ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

週刊マイミュージックスタジオコミュの68号の話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しまった67号やってないのに
68号に手をつけてしまったΣ( ̄□ ̄;!!

第68号 【2009年5月19日発売】
通常価格:1190円 (税込)


「ミュージックプロジェクト」
タメて歌わせる、グリスで表情を付ける
ミュート・トランペットを打ち込みで再現!!
『ラウンド・ミッドナイト/セロニアス・モンク、クーティ・ウィリアムス』
ジャズトランペットの中でも、渋い音色が魅力のミュート・トランペットをシミュレートしてみます。

「音楽アラカルト」
耳コピーってどうやればいいの?(その4:コード編)
今回は、コード(和音)の耳コピーの仕方について解説します。

「マイサウンドラボ」
ワンランク上の音を楽しめる高級イヤホン
大型ヘッドホンに負けない高音質が楽しめる高級イヤホンを紹介します。

「この一曲大解剖」
PUFFYのデビュー曲にして出世作『アジアの純真』
『アジアの純真/PUFFY』
奥田民生(作曲)と井上陽水(作詞)の手によるPUFFYのデビュー曲『アジアの純真』について研究してみましょう。

「ワーズワード」
音楽・DTM用語大辞典【プ(ロ)〜ヘ(ッド)】

「サウンドインデックス」
アジアに特化した打楽器と効果音のライブラリー!
ローランド VSC 053 アジア 【打楽器・効果音等】
今回の音色は、日本を含むアジア地域の打楽器類や効果音などが数多く収められたドラム・セットです。


コメント(3)

実際にはほとんど手付かず状態なんですが
どうにも先に進めず困っていることがあるので…

いきなり最初なんですが
表示フィルターを使うと
ノートデータも隠されてしまって
restと他の何かが少々出てるだけです。
ここがわかんないと先に進めないんですが
どうすればいいと思いますか?
先に進んでる方々の意見を聞きたいです。
それか私何か変なトコいじってるんでしょうか?

以前の号でフィルターの使い方詳しく出てましたっけ?
はい、67号でフィルターの使い方出てましたね。
確認しました。

うお、ちょっと子供が泣いてるので
あとで携帯から書きます
「ミュージックプロジェクト」
普段金管楽器には縁がないのですが
今回のテクニックも
泣きのギターみたいなのに
使えるんじゃないかと思いました。

↑の画像は
私の好みで合わせた
ディビエーションの数値です。
ちょっと演歌のタメっぽいです(^^;)


「音楽アラカルト」
コードの耳コピって
必要だけど難しいんですよねあせあせ(飛び散る汗)
もう少し練習したいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

週刊マイミュージックスタジオ 更新情報

週刊マイミュージックスタジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング