみでした・・・
お勧めスポットや景色が綺麗なところ、またはHOTなところがあったら教えてください!

コメント(23)

かつけんさん、こんにちは。
台湾大好きのtomoと言います。

↓ ボクは、1999年3月に8日間で一周しました。
http://blog.goo.ne.jp/tracksonmap/e/12d053be86816f454144e7961fcd3820

ちなみにマニアックなオススメポイントを
抜き出してみると、

観光編
 第3位 北回帰線(嘉義)
 第2位 九分の街並み
 第1位 出火奇覧(恒春)

美食編
 第3位 六合夜市の田ウナギ(高雄)ほか多数
 第2位 液香扁食店のワンタン(花蓮)
 第1位 城隍廟内の蘇家の汁ビーフン(新竹)

あと、台東から屏東間の東海岸沿いを、
列車で通りましたが、のどかでしたよ。
おぉ!!貴重な情報ありがとうございます!
tomoさん、GANDENさん是非参考にさせていただきます♪♪
1のtomoさんの観光編にある嘉義の火雞肉飯(七面鳥の肉を乗せてタレをかけたご飯)は安くて美味しいです。

別に有名店で食べる必要も無く、道端の小汚い(失礼)店でも歴史のありそうな店を選んで食べれば美味しいです(嘉義の地元の人が食べてる店がいいです)。
私は,有里山が良かったです。
高原鉄道で のんびり半日掛けて、昇っていきます。

朝には高原鉄道が、特別 日の出電車を、早朝に出します。

寒いですが、がんばって 行ってみるといいです。

そして ここは名だたる 高級ウーロン茶の(緑茶日本で言うウーロン茶と言うものは、鉄観音茶)産地で、安く 薫り高いお茶が購入できます。
上に書いた火雞肉飯を食べた時の写真がありました。
今ネットで調べてみたら頂六という30年以上の歴史のある有名な店のようでした。失礼しました。
「老店」と書いてあるし、地元の人が火雞肉だけ買って帰ったりしていたので入って食べました。

頂六(中国語です)
http://hipage.hinet.net/turkey/
私も同様、台湾1週しようと思ってたのですが
4泊5日では厳しそうで。。。(=;ェ;=)

でも、考え方を変えて、今回いけなかったとこは次回行こう!って決めました★

お互い、いい旅にしましょう(๑→‿ฺ←๑)
今年の1月に10日間で台湾1周してきましたよ。
台湾の人達はみんな親切で、中国語は一切できないのにとても楽しめました。

特に、懇丁国家公園・高雄・台南等の台湾南西部が気に入りましたただし、南に行けば行くほど交通マナーが悪くなるので気をつけてくださいね。
実際に肌で感じるので面白いですよ。
日記に細かく書いてあるので暇だったら見てね♪

【写真左:懇丁国家公園のすばらしい景色】
【写真中:出火奇観の火を利用して、みんなポップコーン作ってます】
【写真右:台南のパチスロ屋で大勝ち!】
えぇ!?台湾にもスロがあるのですね(●′艸`) ♪www

写真からみて、旧北斗ですか?
ちょっとやってみたい・・・・(>∀<)―――♡”
>う〜あ☆さん

そうです!旧北斗です。
日本では撤廃となった、旧北斗や吉宗が設置されてました。
以下は日記からの抜粋です。


【台南】
台南でバイクに轢かれた翌日、街をブラついているとパチスロ屋が!!
どんな機種を揃えているのか覗いてみると、店内の雰囲気は超怪しいが、日本では設置禁止になった北斗の拳と吉宗があるではないか!

早速500元分のメダルを購入して北斗の拳を打つことにした。
20回転位で、バットがこけて緑色(対応子役スイカ)の空き缶が3つ!!つまり高状態確定!これで入るか!?
運命の32回転!
8回転目でラオウステージへ移行。
15回転目でラオウ登場!!
やったー!!しかも、北斗揃いの黄色炎!!
剛衝波(?)を受けても背後の雲が動く、継続率82%確定!
どこまでバトルボーナスが続くのか!?
結局は18回、ラオウを天に召還させる事はできなかったが、それでもカチ盛り4箱、獲得メダル約3000枚オーバー。
台湾でも、ロビンの引きの強さは健在だ!

日本のようにパチスロが公営ギャンブルに認可されていない台湾では、このメダルを換金できるのか分からない。
とりあえずメダルカウンターへ持って行くと、1000と書かれたプラスチック製のプレートを5枚渡された。
もしかして貯メダル制で、次に来た時にメダルを使えるって事なのか!?
受付嬢に「ここにはもう来ないから、現金に換えてくれ!」とジェスチャーで伝えると、奥から怪しい男性が出てくる。
「こっちへ来い」と、ボイラー室(機械室?)のような薄暗い小部屋に連れて行かれ鍵を掛けられる。
「もしや換金しようとして、監禁されるのか??」と親父ギャグを小声で呟くと、彼はプラスチック製のプレートを奪い取る。
「それはロビンのだい!!」と抗議すると、彼はおもむろに内ポケットに右手を差し込んだ!!

ま、まさか、拳銃!!

そう、彼の手に握られていたのは、まぎれもなくロシア製のトカレフだったのだ!
瞬間的に拳銃の握られている手を掴み、後ろへ捻る。そしてすかさず膝蹴りを腹へお見舞いしてやる。
彼は「ヒデブー!」とうめき崩れ落ちる訳はなく、内ポケットから出てきたのは1000元札が5枚だった。

これで少しは豪華な旅ができそうだ。
ありがとう、ケンシロウ!ありがとう、台南!!
こうして台南へ別れを告げた。
あ〜、このトピ、興奮するっ!!
えと、えと、
一番行って良かった所、2箇所!

・有里山
雲海は気候の影響で残念ながら見れなかったけど、今の時期はきっと桜が咲いていて、幻想的!
まるで「桃源郷」のようです。
チケット取れないなんてウソです。
台北からは取れないですが、なぜか嘉義からは取れる仕組み。台湾人に聞いても理由は不明。
(ああ、この情報、教えたくなかった・・(>_<))

・九分
素敵な街並みですよ。夜も霧が出るととても幻想的。
一日中だらだらお茶飲んでください!

ちなみに行かなくてよかったところは高雄・・好きな方ごめんね。

あ〜うらやましいっ!!
私も昨年末から年越し台湾一周してきました。
阿里山は私もよかったです!夜に台湾地震に遭遇し、泣きそうになりましたが…。
朝日は最高、雲海もすごい。
行きは登山鉄道で、帰りはお茶畑の中をバスで。
それと、1さんの書いてらっしゃる液香扁食店のワンタンはセロリが効いてておいしかったです。
花蓮の七星潭というところも海がきれいでしたよ。

台湾の人はみんな親切で、中国語ができない私に日本語や英語で必死に話しかけてきてくれて、一人旅でもとっても楽しかったです♪
flickrに写真のせてますので、よろしかったらどうぞ。
みなさんたくさん情報をレスしてくださってありがとうございます・・・☆
時間もたくさんあるので、阿里山の高原鉄道ぜひ行ってみます!阿里山方面は日帰りなのですか!?よろしければ教えてください!
台湾の離島はいいですよー小琉球とか緑島とか。あと阿里山最高。そこに行く途中の山をがーーーっとあがっていく電車もおもしろすぎ!
【訂正】
誤:台北からは取れないですが、なぜか嘉義からは取れる仕組み

正:嘉義からは取れないですが、なぜか北門からは取れる仕組み

>阿里山方面は日帰りなのですか!?

今の列車のタイムスケジュールはわからないのですが、私が行った時は日帰りが出来なかった。。。
HP探したらどっかに載ってたと思う。。。
と思ったら、あっさり見つかった。
http://www.ali.org.tw/jp/train/train.php

私の時は日本語のHPなんかなかったのに・・・(>_<)
どうぞ楽しんでいらっしゃい!!
りん姫様>ありがとうございます!阿里山のほうにも平日なら
800元で泊まれる宿があるらしいので、泊り込みで望んで
朝日を拝みたいと思います!!☆


それと、台湾一週をするにあたっての交通料(鉄道代)は
合計でどれくらいかかるのでしょうか?
どなたか教えてください!
便乗させてください!

私は観光目的で3泊4日で台北に行くんですが、お金をどのぐらい持って行けば良いのか検討がつきません。宿代は別としてご飯や遊ぶのに使うお金はどのぐらいあれば足りるのでしょう?最悪足りなければ現地で両替しようとは思うんですが。お願いします。
>かつけんさん

地球の迷い方に、列車価格表がついてますよ。
どこの街を周るかや列車の種類によっても違ってきますが、自強を使って【台北→台中→嘉義(⇔阿里山)→台南→高雄→台東→花蓮→瑞芳(⇔九份)→台北】と周ったとして約2850元ですね。懇丁まで足を延ばしてプラス400元ってところでしょうか。
せっかくなので、どこかの路線で台北新幹線を利用してみてはいかがでしょう。


>まりすさん

マッサージして、占いやって、顔のうぶげ抜きやって、茶芸館で台湾茶飲んで、屋台でお腹いっぱい食べて、ていたいほうで水餃子食べて、新北投温泉行って、デザート食べて、果物食べて、市内移動はタクシー使って、檳樃噛んで、クラブ行って、お土産買って、私は20000円で足りました。
スーパー・ロビンさん>やっぱり物価安いですねー。知り合いが台湾にいるので、まだホテルも決まってないんですが(^^;カードがあるから安心かと思いきや、日本と違ってカード使うのもこわいし(スキミングされそうだし)屋台なんかも歩きたいので現金持って行きます。ありがとうございます☆
スーパー・ロビンさん>なるほど!!地球の歩き方にのっていたとは盲点でした・・・ぜひとも熟読した上で生きたいと思います!

う〜あ☆さん、まりすさん >今回の台湾の旅では色々楽しみみや出逢いがあるといいですね!
お互い良い旅にしましょう☆☆☆
>台湾一週をするにあたっての交通料(鉄道代)は
合計でどれくらいかかるのでしょうか?

自強号の周遊パスがあったと思いますが・・・
あの、多分HP探せばあっさり出てくる位メジャーな情報だと思うんだが・・
まぁ、探すのも、旅の楽しみなので、頑張って自力で探すべし。あっさり見つかる情報だよん♪

楽しんでいらっしゃいまし!!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。