ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋架村塾コミュの10月勉強会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月橋架村塾 勉強会
(平成23年10月5日)
橋架村塾における教育とは連綿と続く情熱の伝播である
 陰暦で10月を神無月と呼び、どの地方にも神がいないのなら、どこに行ったかと考え、出雲に出向いたと考え出雲では、10月を神有月と呼ぶのをご存じだろうか。この名前の由来には諸説あるが、そんなことよりも日本の神様に対する感性の豊かさが私は好きである。そういえば、ギリシア神話もすごく人間くさくて、これも多くの人に愛されている。ふと思うに同じ神様でも、日本の神様のことだから、みんなが出雲にいくのだから自分だけいかないと後で仲間外れになるので、行こうと思った神様もいたのではないだろうか(笑い)  
 西洋で10月と言えばハロウィーンが思い浮かぶ
 ハロウィーンとは
10月31日の夜、カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o'-lantern) 」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよい。
では、橋架村塾もハロウィーンにあやかって、勉強会に来てくれた人にはキャンディをあげ、来てくれなかった人には、報復をすることにしよう。これを別名「飴と無知」という。そう来た人には飴が与えられるが、来ない人には「無知」が与えられるからです。    さあ、Trick or treat?

<10月勉強会>
日時 平成23年10月22日(土) 5時〜8時
場所 中央大学駿河台記念館(JRお茶の水駅聖橋口下車 徒歩3分)
内容 
第1部   5時〜5時50分(50分)  千葉県 松戸高校 常田 悟先生(塾生)
    教科書の使い方
 ○教科書の導入やウォームアップのページの内容を授業の中で扱う方法   ○ドリルの作り方
 ○単語テスト,一つの方法    ○イコライザー訳って何?
活動の紹介(ビデオ)
 ○なぜか(?)盛り上がった活動   ○水を打ったように静まり返った活動
第2部   6時〜7時30分(90分)  特別講師  内田富男先生(明星大学教員)
 ♪オレー、オレ、オレ、オレー♪ ぴかoneサポーターのりっちーこと内田富男(明星大学教員)と申します。
私学教育一筋26年目(この間永年勤続の記念品もらったし)。リッチ―先生は、意欲偏差値30代から70代までの学習者(小学生から成人まで)を対象に外国語教育(英語、日本語)に取り組んで来ました(現在完了形の継続用法、一部は経験用法)。研究領域は言語教育学(特に、英語語彙)とコーパス言語学(特に、学習者コーパスとコーパスの教育応用)。「現在の研究テーマは」と問われれば、「日本人英語学習者のコロケーション知識(英語・日本語)です」と答える。主な業績は、ほとんど売れない『日本人中高生一万人の英語コーパス』(小学館)の分担執筆とベストセラー『エースクラウン英和辞典』(三省堂)の本文執筆・校閲。
 今回はリッチーTALK その2として『学ぶ、喜びを教える:コア語彙と基本コロケーションの指導を通して』という演題です。中学教師の語彙力(特に、深さ)が中学生の語彙学習に投影されるぞ、という耳の痛い(?)話やワークもあります。
 コーパスに興味がある人はもちろん、語彙・文法指導に悩んでいる中高英語教師にちょっとだけためになる雑談・余談にお付き合いいただきたいです。参加者限定!10名以上。お土産付
第3部   7時35分〜7時55分 (20分)
  みんなで語り、シェアしよう。(全員参加シリーズ)
    お互いに疑問点を出し合い、生徒の意欲を高めていくかみんなでシェアしよう


備考    参加費 2000円(学生1000円) 
 新教材「夢・羅針盤」1000円の予定
 11月に完成版ができあがります。

8時より懇親会あり 2000円〜3500円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋架村塾 更新情報

橋架村塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング