ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お家でごはんコミュの卵サンド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たまごサンドのおいしい作り方知りませんか?
オーソドックスなゆで卵から作るやつです。
いつもは、マヨネーズと塩、胡椒で作ります。
うちのパパが近くのパン屋さんのがとてもおいしいらしく
まねできないかリクエストされて‥。
ヨロシクお願いします!

コメント(29)

私は、スプーンの背でゆで卵を荒くつぶし、刻みパセリ・粒マスタード・マヨネーズ・粗引き黒胡椒で合えます。好みでバジルを足しても。
あ〜わかりますー。
パン屋さんのタマゴサンドっておいしいですよね〜!

どうしたらあんなにタマゴふわふわできるんだろう〜
と思って私もその都度考え込みます。

私はもちろんあんなにふわふわにできないんですけど、
なるべく白身を小さく刻んだり、
あと時々アレンジするのは、
タマゴに刻んだパセリを入れてまぜたり、
きゅうりのみじん切りに塩をふっておいて、
水気を絞ったものをタマゴに混ぜたりしています。

あとはパンですよね。
私はベーグルで食べるのが好きですが、
うちのダンナさんは、ロールパンがいいみたいです。
普通の食パンで出すより喜びます。

売ってるのってレタスも一緒にはさまってますよね。
しゃきしゃきがふわふわ感を増すのでしょうか。

おいしく作ってダンナ様が喜んでくださるといいですね♪
本当はピクルスを入れたいところなんですが、代わりに玉ねぎのみじん切りを入れます。
歯ごたえが出て美味しいですよ!
私は黄身がなめらかなのが好きです。
だから先に黄身だけをしっかりなめらかになるまで潰して、マヨネーズなどで味付けしてから、刻んだ白身と他のものを加えて混ぜます。

混ぜるものはその時に家にあるものです。
大抵は刻みパセリ、ピクルス、さらしタマネギ(微塵切り)、粒マスタード辺りかな、1〜2種類を入れすぎない程度に。

黄身の触感も楽しみたいときは、半分だけを粗く潰して後から混ぜ込んでいます。
なにげに練り胡麻すこし入れるとおいしいですよ
ほんの少しカレー粉を加えてみてください。香りが増して食欲アップしますよ。でも入れ過ぎるとせっかくのタマゴの味を殺してしまいますからご注意を…。
刻みパセリにクレイジーソルト(ハーブソルト)マスタードで混ぜます。
マヨネーズは少し多め・・がポイントかな?
うちでは卵サンドを作る時、黄身をなめらかにつぶしてから、マヨ、塩、コショウ、隠し味におしょうゆを2、3滴たらします。少しコクが出ておいしいですよ♪おためしあれ。
トマトを細かく切ってを混ぜると爽やかな味になります!!
隠し味程度の砂糖と洋からし、ちょびっとヨーグルト。

試してみてくださいw
☆みなさま
どうもありがとうごさいました。
いろいろ調べて見たりして‥なんとなくパン屋さんのあじのポイント砂糖かな?と思ったんですが‥
カレー粉入れるのも良さそうですね。
先に黄身を調理したり、う〜んと白身を細かくしたり。
ピクルス、オニオン、トマト、きゅうり、卵サンドひとつでも
家庭の味ってあるんですね。
ためになりました。
パパをうならせるくらいのおいしいの作るぜ!
カルピスですね!子供が好きなのでよく買います。
やはり甘味を入れるといいのかもしれないですね。
初カキコです☆
私は卵サンドにらっきょうのみじん切りをいれます!
ピクルスと同じような隠し味になりますよ♪
料理教室で教わりました〜(^o^)v
ほ〜。らっきょうだと余れば食べれますよね〜。
甘味もあるしいいかも♪
辛子を少し混ぜたバターをパンに塗ると
おいしいですよ。
卵サンドはいつもこれに決めてます!
私は、玉ねぎのみじんぎりを入れます♪
卵だけより体によさそうな気がするし、
旦那も好きで「卵サンドが食べたい✿ฺ・:*:・」と、
定期的にお願いされるくらいです(✿ฺ^-^✿ฺ)
たまに、からしも一緒に混ぜてピリカラにします♪
現役パン屋さんのたまごサンド!作ってみます!
そうそう小さなパン屋さんのはおいしいんですよね。
うちのパパの言ってたパン屋さんも大きなお店ではないみたいです。
シンプルなのがいいんですよね。
ありがとうございます。
中身の話しでなくて恐縮ですが、パンを、旦那さんがおいしいといっているパン屋さんのものを使ってみては?
おいしいパンを使うだけで、いつもと同じサンドイッチが何倍もおいしくなりますよ。
パンの味が違うだけで、結構違うものですよ。
お試しあれ。
パンのこと忘れてました!
そうですよね〜。
塩気のあるものから甘味のあるものまでありますよね。
まだ食べたことないので一度食べてみないとダメですね〜×
■マヨネーズ

マヨネーズを作りました^^
簡単に作れます♪
しかも市販のマヨネ〜ズなんかより
美味しいんだわ、コレ Σ(・∀・;)

[ なべおの★お料理レシピ★ ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2217026
あたしもタマゴサンドじゃないけど
たまごのパンはスキです目がハート
あたしは食パンにゆでタマゴと
マヨネーズ(ちょい多め)と塩コショウと辛子を混ぜて〜
チン!!!
おいし過ぎですげっそり
私の玉子サンドは熱いのと冷たい(焼かない)ので違います。
焼かないバージョンはゆで卵・刻み玉ねぎをクレイジーソルト・挽き胡椒・マヨで和えて、からしバター塗ったパンにたっぷり塗りつけて、薄切り胡瓜・レタス・ハムなどあるものを挟んで閉じて耳を切ります。

焼くバージョンは玉子焼き器で四角に焼いた牛乳・塩コショウの薄焼き玉子(とはいえ一組につき玉子一個使うからけっこう厚い)をパンにまず乗せ(玉子に油を使うのでバターは泣く泣くカット)マヨとケチャップで細字バッテンを描いて焼きます。カロリーの事はもういいっ!と思えたら片側のパンにはとろけるチーズを乗せて焼きます。さらに思い切れたらハムも乗せて焼きます。クロックムッシュー豪華版です。
焼きあがったらその間に粒マスタードとトマトとレタスを挟みます。耳は切らない仕様でしたが、夫はパン耳が苦手なので夫のは切ってあげて私が食べます。大体3組作って、夫が耳無しで2組、私が1組と2組分の耳を食べる寸法です。
朝食かブランチメニューのくせにかなりのカロリーになるのでなかなか作れません。
ゆで卵を潰して、荒みじんに刻んだキュウリのピクルスと、少しのツナ、
マヨネーズ、塩、胡椒と和えるのが我が家の定番です(`・ω・´)
ピクルスのほのかな酸味がおいしいですよ!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お家でごはん 更新情報

お家でごはんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。