ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

週刊マイミュージックスタジオコミュの29号の話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第29号 【2008年8月11日発売】
通常価格:1190円 (税込)


【ミュージック・プロジェクト】

ドラム、パーカッションのサウンドメイク術(1)
打楽器ごとにパン、グルーブを操る!!
『マシュ・ケ・ナーダ/セルジオ・メンデス&ブラジル'66』
打楽器ごとに別々のトラックで入力し、そのまま演奏することで、各楽器のフレーズ管理やノリを作ることが容易になります。


【音楽・アラカルト】

長調でも短調でもない懐かしい感じがする音階
今回は、 「明るいようで暗いような、不思議なスケール」を取り上げます。


【マイ・サウンドラボ】

ネットで歌って楽曲検索
パソコンに向かって歌うだけで類似する楽曲を見つけてくれる便利なサービスがあります。


【この1曲、大解剖!】

サンタナのコラボから生まれ、ミシェル・ブランチをグラミー歌手にした『ゲーム・オブ・ラブ』
『ゲーム・オブ・ラブ/サンタナ feat.ミシェル・ブランチ』
魅力的なボーカルとギターのラテン・テイストのサウンドの妙を見てみましょう。


【ワーズワード】

音楽・DTM用語大辞典【コ(ンダ)〜コ(ンピ)】


【サウンド・インデックス】

ヌケの良いアナログ・シンセらしいサウンド!
VSC 081 スクエアウェーブ【シンセサイザー】
'70〜'80年代に活躍したアナログ方式のシンセサイザーの代表的な音色の一つです。



コメント(3)

【ミュージック・プロジェクト】

スタイル・シミュレータだけでも、いろんな種類があるというのに、グルーヴ・クォンタイズの種類の豊富なこと。どれが適切なのか、それこそ各楽器に精通していないと選べませんね。


【音楽アラカルト】

「良いところ採り」の理屈が理解できませんでした…。

「ドミナント→トニック」にしたい、というのは分かります。

しかし、
「ドリアン・スケール版」の Em→Am が「ドミナント→トニック」ではなくて、
「良いところ採り版」の E7→Am が「ドミナント→トニック」になっている
というのが、ピンとこないんですよね。

「ドリアン・スケール版」の Em→Am だって、ドリアンスケールの中では「ドミナント→トニック」になっているのでは??? そういう風には考えないのでしょうか?


【サウンド・インデックス】

70年代プログレが好きな身としては、「ソーウェーブ」とか「スクエアウェーブ」の音って、ワクワクします! 相変わらずサンプル演奏がカッコイイ!
【ミュージックプロジェクト】
眠い目をこすりながらやったので
正直あまり理解できてません(^^;
時間が出来たら(ないと思うけど)
もっぺん復習した方がいいかも...
例えば今回はNRPNを使ったけど
RPNとの違いがよくわからない。
ベンドレンジでも
効果をかけるインストゥルメントのノートナンバーとか
指定できるんだろうか・・・とか。
これは難しい。。。

【音楽アラカルト】
やばい、今回さっぱりです。
もう「グリーンスリーブス」のメロディが
いつも聞くものと違うって言うだけで
耳が反抗してます。
「そこはシャープつけないだろ!違うだろ!」って
なってしまって聞き流せません・・・。
もしかして私頭固いんでしょうかorz
どうせならマイナーな曲でもいいので
すっと入ってくる特徴的な曲を紹介して欲しかった。
みずきさんがおっしゃるEm→E7の疑問点も
もっと過去のアラカルトを調べてみないと
さっぱり分かりそうにないです。

【マイサウンドラボ】
私もmidomiで歌ってますww
ミクシのプロフィールからリンクしてるので
良かったら聞いて…とか宣伝してみたり。

【この一曲大解剖】
メロディーとギターメロディーの掛け合いは
参考にしたいですね。

なんだか今回あまり時間とれなくて
それぞれ数分ずつ途切れ途切れに取り組んだので
イマイチ理解が浅いです。
消化不良感。。。
どんどん取り残されてます。13、14日でちょっと挽回しておきたい…

【ミュージック・プロジェクト】
フィンガースナップのパンの設定でヘッドホンで聞いているのに、常に中央に聞こえる。あと、ステップエディタのウインドウにソロやミュートのボタンが表示できないのですが、どうすればいいんでしたっけ?
とりあえず、色々な機能が豊富で自由度がとても高いことがわかってきたけど、自由度が高すぎて逆になにからやったらいいのかがわかるまで、かなりの経験が必要そうです。

【音楽アラカルト】
長調と短調の違いも聞き分けられないのに、どちらでもないでしょ、っていわれても…

【この1曲、大解剖!】
全然知らない曲。ギターがいいなぁ。本当にボーカルが二人いるみたい。ボーカルのミシェル・ブランチって、アジア系に見えるけど、ちがうのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

週刊マイミュージックスタジオ 更新情報

週刊マイミュージックスタジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング