ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Landrover-Discovery3コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。つい最近憧れのD3が納車されました。まだD3初心者なので分からないことだらけで、いつも参考にさせていただいてます。これから宜しくお願いします!

コメント(84)

zonさん、ごぶさたです。

北海道は紅葉真っ盛りですかぁ。
関東では、先日群馬の榛名山(標高1000m)に行きましたが、上のほうで紅葉し始めた程度なので、ピークを迎えるのは来月ですね。

あ、またスタッドレス購入を検討する季節ですね。息子がスキーやスノボを好きになったので、今季こそは買うかなぁ。
もぐもぐさん、はじめまして、かな。

燃費はねぇ。
でも、重量級四駆にしては優秀ではないかな、と思います。レクサスみたいな車に比べれば、はるかにヘルシーでは?

ちなみに妻は、特に集中豪雨など不意の悪天候時の安心感を買っていると思えば、以前乗っていたイタリア車やフランス車よりもはるかに価値がある、と言っていましたよ。
>40
アサさん、はじめまして。

私もD3女性オーナーです。
ミニとD3に乗っていますが、D3は見切りがいいので大きさを感じさせませんよ。
逆に遠くがよく見えるので、障害物を察知しやすいです。
右折車にハマッたりもしません。
小回りも利くので狭い道もテキパキ走れちゃいます。
身長155センチですが、足が届かないなんてこともないですウインク

>41
zonさん

はじめまして。
ご近所さんですね。
きっとどこかでお見かけしているかもしれないですね。
アルベストンレッドはたぶん1台だけなので、どこかの駐車場などで見かけたら声かけてくださいわーい(嬉しい顔)
めりやす様

はじめまして!zonです。シルバーのSEです。
週末は大曲のジョイフルAKや274号線流したりしてますので
(超ローカルネタですみません!)
どこかですれ違っているかもしれませんね♪

アルベストンレッドですか!希少色ですね☆
お見かけしましたら手振りますね〜
〉zonさん
ジョイフルAK私もよく行きますよ〜ムード
あと、インタービレッジ大曲も。
そこのアークスの社員さんにも、D3オーナーがいます。
最近、羊が丘通りでよくガンメタのD3を見かけるのですが、zonさんはシルバーなので違いますねわーい(嬉しい顔)
見かけたら手(パー)振りますね。
はじめまして、エルネストといいます。
このたびめでたくdisco3のオーナーとなることになりました(usedなんですけどねあせあせ(飛び散る汗))。よろしくどうぞ!

SUVの乗車歴はありますが、ここ5年はAudi TTに乗っていたため車のギャップに苦しめられるのではと少々心配ですが、TTの時と同じくいつかオーナーになりたいと思って購入した車なのでぜひ溺愛したいと思います。なんせ、disco3初心者なのでご意見参考にさせてくださいわーい(嬉しい顔)
エルネストさん

初めまして

私は普段TT乗ってます
車(RV)の好みが似てますねうまい!

しかし使用用途等、反対側の車ですよグッド(上向き矢印)
ハットリ店主さん>

うわ〜、車の趣味が丸カブリでちょっとハズイですねウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

確かに使用用途は真逆ですよね。でも、どっちも感性にビビッ雷と来るものがありますexclamation ×2
オイラの場合冬場はスノボに行くんで、特にこの時期SUVが欲しくなるんですあせあせ夏場になったら…
とりあえずキャンプにでも行こうかなwww

よろしくどうぞ〜
 はじめまして。現在ディスコ2に乗っています。発売されてすぐの購入で今年で10年になります。長年楽しませてもらったD2もすこしくたびれてきたので、D3に乗り換えようと思っています。

自宅の近くのディーラーに、07年1月登録の白(走11500km)と08年7月登録のシルバー(走19000km)があるのですが、100万ほど違います。白のほうが高いんですが。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、07年の1月ごろのモデルと08年の7月ごろのモデルの違い、マイナーチェンジでどこが変わったか教えていただけないでしょうか?

色は白が好きなんで、高くても白と思っているのですが、違いが大きいようならシルバーかなとも思っています。
自己レスになります。

結局08登録の車は、ディーラーに眠っていた06モデルでした。装備は07登録車とまったく同じで「きのこ」だけが違っていました。考えた末、今日07のD3をお願いしてきました。

みなさんのお仲間になります。これからどうぞよろしくお願いします。
ぴかぱぱさん、はじめまして。

コメントが遅れているうちに、07の白(きのこ付)を購入されたのですね。おめでとうございます!

白は当コミュでも少ないほうだと思います。
私は、昔のチョウトンホワイトみたいな「くたびれて尚、味が出る」奴が特に好きですが、ぴかぱぱさんのD2と同様、また10年付き合ってあげてください。
a-waterさん、ありがとうございます。

今までのD2も荷物満載であっちこっちに行っていたので、今度のD3も目いっぱい使ってあげたいと思っています。
 はじめまして。D3(中古車)購入を考えています。現在はPAJEROに乗っており、車は四駆以外は考えられないくらいの四駆好きです!

PAJEROの新車も考えていますが、以前からランドローバー車に興味がありめちゃくちゃ悩んでいるところです。

外車となれば、燃費の面、故障の面、メンテナンスの面色々考えるところがあります。購入前からかなり不安な面があります。頑張って10年は乗って行きたいと考えています。 よければ皆様方の豊富な知識で、購入にあったてのアドバイスをください!  よろしくお願いします!
よっちゃんさん、はじめまして。

パジェロのことをよく知らないので、アドバイスにはならないでしょうが・・・。

ランドローバーの中古は高年式のアプルーブドカーですし、特にD3からはあらゆる造りが一新されているので、一般の中古にありがちな故障の不安はないと考えてよいと思います。

ただ燃費は、(みなさんの報告によれば)高速では10に迫ることもありますが、市街地を含めると6を切るレベル。メンテ費用なども、エアサスなど特殊な装置が壊れなければ普通の4リッター並で、ドイツ車に比べれば安いでしょうが、国産車よりは高いという感じでしょうか。

ランドローバーは10年つきあう魅力は十分だと思います。7人乗りが必須でなければフリーランダーもよいでしょう。
よっちゃんさん

私の最近の四駆歴ですが

ディスカバリー1(5年強)
 ↓
デリカスペースギア(2年未満)
 ↓
ディスカバリー3(目標車検3回)

DISCO3を購入する際にパジェロも検討しましたがランドローバーの独自性と
荷物のスペース重視で選びました

レンジローバーとよく間違われますがとても満足しています

燃費は私のHSEで遠出専用:7/Lを超える程度です

6月に初車検ですがトラブルはウィンドウォッシャーのヒューズが1度切れたくらいです

長く乗るならDISCO、安心重視ならパジェロですね
どちらも指でOKな四駆ですね
> a-waterさん  コメントありがとうございます!
やはり時代を重ねるごとに車自体の故障も少なくなっていくんですね。 なるべくケチらず程度の良い物を探したいと思いますわーい(嬉しい顔)
> ハットリ店主さんコメントありがとうございます!やはりランドローバーはパジェロにはない魅力がたくさんあると思います。パジェロに比べると色々な面で多少のコストはかかると思いますがそこは切り替えるべきですね!だんだんと買う気になってきました!
ヒデキさん、はじめまして。ケアンズブルーSに乗る、管理人のa-waterです。
レガシィのような俊敏さはありませんが、その分じっくり使い込む道具感を楽しんでください。
みんカラは最近ご無沙汰ですが、どうぞよろしく!
みなさんこんにちは。
アメリカからもうすぐ日本に帰国となります。
アメリカではエボニーブラックのLR3 HSEに乗っています。
もう2年になりますが、これといった故障もなく
快適な生活です。

日本に帰ったら取り回しのことも苦労することもあるかも
知れませんが、週末の楽しみにディスカバリー3を
購入しようかと思います。

日本での使用では、何か困ったことってありますか?
アメリカでは、道が広いのでまったく大きさを感じませんが
日本ではさすがにレジャー専門となりそうです。
GTさん、はじめまして。
確かに道幅の狭さは避けられませんが、私は東京都心でも普通に使ってますよ。ただ車高を含め駐車場を選ぶことはありますね。
帰国されたら、日米の違いなど、レポートをお願いします!
今年中古で2006年式LR3黒を購入しました。
夢の車 高くて手がでないとあきらめていたんですが
いい中古がみつかり、毎日運転が楽しみです。
本当は白がよかったんですが、中古ではみつからず。
うらやましいですプルシェンコさんボケーっとした顔

海外からですがよろしくおねがいします!

はじめましてぴかぴか(新しい)

実ははじめましてではなく何度か購入前にアドバイスをいただきましたチャペル
やっと先日08SE黒を納車しオーナーとなりましたチューリップ
名古屋でなかなか近くに林道などありませんが時間をみつけていろんなところに繰り出したいと思いますバス

みなさんよろしくお願いいたします。
ゅかさん
名古屋近郊で、ディーラー主催のイベントで使う猿投アドベンチャーフィールド
http://www.lc-saf.co.jp/という施設があります。
よろしければわーい(嬉しい顔)

昭和区に越してみえたのですか?  うちも昭和区です。ウッシッシ
ゅかさん、ごぶさたです。

SE黒、ご購入おめでとうございます。

名古屋は1時間も走ればいくらでも林道があるイメージですが、違いましたっけ?梅雨に入りそうですが合間を縫って、快適キャンプをお楽しみください。
タモさん

近くにこんなにステキなところがあったんですね目
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
ぜひ行ってみたいと思いますウマ

昭和区に越して来ました家電球
シルバーとガンメタ系は走っているのを見かけた事があるんですがどちらかタモさんだったのでしょうかうれしい顔
> ゅかさん
うちは、シルバーですよ。 わーい(嬉しい顔)すれ違ってますね。きっと!
タモさん

あのシルバーはタモさんだったんですね。きっとうれしい顔
次回拝見したら手を振りたいと思います手(パー)
期限切れまであと2週間ぐらいあったのですが、車検に出しました。銀色の
HSE。2006年モノ(35000km)です。さて、一体、いくらかかるのか。。。
# みなさん、どのくらい、かかってますでしょうか?

先月、タイヤは換えました。純正と同じS.Zero 255/60/R18。特に不具合も
ないのですが、以前、パイロンをタイヤハウスに引っ掛けたまま、高速を
走ってしまい、それがちょっと気がかりです。
(余裕で走れましたが、気付いたときにはパイロン、半分ぐらいに減ってました)

# ゴォーっという凄い音がしましたが、トンネル内だったし、ドアか、窓が開いて
# るのか?と思って、慌ててチェックしましたが、異常なし。パンクか?とも
# 思ったが、ちょっと抵抗はあるものの、真っ直ぐ走ってる。。。
# 待避所でクルマの下側を覗き込んで、赤い物体を発見。いつの間引っ掛けた?
# あるいは、イタズラで突っ込まれたか。。。(発車時はまったく気付かず)
ヒデキさん、ありがとうございます。

だいたい、そんなところなのですね。。。ブレーキパッドは2年目に磨耗の
アラームが出て、あまりに煩いので早々に交換しました。センサーも一緒に
やられてしまうのね。それなりにしますが、これも、自己満足とのバランスです。

あと、みなさん、車検中・整備・修理中の代車、どんなの用意してもらえてます?

私、毎回、十数年前の国産車初代モデルとかで、これはこれで面白いんですが、
LR2とかRLSとか乗せてもらってる人たちもいらっしゃるようで。。。
車検、戻ってきました、1週間かからず。3年目HSE、35000kmでした。

車検費用:\109,000-
整備等費用:\102,742-

事前に交換しといたタイヤ(4本 10万)、ブレーキパッド5万(去年)。。。やっぱ、
痛いすね。この時期。しかも、何故か、ブレーキパッドは後輪部が また減りすぎ
だった模様で、交換の憂き目に。センサは無事でしたが。

足回りの部品でオイル漏れとかもあったようで、ここは対応してくれました。一部
パーツが入手できず、本国からの取り寄せになるらしい。(乗ってて大丈夫か?)

期待したDVDナビのメディアの更新特典は付いてこなかった(笑)。

あと、リアのカメラ・モニタ、地デジ・ワンセグチューナ&専用モジュールが
アクセサリとして売られてんですね。知らなかった。
皆さん、はじめまして!
今回、2008年式SEを購入しました。
最後までBMWエンジンのレンジと迷いましたが、ライフスタイルを考えて、より有効に使えるディスカバリーにしました。
もちろん、皆さんの楽しそうなトピやコメントにも、かなり影響されました(^-^)
ランドローバーは、2004年式のフリーランダーに5年乗って、3年ぶりに戻ってきました。
ディスカバリー初心者なので、いろいろと参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
現在の悩みは、購入時点で20インチのアルミをはいているのですが、タイヤがスタッドレスということです。やっぱり、これからの季節はタイヤを変えた方がいいですか?
ご教授ください。
こうすけさん
はじめまして
20インチにスタッドレスふらふらとは凄い組み合わせですね
自分はノーマルの17インチにスタッドレス、20インチに普通タイヤを履かせてます
冬以外は絶対ノーマルタイヤにした方が安心です
・・・が20インチは高額ですよ(汗)
私は昨年タイミングが悪くdiscoのタイヤを両方替えてタイヤ貧乏になりました
ハットリ店主さん、ありがとうございます(^.^)
やはり20インチは高額ですよね(・・;)
過去トピを参考にしながら、夏タイヤ選びしたいと思います!
皆様初めまして

バイクはKTMやジレラ等外車に乗る事が多かったのですが、車は初期型パジェロ→ユーノス・ロードスター→日産パルサーGTI−Rと国産ばかりで外車は初めてです。
乗っていたパルサーがかなりガタがきていて、車検に通すためのパーツ交換に30万近くかかるため乗り換えです。
元々、ローバーは一種憧れの車でしたので、この際と言う事で中古で2006年式アルベストンレッドのSEを購入しました。本当はHSEが欲しかったのですが、お財布の中身が許さずSEに。
購入したてでまだ不慣れなため、たまにウインカーとワイパーの操作を間違えるのと、車幅がちょっと広めなので、左方の感覚が今一掴みきれてません。まあ、慣れの問題なのですが(w)
久しぶりのRV車。やっぱり楽で良いですね〜RVは。
外車である以上、パーツ類等は高くつく、頼んでもすぐ来ないのは当たり前なので良いのですが、悩みの種としては、今まで使っていた駐車場が幅の問題で新たに借りなくてはいけなくなった事、皆様のトピにあるようにタイヤ代が高くつく事(と言っても私の場合18インチですが)くらいでしょうか。
現状、機械的なトラブルは皆無ですが、フロントのMAPランプのあたりに若干雨漏りが出るため近々購入店に持ち込んで調べてもらわないといけません。多分シールの問題だとは思うのですが....
>>[81] 初めまして。
私の05年式Sは来週4回目の車検ですが、幸いこれまで大きなトラブルはなく、また10年目にして古臭くならないデザインや機能にも満足しています。どうぞ永くお楽しみ下さい。
>>[81]
2年ぶりの書き込みるんるんでした
最近はDISCO4が出て間もなくディスカバリースポーツ(フリーランダ―寄り)も発表される中、ウチのDISCO3も完璧な状態で維持しています
コーティングも欠かさずやっていますし1年点検も欠かさずやっています
大きなトラブルはありませんがしいてあげれば、パーキングブレーキが壊れたり、ブレーキのオーバーホールをしたりリアゲートのスイッチを交換したりゲートのダンパーが壊れたりとそこそこお金は掛かります
雨漏りはした事がないので分かりませんが初めて聞きました

ガンガン乗り込んで楽しんでください
a-water さん、ハットリ店主 さんありがとうございます。
私のは、機械的な故障等で修理代が高くつきすぎるため、DISCO4に乗り換えるので前のオーナーが下取りとして手放された車です。
距離は10万近く走ってますが、各種トラブル対処の修理履歴もちゃんとしていたし、内装が黒で無く、300切った値段で安かったというのもあり購入を決めました。
納車前にエアサス用のエアコンプレッサーを初め、ブレーキライン一式、オイルパン等々かなり交換されているので、まあ、しばらくは機械的には問題ないかと?そのため、パーツ待ちで納車に1ヶ月近くかかりましたがw
雨漏りは、フロント部のみなので、恐らくサンルーフかルーフレールのシールの経年劣化だとは思うんですが、点検に出してみない事には何とも。
ディーラーの保障期間中なので無償修理になるとは思いますが.....

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Landrover-Discovery3 更新情報

Landrover-Discovery3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。