ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外一人旅コミュのベトナム旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今月の二十日過ぎから二週間ぐらい行く予定なのですがここは行った方がいいとか、ここは危険だとか、このホテルは安いとか、教えてください。

ロンリープラネットの旅行本を買ったのですが皆さんの意見も聞きたくてトピックたてました。
お願いします。

コメント(8)

こんにちは!私も27日からちょっとだけ行きますよ〜

ホーチミンに。

ベトナムスケッチ
http://www.vietnam-sketch.com/

何かの役に立てば・・・

夜は危険だからであるかないほうがいいといわれましたが
子供もたくさん憩っててそれは感じませんでしたよ★

ちょっと道から入ると観光客も見当たらなくて「ベトナム人オンリー」になるけど・・・

どこの道でも道路近くを歩いてるとかばんをジーット見られたりするんで出来るだけ道路側ではなく店側を歩くといいかと思います。

楽しむだけじゃなくて戦争博物館はぜひ行ってもらいたいです。
私も2年ほどまえにハノイですが行きました☆
ホテルとかはどこがいいかはわからないのですが、ベトナムは24時間にぎやかで特に夜中は子供も大人も入り交じって騒いでる感じ(笑)で、全然危険と感じなかったです(^∀^)バイクが無秩序に走っているので交通事故にはご注意です!!
あと、刑務所跡を見に行った時に閉まっていたのですが、門の前をうろちょろしてると入れてくれました(笑)

長々とすみません(>_<)素敵な旅になるように祈っています☆☆
どこに行くかによりますが、私はホーチミン(旧サイゴン)の夜以外は危険は感じたことないです。ホーチミンも気をつけていれば夜出歩いても問題ありませんけど^^;

ハノイは美味い物いっぱいの『美食の街』と呼んでました。蟹出汁ラーメン、世界30カ国以上行きましたが今迄で一番美味しい鍋、肉入りつけ麺ブンチャッ、食後のデザートのチェッの中でも一番美味しいおばちゃん屋台、ステーキもウマかった。あと蛙料理や孵化しかけの卵ホッビロンも一度試すと癖になる美味しさですよ^^;

美味しい物と言えば、ベトナム南部ではプリンが馬鹿ウマです。その中でも私的に一番美味しかったのはダラットの市場の中で食べたプリン。美味しくっておかわりしちゃいました。あ、ダラットは避暑地なんですが、朝方はかなり寒いので上に羽織るものが必須です。あと、ホーチミンでは山羊の焼肉がめちゃくちゃウマかったです。ベトナムは北部、中部、南部で料理が変わりますので、いろいろ楽しんでください。

見所ですが、ハノイでは定番ですが、永久保存されてるホーおじさんの遺体安置を見てください。警備が厳重で少人数ずつしか入れてくれないし、立ち止まれないですけど、一見の価値ありです。見た目蝋人形みたいですけど^^;

でも、私の本当の一番のお勧めはメコンデルタです。素朴な田舎町めぐりですが、田舎の人はいい人が多く、またベトナム人の生活ぶりも都市部とはぜんぜん違って面白いです。ボートを一日チャーターして水上マーケットや三角州で暮らす人々の生活ぶりを見たり。本当のベトナム人の暮らしを垣間見れますよ。

ではでは、良い旅を^^)/
↑かなり惹かれました☆
(笑)
メモっときます(^O^)
あっ…わんさんごめんなさい(θωθ)
夜でもよっぽどのところに行かない限り、襲われはしないと思いますよ(笑)

ホーチミンの旅行客の多い地域は、白人バックパッカーなんかもたくさん居てにぎやかですが、スリ等に気をつければ問題ないと思います。

気をつけるべきは、バイクの多さ。中途半端ないです。街中はバイクの音とクラクションの騒音の嵐ですorz 引かれないように気をつけてください。

まあ、後はありがちですが、男性が一人で街中を歩いていると「おんないらねーか、ヤクいらねーか」とか、「日本人の友達が書いてくれた推薦状持ってる」なんて話しかけてくる奴らがいますので、注意した方がいいですね。

デパートやスーパー、食べ物屋以外のお店は言い値交渉になるので、思いっきり値切りましょう。元々物価の安いベトナムですが、原価は想像が出来ないくらいの安さです(笑) 向こうの言い値の10分の1ぐらいから交渉をはじめても大丈夫とか(笑)
みなさんありがとうございます。
自分の予定は22日に日本を出発してハノイに行きます。
海沿いを南下して行きホーチミンから日本に帰ってきます。
水鏡さんのメコンデルタや、熊さん(もりり)の兄さんのハロン湾とかも行きたくなってきました。てか行こうと思います。

まだ全然予定を組んでないのでというか予定を組む気がないのでいい場所とかあったらどんどん書いてください。
お願いします。
今朝、ベトナム旅行から帰りました。
サイゴンでは、デタム通りのミニホテルに泊まりました。
あの通りは欧米人も多く、日本人も見かけますので21時くらい
でも1人で歩いていて大丈夫でした。もちろん大金は持たず、かばんもしっかり握り締めていました。

帰路の空港待合で、在住4年目の同胞のおじさんと話す時間がありました。その方の話を聞いていると自分がたまたま今回危険な目に合わなかっただけで、やはり日本の治安とは全く違うので常に慎重にならなければいけないと痛感しました。

その方の話を簡単に書いておきます。
・信号待ちも歩くときも、歩道より数メートル内側を
・ベンタイン市場には、かばんは持っていかない。切られる。 子どもがポケットに手を入れてお金を盗むことが多い。
・お金は分散して持つ。ズボンの内側にポケットを作るとい  い。
・支払いの際に、大金が入ったお札類は周囲に見せない。
・前方から現地の男2人組が歩いてきたときは、近づかないよ うにする。その方は、現地人マフィアの区別ができるようで す。なんでも腕に刺青をしていることが多いとか。
・女の子は夜中外出しない
・タクシーに乗るときは、日本のガイドブックを出さず、
 必ずホテルの名刺や、メモ帳などにお店の住所を書き写して
 それを見せる。

 私は、メーター付きのタクシーでぼられ(すごい勢いでメーターが加算)、大声で「ここで止まれ!高すぎる」と降ろしてもらいました。また、お釣りの渡し間違いも多く1枚1枚ドン紙幣のゼロの数を確認しました。

 物価が安いので、ついついぼられても「まぁたった100円だしいいかなー」と思ってしまいますが、現地人にとっては結構な額です。日本人=いいカモという認識を助長させたくないとつくづく思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外一人旅 更新情報

海外一人旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。