ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校数学レベルの問題を解こう!!コミュの二次関数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 xについての関数
f(x)=|2x^2+ax+b|
(右辺の両端の『|』は絶対値)
が-1≦x≦1の範囲でとる最大値をM(a,b)とする。このとき、任意の(a,b)についてもM(a,b)≧1が成り立つことを示せ。

コメント(2)

ヒント

式の形をみて、馬鹿正直に場合分けしようなんて考えないことです。
与式を分解して放物線y=2x^2と直線y=ax+bに分けて考えると、証明すべきことはグラフで一目瞭然です。
解答

M(a,b)<1をみたすa,bが存在すると仮定する。すなわち、
f(1)=|2+a+b|<1…式1
f(0)=|b|<1…式2
f(-1)=|2-a+b|<1…式3
を全てみたす(a,b)が存在する。ここで、a>0としても一意性は失われない。このとき、式1、式3より
-1<2+b-a<2+b<2+b+a<1
が成り立ち、-3<b<-1となるが、これは式2に矛盾する。
よって、題意は示された。

*****
f(-1),f(0),f(1)を持ち出すのは一見無理な発想に見えるかもしれなませんが、f(x)をヒントのように分けて考えれば、この発想にいきつきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校数学レベルの問題を解こう!! 更新情報

高校数学レベルの問題を解こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング