ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美輪明宏・江原啓之のオーラの泉コミュの#110 2007/9/8 「山田邦子」さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
幼いころから常に学校中の人気者で短大在学中に素人お笑い番組に出演した事をきっかけに女性お笑い芸人として芸能界にデビュー。すると、たちまちのうちに大ブレイク…
冠番組を持ち、8年連続高感度No.1の栄冠に輝くなど大スターとしての道を順調に歩んでいたが、その裏で彼女の体には恐ろしい病が進行していた…

それは「乳がん」。
テレビ朝日系列で放映中の「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」のスペシャルにたまたまゲスト出演した時に知った「自分でも出来る乳がんの見分け方」…
この出演がきっかけとなり、検査に行って乳がんの早期発見につながったという。
「まさか自分が…」という驚きの思い、決して他人事ではない病気であるなど病気を通して学んだこと、そして「手術のときは生まれ変わった気がした…」と神秘体験を語る山田さん。

「生霊を送られていた…」
美輪・江原から、今なお、山田さんが色濃く影響を受ける驚きの前世、そして山田さんに多くの生霊、他人からの悪い念が送られていたことが明かされる。

さらに
「人生の中で大きなターニングポイントになったはず」2000年の0時0分に入籍、ミレニアム婚として話題になったご主人との結婚だが、実は結婚式場もウェディングドレスも自分で全て手配してから結婚相手を探し始め、たまたま今のご主人と巡り会ったという不思議な出会いだった…
その運命的な結婚を果たした理由も明らかに。

そして山田さん自身も聞きたかったのが「この先、ずっと夫と一緒にいられるのか…?それとも…?」運命の出会いを果たした夫婦に訪れる未来とは?
全ては土曜よる、明らかに…!!

(オーラの泉HPより)

コメント(187)

とても気になる回だったのに何故か見逃しましたたらーっ(汗)
残念です涙
<しずくさん
私も同じように感じました。
今週一番の学びは、私にとってこれでした。
嫌な相手に嫌な事をされたら、どうしても引きずってグチグチ言ってしまう自分を反省。
ゴールデンになってから、何となくきれいごとが多いなと思っていたけれど、今週のこれは、気づきが多い回でした。
山田邦子さんの気持ちが「わかるー」と思いながら見てました。
あんな人に「ありがとう」なんてなかなか思えないっ。江原さんや美輪さんの本をたくさん読んでいて分かっているはずでもなかなかできません。
でも、憎い!と思う相手を許せたら、とっても楽なのかもしれないです。

すべてのゲストにいえますが、今後の山田邦子さんに注目です。
 つくづく表面に見える現象では わからないなと思いました。

 僕は、江原さんが美輪さんに耳打ちした時のことに注目して、その内容を想像したんですが、  こんな感じです。

「後ろにいる強大な女達の念が、(今回で危うくなりそうな)自分たちの存在を守るために対抗的に彼女の表面に出てきている。ここが正念場だから 彼女の本体の自覚を粘り強く促しましょう。」

 山田さんが普段のように空気を読めなく、
 美輪さんが前半とは違う態度になったこと、
「ホントは優しい、女らしい」という
離婚という彼女が恐れることもテコにしながら「皆、自分次第です」と言われたこと も符合します。
 霊的な話に傾きすぎちゃうので、「生きるヒント」番組としては耳打ちになったんではないか。「自分の問題」としてだけ見る。
 そして反面教師として生け贄にもなっていただく。

 さあ、もし、こういうことならば、なんですが
どう これから山田さんの本体が 負けないで打ち勝って出て来られるか。
そして ここに出られた「必然」は ひっくり返って目覚めて果たす彼女の大きな役割のなかにあるんではないか、
 ちゃんと見ていこう と思いました。
皆さんのコメントを一通り読ませていただき
改めて,先日の回を見直してみました。
番組に対しての先入観のない方なら,あんな感じのリアクションになるだろうなと,思いながら自然に見れました。
そして…ためになることもたくさん盛り込まれていた回だったなぁと。

病気に対してのこと。
恋愛と結婚のこと。
運命と宿命のこと。
賢者は歴史に学ぶ。
清い心は悪い念をはねかえすこと。
個の自立も大事だが,人は寂しいもの,思いやりの気持ちが大切。
など。

山田さんがスピリチュアル初心者だったからこそ引き出されてきた言葉の数々だったように思います。
改めて山田さんに感謝!
僕はオーラの泉の視聴や、江原さんの本を読む初心者なの
で、お気に障る事を書いてしまったらすみません。

『感謝が出来ない』そう言葉にしている裏には
山田さん自身が争いの念波がいっぱいな状態で
乱れた心の状態だと思います。そんな状態で
人に嫌なことをされたら、その相手を本当に感謝したく
ない...出来ないんじゃないかなと思います。

そう言うとき自分の心の乱れを正し、感謝する事は、
普通の人(オーラの泉を見てない人)には難しいと思います。

山田さん自身は頭の中明るいこと楽しいこといっぱいにして
生きてきたんだと思います。笑いは自分の嫌なことを忘れ
させてくれる。山田さん自身嫌なことを忘れたい、嫌な事を
する人を許したくない...そんなキモチを持っていたのでは
ないかなぁ...。

そしてその思考の傾向が実り、TVで明るく人に笑って
もらえることで、その見た人達の嫌なことを忘れさせて
くれたんじゃないかなぁ....

山田さんにはこれから、オーラの泉を見続けて欲しいです。
そして自分の心の奥底から、恥じ、悔やみ、変わって
いって欲しい。天狗の鼻を折って欲しい。

...それは僕自身にも言えることです。

正直言って、僕は放映後、このトピックのレスを読んで
争いの念波を発生させました。感謝どころか、山田さんを
悪く言わないでほしい、僕自身が言われてるようで辛い...

でも最近、山田さんの事を認めてくれる書き込みがあって、
こころの乱れが収まり『あ、自分は争いの念波を
出している。本当の感謝をこのコミュの人にしていない。
自分は小我で物を見ている』と気づきました。

...乱れた心の状態でした...

それを整えたのは人を認める善き言葉でした。

ぼくも人を認める善き言葉いっぱい出せると良いなぁ...
人を活性化させる明るい善き言葉いっぱい出せるといいなぁ...
大我からでる本当の善き言葉が人を包み込んでくれるといいな...
山田さんからもいつかそんな言葉を聞いてみたいなぁ...

そんなことを想いました。

長い文読んでくださって恐縮ながらありがとうです!!!
僕自身山田さんと同じ自己中心な人なので、お気に障ったら
ほんとうにごめんなさい...
今日やっと録画していたものを見れたんですが、賛否両論あって面白い回でしたね。
不愉快に思うってことはそれもまた自分を移す鏡ってことなんでしょうね・・まだまだ素人な私に言えた言葉ではありませんが。

はっきり「面倒くさい」なんて言ってのける人は今までいなかったですもんね。言いにくい言葉をズバッと言ってしまうところに問題があるのかもと思いました。
これは、オーラの泉をちょっと興味本位で見ようかなって
思っている人には面白い回だったと思います。
私は興味本位ではないんですが、山田邦子さんの気持ちもわかるので、それをぶっちゃけて言える姿が面白かった。
本当に純粋な人なんだな〜と思いました。
私にも同じような面があるので・・・批判意見が身に染みるというか・・・ほんと勉強になりました。
人を思いやる・・しているようでなかなか・・・
一度嫌いになってしまうと難しいもんですよね。
でもこのオーラの泉を見れたことにきっと意味があると思うので、私も自分の黒い部分を無くすべく、努力したいと思いました。
珍しく山田さんに厳しい言葉を発していたので、でも何事も必然ですよね

先日の放送は見ていて非常に響くものがありました
生霊ってよく聞きますが、恨まれるほうも、また恨むほうも
大変だし、恨む人は感じてないかもしれませんが、それはいずれ自分に倍になって返ってくるだけですものね

昔の山田さんの写真がでてましたが、今と顔が違いますね

山田さんも50歳近いはず
美しさと言うよりも、どう生きてきたのかが顔に皺となって刻まれていく歳です

最近の彼女を見て、嫌な事が多いんだろうなあって思ってましたが、美輪さん、江原さんとお話をする彼女を見てなるほどなあと感じることがありました

乳がんと言い、良いチャンスが巡ってきたのだと思います
でも、これも自分が気づかなければどうにもならないこと
今後の山田さんの活躍がとても楽しみになりました
わたしは 江原さんがおっしゃっていた
「女の子」のことが とても気にかかりました
赤い着物のおかっぱの小さな女の子が アタマに浮かんで・・・・

とてもよき味方がいる 慰め役でもある 一番の理解者
その子の存在を 大切にしてもらいたいと思いました
確かに…デビューの頃と今と
顔を比べると目が全然違いますね。
今回のOAを見る限りまるで睨んでるみたい…
30年近くのうちに培われたものなんですかね…
江原さんや美輪さんのお話を受け入れて
昔のような明るい目が戻るといいですね。
自分にとってすごく内容の濃い放送でした。

私に思い当たる節が沢山あって…

私もすぐに人を切捨てたり、『嫌いな人は嫌い』と線を引いてしまい、自分では『思い切りの良い人』だと良い方面に思っていたのですが、何も学びになっていなかったのではないか…それより何より、その人を傷つけていたんじゃないか…と後悔です涙
人間関係をめんどくさがって、好きな人だけを囲って、自分を甘やかしていただけ…


女性らしさも、欠けているしバッド(下向き矢印)

パートナーや近しいへの感謝も泣き顔泣き顔


…本当に、勉強になった回でした。

邦子さんも、気付けて良かったですねぴかぴか(新しい)

今回でられた事で、これからの人生が好転するように祈っています。

結局自分も同じことなんだな、何かが有ると言う事は、因果がちゃん
とあるということ。それをきちんとすることがやはり、人生というものなのかな、と思いました。

勉強になりました。
今回、見ていて気分が悪くなりました。
山田さん、あの年齢にしては何というか、情けないです…。
人の振りみて我が振り直せ、と思うことにします。
テレビとはいえ、美輪さんも江原さんも赤の他人のためにキレずに真剣にアドバイスされて、まことに素晴らしいですね。
人を憎まないでいられるのは難しいですね。
ほっておいてもカルマの法則で相手に返ると学んでも、死にたくなるほど酷い事をされれば、憎みたくもなります。私には痛い程解るので。

今回は自分自身に諭していただいているような気持ちで拝見致しました。
皆さん 相当 感情移入されているんですね・・・
そこに 驚きを感じています
私は彼女の全盛期、ライブなどで彼女の影武者的な仕事を頂いていた頃テレビ画面とは、かけ離れたとても残念な態度に落胆したことを思い出しました。今思えばそれは 私にとっての学びであったのだと思います。私が勝手に作り上げた人格、人柄に彼女をあてはめたことが間違っていたのです。今回彼女も「気づき」のチャンスを得られたことに感謝できるよう願うばかりです。最後のコメント「医者、看護婦」の前に感謝せねばならないのは誰か、わかったときが 彼女の変わるときだと感じました。
「思いがけず遭遇した現象や発せられた言葉には何かしら意味があり、それによって引き出された自身の感情の動きにもまた、大切な意味がある。」そのことを、今回の山田邦子さんの回を拝見し、また、それによって導きだされた皆さんの大量の書き込みを拝見して再認識いたしました。

番組を拝見した後、随時皆さんの書き込みを読ませていただきました。
「その通りだ」または「そんな風に感じたのか」など、読み進むにつれて自身の感情が動いてゆくのを感じました。
そのうち、自分とは関係の無い『外』にあった出来事であったはずのものが、こちら側(自身の中)に内在する感情(今回は、怒り・嫌悪であったり、哀しみ、共感など)が紐解かれ、序々に「それは自身の何から起因するものなのか」と表面化するようになりました。

この世にある全てのことは良きにつけ悪しきにつけ、なにかしら意味があること。それによって感情が動かされた時は、なにかしら大切な意味があること。
それが例え、嫌悪や憎しみから生じたものであっても、それをどのように理解吸収していくかは、各自己次第であることを改めて痛感いたしました。
今回は、特におもしろかった、よかった回だと思いました。
世間では、いろんな人がいて、もちろんスピリチュアルなんてしらないって人がほとんどです。
普段の生活の会話でスピリチュアルを語ることなんてほとんどないです。

スピリチュアルを信じるか信じないかとかは別にして、
邦子さんの反応、もの凄いリアルだったと思います。
この世にはいろんな価値観の人がいて、これからもいろんなことを経験、学ぶことがあるのが人生。
あまりにスピリチュアルに傾倒しすぎて、この世が見えなくなってしまいがちになってしまうことを、改めて考え直すことができました。

もしかしたらスピリチュアルを全く信じなくても、すばらしい人間観を持った人生を送る、そういう人もたくさんいるのではないか、
価値観は様々で、”これが正しい生き方だ!”なんてだれもいえないんですよね。
たとえば、ボクは、江原さん・美輪さんは大好きですが、
お二人のいうことをすべて信じる、ってわけではなく、ときには、疑ってみることも重要かと思います。
ひとまず疑ってみることで、より深く理解できる場合だってあるかもしれません。

スピリチュアルとは、この世でどう生きていくか、生きるためのヒントだ、ってこと再認識できた、とてもよい機会でした。
スピリチュアルなんて知らない・・もしくは関心がない人がほとんど・・ホントそうだと思います。

職場で「昨日のオーラ見た??」なんて会話できるのは一人くらいしかいないし、同じマンションの友人は「あの番組嫌い」の一言ですもんねー。

でもその友人は毎日淡々と楽しそうに過ごしていて、「悩みはある?」と聞いた時の答えが「○○が(ヒイキのサッカー選手)が試合に出てないのよね〜〜」・・・。

何にも逃避せず、やるべき事はしっかりこなし、現実に足をつけまくっている友人を尊敬しとります。

でもできたら自分の好きな番組(オーラの泉)を、好きでなくてもいいから、「ほーこういうのもあるのね」位に思ってくれんかな〜。
会うべくして会ったタイミングでしょう。
気付かされる、そんな時期だったに違いありません。
やはり人間付き合いを「面倒」というふうに表現する時点で
もう少し色々な大切なところに気付いて欲しいなって思いました。
一人では生きてはいけない。
そこをもっともっと感じて感謝の心を持って欲しいです。
繰り返しになるかもいれませんが・・・
ガンは早期発見が大切な現代の病です
とはいえ 告知を受ければだれもが 「死」を思うでしょう
ガンの部位や治療法によっては後遺症やリハビリも必要になります

病にあったとき 家族を思うのではないでしょうか
「結婚」しただけでは 家族になるのは難しい時代に山田さんの出演はいろいろなこと メッセージがあったと思います
結婚から始まる人間関係おつきあい
好き嫌いはもちろんだれにでもありますが 腹何分でしたっけ うまくやれればいいですね
山田邦子さん、特に好きだとか嫌いだとかはないですが、このオーラの泉オンエアの次の週?だったかな?の火曜日、大阪では痛快エブリデイという番組に山田さんが出ておられ、火曜日は江原さんの電話相談のコーナーもあり、おおっ!グッド(上向き矢印)と思いました。
コミュニュース?でも沢尻さんについてのコメントでいいんじゃないんッスかぁ〜って言える山田さんに、おおっ!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でした。人の事が好きじゃなきゃ出来ないお仕事、がんばって頂きたいです。賛否両論あるかとは思いますが、乳癌の事語る山田さんは人のことなんてどうでもいい、面倒くさい!ではなく思えました。オーラのせいかな?わーい(嬉しい顔)押し付けがましい方かなと思いきや、いいのいいの、嫌ならいいの。私もあなた嫌だから…って、もしかしたら優しさかも?とすら思えますあせあせ
気付かれない優しさ…が一番の優しさ…芽
ありがとうございました39わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り164件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美輪明宏・江原啓之のオーラの泉 更新情報

美輪明宏・江原啓之のオーラの泉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング