ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンガジコミュのガンガジとの対話の集いに関していただいたご質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガンガジとの対話のブログに、読者の方からご質問をいただきました。
ガンガジのメッセージをご紹介する上で大切な内容だと思いましたので
ご質問の抜粋とはるかの返答を転載いたします。

ご質問の内容

>実際のところガンガジのセミナーに関しては、その料金等はどうなっているのでしょう?
>やはり「進むべきステージ」等があったりするのでしょうか?
>はじめてのコメントでぶしつけな質問、申し訳ありません。


以下は、はるかの返答です。


ガンガジが次のようにおっしゃっています。

『 真理は、いかなる概念からも、いかなる制限や、どのような“事柄”からも自由です。

修行の段階やランク付け、クリアしなければならないステージ、進むべきステージ、といったものとはまったく無関係です。

そのようなものがここにあるのなら、それを自由と呼べるでしょうか?
それを真理と呼べるでしょうか?』(ガンガジ)

『私が壇上にいるのは、いわば芝居のセッティングのようなものです。
この会場には、私に何度も会っている方々がおられ、また初めての方々もおられます。けれどもここには、いかなる上下関係もありません。

これはセミナーではありません。私は皆様に何かをお教えしたことはありません。
私たちは集い、対話をし、お互いに与え、お互いに得るという同じ関係です。
私も皆様からたくさん与えていただいています。

ガンガジという名前をパパジが付けてくださいましたが、
これも芝居を楽しむ為のセッティングです。
実際には、私は、師でもなくガンガジでもありません。』(ガンガジ)


実際に、彼女を特別扱いしようとなさる質問者の態度や、言動を、
とても丁寧にご辞退なさるガンガジの姿を何度も拝見しています。
ガンガジとの出会いの中で、私たちが新たな概念を作り上げないように、
彼女は常に注意を払っておられます。

ガンガジと一緒にいていつも思うのは、
ガンガジは彼女が話しておられる真理そのもの、だということです。


さて、
ガンガジの活動について詳しく書きます。

彼女の活動は、数人のガンガジ基金のメンバーと、
世界中のボランティアによってサポートされています。

集いも、刑務所のプログラムも、ほとんどすべてがボランティアによって開催、運営されています。

刑務所のプログラムとは、ガンガジのDVDや著書をアメリカ全土の刑務所に届ける活動です。ガンガジとの対話の集いが刑務所内で開催されることもあります。
これまでたくさんの受刑者が真理に触れ、厳しい境遇の中にあっても、変わらぬ心の平安を見いだす幸運に恵まれています。

集いに参加したくても経済的な理由で参加ができない方には、奨学金があります。参加費の全額、または一部をガンガジファンデーションが代わりに負担します。
奨学金の運営をしている少数のボランティアのチームにより審査があります。
ガンガジの活動、寄付、著書やDVDの売り上げが奨学金に用いられています。

どのような境遇にあっても真理を探究したいという、強い意志や熱意のある方々をサポートするためと、ガンガジがおっしゃっています。


ガンガジのリトリートや集いの参加費は大体以下のとおりです。
開催される国により若干の違いはありますが、
どうぞご参考になさってください。


オープン ミーティング (予約なしに誰でも参加できる集い) $20以上の寄付

電話ミーティング  (電話やスカイプを利用した集い) $28

3日間の通いのウイークエンド集会   $300 前後

5泊の宿泊リトリート(修養会)  $500 前後

以上はすべて通訳なしで開催されている参加費です。
また、リトリートの宿泊費は上記の参加費に含まれていません。
5月におこなわれたフォーレン リーフ レイクでの沈黙のリトリートは、
5泊分のホテル代が、食事込みで$800〜$1600(部屋タイプにより参加者が選択)
ホテル敷地内のキャンプ場は食事込みで$500 食事なし$180でした。
食事は大抵、ベジタリアン、非ベジタリアン、どのような方々も満足できるような献立です。

ガンガジの集いは、普通、
午前と午後に約一時間半ずつ、ガンガジとの対話の時間が設けられています。
その他の時間は、基本的には参加者はそれぞれが自分と向き合いながら静かに過ごす時間です。泊まりがけのリトリートではビデオ会なども企画されますが、参加は全く自由です。

集いは静かな環境を選んで行われます。
五月に行われたリトリートは、山奥の湖畔にあるホテルでの開催でしたが、ガンガジとの対話の時間以外は、参加者は山をハイキングしたり、カヌーをこいだり、湖畔に座って静かに過ごしたりと、思い思いに過ごしていました。

リトリートの場合は、参加者のすべてが小グループに分けられ、ガンガジと直接お話ができるような時間も設けられています。

ガンガジは個人に限定した対話は行っていません。
『他の方が対話をしているのをお聴きになり、またはお読みになることは、あなたがご自分自身の一側面を見いだす助けとなることでしょう。』(ガンガジ)


ガンガジの活動や、ボランティアに関する日本語でのお問い合わせの窓口は
info.gangaji.jp7@gmail.com  はるか までどうぞ。


All love,
はるか

コメント(2)

スカイプを利用した集いなら 日本でもできそうですね ^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンガジ 更新情報

ガンガジのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング