ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir] 動物・獣医療コミュの1/29 <一時帰宅>「愛犬、愛猫」連れ帰れず 田村で3巡目始まる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<一時帰宅>「愛犬、愛猫」連れ帰れず 田村で3巡目始まる

毎日新聞 1月29日(日)21時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120129-00000044-mai-soci


一時帰宅から戻り、「ドライブスルー方式」のスクリーニング検査を受ける車=福島県田村市で2012年1月29日午後0時3分、西本勝撮影

 東京電力福島第1原発事故の警戒区域(半径20キロ圏内)の住民を対象にした一時帰宅の3巡目が29日、福島県田村市で始まった。住宅の修理などに備えた業者の同行、墓参りなど自宅以外の立ち寄りが可能となり、ペットの犬と猫を連れ帰ることも初めて認められたが、今回ペットは発見されなかった。

 この日は、田村市の90世帯195人が自家用車で一時帰宅した。

 借り上げアパートに避難しているペンション経営、呑田(のみた)淳さん(65)と理美子さん(69)の夫妻は大工に同行してもらった。淳さんは「除染が済んで家を修理できるのはまだ先だと思うが、費用を見積もってほしかったので」と話した。犬のチャーと猫のミーは避難時に連れ出した。しかし、隣人は飼い猫を置いたまま避難し、今回も見つからなかったという。「ペットは家族。早く見つかってほしい」

 2巡目まではペットの連れ帰りは禁じられていたが、住民の要望が多いことから認められた。対象は犬と猫だけで、死骸は禁止。県などが保護するケースも多く、昨年末までに警戒区域全体で犬124匹と猫121匹が飼い主に返された。

 一時帰宅から戻る際には、車から降りずに放射線量を測る「ドライブスルー方式」の検査も初めて実施された。

 3巡目の一時帰宅は3月末まで、田村市のほか1市5町で予定されている。【鈴木梢】.
最終更新:1月29日(日)21時42分




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir] 動物・獣医療 更新情報

[dir] 動物・獣医療のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング