ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋架村塾コミュの10月勉強会  夢・羅針盤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夢・羅針盤 10月号(H22/10/1)
橋架村塾における教育とは連綿と続く情熱の伝播である    瓦版を「夢・羅針盤」というタイトルに変えました。もう、いろいろな情報をお知らせするという英語教育の通信ではなく、確実にその方向性を示し明日の英語教育を考える情報誌に変えたからです。

日本には、水と緑(木々)は十分にありますが、その他の資源は十分にありません。(レアアースをご存じですか)だからこそ、加工して貿易を行い、またサービス業で大きく発展してきました。これは過去の歴史を見ても未来を考えてもそう変わるものではありません。
そうなったとき、どうしても必要なのが、他国とうまくやっていくコミュニケーション能力と、新しいイノベーションを考える卓越した思考力と創造力そして心身共のたくましさです。
幸い、私たち、英語教師及び、英語教育に携わるものは、大きくその責任の一助を担っています。21世紀以降、日本が誇りの持てる国として生き残るためには、人材の育成、つまり教育が最後の鍵を握ります。
しかし、この国は、目先のことにばかり気を取られ、未来を見据えていません。今どうしたらいいのか、これからの教育はどうすればいいのか。それをみんなで考え学んでいこうというのが橋架村塾です。
さて、これだけ情報化が進むと学習自体はパソコンがあれば、自宅でもできてしまう時代です。しかし、人間と人間を結ぶコミュニケーション能力を伸ばしたり、人の魅力を磨くことは、人間どうしのふれあいがないとできないことです。その中でも相手を感動させ行動を起こさせるプレゼンテーション能力や説得力は大きなまさに大切な力です。
そこで、10月の勉強会は、大塚千春先生(ICC)を迎え、さらなる魅力を身につけるために、プレゼンテーション能力の向上をテーマにみんなで研修をしてみましょう。
最初に、ここ数年、橋架村塾で学んでいる塾生の、ある言語材料を導入し定着させる模擬授業をしてもらいます。その後大塚千春先生のアドバイスをもらいながらプレゼンテーション能力をみんなで磨いていきましょう。かくいう私も未だにプレゼンテーション能力やコミュニケーション能力が不十分さを自覚し機会あるごとにこの力を磨いています。 さあ、今年も大塚千春ワールドにいらしてください。

<橋架村塾 10月勉強会> 
日時 平成22年10月23日(土)5時〜8時 参加費2千円(学生千円)
場所 中央大学駿河台記念館 (JRお茶の水駅徒歩3分)
内容 第1部 猪狩先生(塾生)の模擬授業
第2部 特別講義 大塚千春先生 (ICC 講師)  
     「プレゼンテーション能力のレベルアップ」         第3部 懇親会 8時〜10時 会費2千円〜3千円
     絆を深める絶好のチャンスです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋架村塾 更新情報

橋架村塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング