ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お家でごはんコミュの質疑応答トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとした質問や疑問など書き込んで
みんなで答えやアイデアを出し合って
解決しちゃおう、ってトピックです。


例えば、、、、
問)たまねぎを切るとき涙が出ない方法は?

答)たまねぎの切った破片を鼻に入れて
切ると涙が出ないらしいよ。
(嘘か本当かわかりませんが、、、、そんな対処法の
噂話もありますね)

例がおかしいですね。

今出ているものだと、カレーにコクを出すには?
インスタントコーヒーが良いらしいよ。

そんな感じで、皆さんで質問をしたり
答えやアイデアを出し合ったりするトピックに
なればなぁ、と思っています。

コメント(484)

明日から、88歳の祖母と同居します。

旦那は日曜日だけ休みで今の時期だけお弁当の持参なし。
私は週3〜4回朝から夕方まで働いていて、昼食は職場で出ます。

そのため、私も旦那も仕事の日は、祖母が昼食を家で一人で食べる事になり、できれば朝、それを作っておいて仕事に行きたいのですが…

簡単に作れる献立を教えてください。

ちなみに、88歳とはいえ、何でも食べれます。

よろしくお願いします。

> mAhoon!サン

煮物は一度冷えた方が味がしみるんですょハート

んで味が薄いなぁって思ったらまずだしで調整してみて下さい人差し指

和風の煮物なら和風だしを足して,洋風ならコンソメ,中華なら鶏ガラスープでぴかぴか(新しい)

それから調味料で調整するといいですよハート

煮物が出来たら味をみておいしかったら一度火を止めて冷ましてみて下さいね


> あこサン

あたしは今の暑い季節仕事が夜まで入ってる時とか「冷や汁」を作って冷蔵庫に入れておきますよハート

ごはんにかけるだけで温め直す必要がないので安心かもですぴかぴか(新しい)


よかったらあたしの以前の日記にレシピ公開してますのでどうぞほっとした顔

> GL@DEEさん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今日から祖母が来て忙しくてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

日記、見させて頂きますねわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたリボン
> めぐ★みさん

MORIさんの書いていらっしゃるように
材料や手順、煮込み時間などがわからないと
原因がはっきりわかりませんが

つなぎは何を使っていますか?
私は食パンをトーストしたものをちぎって
牛乳に浸したものをつかったり

残っていた「お麩」を崩して使ったりします。


そして、表面を焼き固めて
肉汁を閉じこめてしまいます。


それから「焼けたかな?」と
何度も箸を刺したくなりますが
肉汁が逃げるのでおススメしませんあせあせ
> めぐ★みさん

私が作る時の肉の比率

(ハンバーグ4個分)
牛ひき肉(赤身)350g
豚ひき肉(脂多め)150g
> めぐ★みさん

煮込みではないんですが
肉汁たっぷりの美味しいハンバーグが焼けるレシピあります。

http://www.1101.com/life_iijima/index.html
はじめまして(´ω`)いきなりですが、皆さんの毎月の食費や買い出しのペースを教えてもらいたいのですが(´;ω;`)一人暮らしなのに食べる量が二人前、毎日作るわけでもないのに食費がむっちゃ高く困っています(´;ω;`)あと、なにかいいアドバイスあれば教えて下さい(´;ω;`)
【蒸し鶏】に作り方についてなのですが!

子供のお誕生日会をするのに、姪っ子と合同でするために、大人の料理もいろいろ作ることになり、自家製香味ソースを出したいが為に、蒸し鶏と冷しゃぶを作ろうと思っています。
そこで、質問なのですが・・・いつもは、青ネギとしょうがと一緒に鶏もも肉を茹でていますが、最近のレシピでは、レンジで加熱をよく目にします。

どちらが、美味しいのでしょうか?

手間はレンジが簡単そうですが、味(しっとり感?)はどうなのかと思い…
両方試された方がいらっしゃいましたら、ぜひどうだったかを教えていただきたいのですが!
よろしくお願いします!
> みみさんへクローバー

私も同じく、青ネギ(白ネギの青い部分)としょうがスライスを、塩こしょうを振った鶏肉の下にひきます。
私は蒸し器で蒸します。

あるいは、タジン鍋を使います。

蒸し器に落ちた肉汁は、色んなスープに使いますわーい(嬉しい顔)

レンジスチーマーでも簡単に出来ますよ。

味は、変わらない気がしますが…。

無料レシピサイト集
使えますよ
http://tokuse.kamk.jp
サバの燻製を頂いたんですが、
どう料理すべきか悩んでますあせあせ
なにかe→アイディアありませんか?
宜しくお願いしますレストラン
> 脇子さん

薄切りにして、レモンとモッツァレラを。
> ミサキさん
おしゃれぇ目がハート
お酒飲みたくなりますねビール
アイディアありがとぉございますうれしい顔
やってみます魚
> Elisさん
とっても細かくコメいただいて嬉しいですうれしい顔
ありがとぉございますわーい(嬉しい顔)
応用素材まで記入下さってありがとうございますうれしい顔
ジャガイモが沢山あるので、
プロシアを作ろうと思いますレストラン
ケジュリーも捨てがたいなぁグッド(上向き矢印)
両方つくってみようかなぁウッシッシ
ののさん
私はニラを買ったらこの2つは絶対作ります(^-^)
ニラ餃子
http://recipes.yahoo.co.jp/E072301/
塩肉豆腐
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20110829.html

あとこの季節には暑いですがこんなのも作りました!
豚バラ肉の韓国風麺
http://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?id=136360

そんなにニラを消費しないと思いますが是非お試しあれ(^.^)
ののさん
私はニラを買ったらこの2つは絶対作ります(^-^)
ニラ餃子
http://recipes.yahoo.co.jp/E072301/
塩肉豆腐
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20110829.html

あとこの季節には暑いですがこんなのも作りました!
豚バラ肉の韓国風麺
http://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?id=136360

そんなにニラを消費しないと思いますが是非お試しあれ(^.^)
はじめまして。
よかったらみなさんのアイデアを教えてください
明日主人の両親(60歳)と祖母(80歳)をまねいて、夕御飯を作ることになっています。何を作ろうかずっと悩んでますが中々決まりません。

お義母さんは肉は苦手で甲殻類とそばはアレルギーで食べれません。
お義父さんは焼酎が好きなのでお酒のあてになりそうなものもあった方がいいのかな、とも思ってます。

隣に住んでいるので今後もこのようなことはよくあるのであまり気張りすぎずにしたほうがいいのかなぁ、と思いますが、初めてお招きするので、がんばりたい気持ちもあります

おもてなしトピックを見て、手まり寿司もいいのかな、と思ったんですが、よかったらみなさんのアイデアを教えてください。

長々とすみません。読んでいただいてありがとうございました。
>>[479] セロリの薄切りと塩っぺ、叩いた梅干しをビニール袋に入れて30分位置くといいツマミにも箸休めにもなりますよ♪
>>[480]
お返事ありがとうございます!私でも簡単に作れそうで、おいしそうですね。ぜひ作ってみます!ありがとうございました
どうもです!教えてください(๑>◡<๑)
明々後日に串揚げパーティーするんですけど
はじめてなんです〜

どういうものを揚げたら美味しいか教えてください!!
変わりダネで美味しいやつとかスイーツ系とか
知ってる方いたらコメント欲しいです(>_<)

お願いします〜o(^▽^)o

ログインすると、残り463件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お家でごはん 更新情報

お家でごはんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。