ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美輪明宏・江原啓之のオーラの泉コミュの#93 2007/3/28 「佐渡 裕」さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小澤征璽さんや、バーンスタインさんに師事を受け、世界で日本で活躍する今最も勢いのある指揮者だと思います。

私も待ちきれずにトピを立てさせてもらいます!江原さんも泣かせるゲストなので気になってます。前に「題名のない音楽会」に出演されていて、そのダイナミックな指揮に魅了されました!放送が楽しみ〜♪

コメント(94)

本物な方を見た気がしました。

大きな人だからこそ自分を大きく見せる必要もなく、ありのままのご自分で、気さくでほがらかであたたかい。

指揮をされている映像がありましたが、
あの柔らかな締くくり方。
音楽も柔らかでのびやかで繊細な終り方でした。

どこにも力を入れる必要なくのびやかな人、素敵ですね。
私も大好きな佐渡さんが出演されたと聞いて、絶対に早くみたい!と思いました。アメリカに住んでいるので、「オーラ」はいつも一月遅れぐらいで、カリフォルニアから取り寄せて観ています。手元に来るのが待ち遠しいです。

佐渡さんのコンサートには何度も行きました。本当に素晴らしい、力強くて、繊細で、心の琴線に触れる、魂が揺さぶられる指揮をなされる方です。オーケストラ一人一人の最高を引き出せる指揮者です。コンサートの後は気軽に楽屋に立ち寄れるので、握手してもらいました。とても、繊細な手をしていらっしゃいました。優しい方です。
あ〜!待ちきれません!!
私も終始涙が出ました。今回は見応え有りました。

スピリチュアルに興味の無い人でも守護霊、指導霊の存在を教えたり、魂は生まれ変わる事などを示唆する内容が有り、DVDにして親に必ず見るように渡したいと思います。
お恥ずかしながら、佐渡さんの存在くらいしか知識の無い私。勿論 オーケストラ、クラッシックはこれまで興味なし。

そんな私でも、『音楽で浄化』されることは、納得できました!

美輪さんのおっしゃるとおり、美しいものが 美しいココロを育むんだと思います。

今の日本は、ネットでも文章でも他人を貶めようなどという穢れ・悪意に満ちている…
私も同感です。
そんな現在に スゴク憤りを感じ、生きずらく感じてなりません。馴染めない。
友人は『ヒトゴトと割り切っていくしかない』『一生懸命になっても損をするだけ』『残念で仕方ないけど、それが今の世の中だから』といいます。
でも やっぱり、少しの思いやりが すこしの優しさが 少しの愛が そんな荒んだ世を変えられるんではないか。
自分を守るために 自己中心的に意地悪になることも仕方ない、なんて 違うと思います。

佐渡さんの眼差しは 本当に優しさに満ちていて コトバひとつひとつに溢れるほど愛情を感じられて ありがたいものを感じているような、不思議なあったかい気持ちになりました。

飾らない佐渡さんが 自然に流す涙は ブラウン管を通してでも、ココロ洗われるようで 私も浄化の涙が溢れました。
佐渡裕さん、恥ずかしいけど良くは知りませんでした。
「あ〜、年末の第九の人?」くらい。(^^;)

でもこの番組を見てファンになりました。
クラッシックに対しても誤解してたかも。
塀が高くて「聴く資格のある人」と「無い人」に
分けられてるような空気を感じていたんですが・・・。(汗)
そうじゃないんですね♪

中学生の子供と一緒に佐渡さんの演奏会へ行ってみようかな?

と、思い、演奏会日程を調べたら・・・
神戸の分は全て完売でした。(T。T)

この方、世界的な指揮者でしたね。(*^^*)
そう簡単には聴けないと痛感。
リコーダーでタイガーマスクをやってあんなに感動させられるなんて凄い!今回は色々なお言葉で、心がすーっとしました☆
佐渡さんのコンサートに行きたくなりました(笑)
佐渡裕さん・・・・存じ上げませんでした。お恥ずかしい。

でも先週の予告で、絶対に逃してはいけない!絶対に濃い内容になる!!って雰囲気で感じましたね。

で・・・・正解でしたね!
毎度のことなのですが、でも今回はまた特によかった!

オーラの泉を見ると、毎回ココロが洗われる気がします。

ビデオ撮っておいてよかった♪
私も次回からビデオ作戦にしたほうがよさそうです。w
また途中で寝ちゃった・・。

でも芸術は魂の浄化という内容だったようで、リアルで実感してる口です。
その通りだと思います。

美しい詩、絵、音楽に触れて感動して心が洗われていくんですね。
独身時代は医療や福祉分野だったら明らかに人の役に立てているのに、美術とか音楽ってなくても生きて行けそうだし、「こんなことやってなにになるの病」にかかってしまって価値が見出せずにいました。
でも、今は真逆の価値を感じています。

(物質)から(心)の時代になってるんですね。
あんなに無邪気で賢くて、霊的に開いてる人だって初めて知ってファンになりました。
芸術家とはああいう人をいうのですね^^
バーンスタインと佐渡さんの音楽はチェックしたいと思いました^^
かなり偉い方なのにも関わらず、いばってなくてほんとに素敵な方でした〜。
美輪さんのお言葉にも涙が止まりませんでした。
お二方なら、世の中のバッシングにもめげないでやっていかれる精神力をお持ちなんだと再確認しましたし、しなやかに正直に、美輪さんが話されているのを映像で見れて、ほんとに心が洗われました。
江原さんも終始ご機嫌がいい感じで、全体的に、水曜の夜中のオーラの泉の最後にふさわしく♪、いい回でした。
昨日の放送は真のスピリチィアル番組という感じが再確認された内容でしたね。佐渡さんはとても綺麗な魂の持ち主だと思いました。
江原さんがおっしゃっているように、無駄な魂などないですし一人一人が佐渡さんのように自分のお役目に早く気づけるようになると良いですね☆
今回はじめて家族で観ました(録画で)。
子供たちにもなにか感じてほしいにゃ〜〜というねらいだったのですが
長女は寝るし次女は騒いでました。難しかったらしい…
ウルサイのでついつい前半怒りながら観てしまいました(反省

しかし、今回は泣ける回でした。
内容濃いい…!!!
具体的な言葉はなにもないのですが〜〜
しかしトスカニーニさんの映像出たときは身震いしてしまいました!
ほんとに今回は特に内容が濃かったですね。

最初は寝転がってましたが、いつのまにか正座して見てました。

美輪さんの言葉は最近バッシングの嵐に吹荒らされている江原さんを守っているかの様に受け取れました。

ほんに佐渡さんも美輪さんも江原さんもヨカ人やわ・・。
あ、太一君も・・。
今、録画見ました
音楽のすばらしさ
この世から、音楽(芸術)がなくなると地獄と化す。
すべては自分しだい、最終的には自分の判断につきる
など、いろいろ勉強になりました。
自分のうまれてきた使命など考えさせられる
深夜最後の放送でした。
僕もかったにさんの仰るように、ここ最近の江原さんに対するバッシングに対する「ほっけばいい」と言う美輪さんの励ましや気遣いが印象的でした。

ここ最近オーラの泉の放送を見ている中で、江原さんが元気がない感じだったので、僕もいちオーラの泉ファンとして心配してました。

土曜のゴールデンに進出する事もあり、お二人にとっても試練の時なのかもしれませんね
江原さんや美輪さんのおかげで、毎週いつも何か得るものがあると思います。
今この時代に生きるということは自分の目を養い、自分自身で事を決めなくてはならない。(このような言い回しではなかったですが…)
私がずっと疑問に思っていたことがこの言葉で解決しました。(´ω`)ノ
音楽が浄化する…というお話が心に残りました。

中学三年生の子どもがイジメなどで学校に行けなくなって…卒業式に出席するかどうか迷い悩みました。
卒業式の練習にも出たくないというのです。
でも、合唱が好きな娘は、歌うために練習に参加しにいきました。娘が心配な私は、学校の脇の道に車を停めていました。
早退することになっていたからなのですが。早めに来て。
その道は体育館の横にあたるのですが…合唱の歌声が聞こえてきました。
「大地讃頌」…きれいな歌声でした。
娘のほかにも、悩んだり苦しんだりしている生徒はいると思うし、娘につらい思いをさせている生徒たちも実は心に何か重いものがあるのかも…とも思われ、
この歌声が、心を洗っていろんな思いをきれいにしてくれるように思えました。
すごくウツなときは、クラッシック音楽を聴きます。なんとなく聴きたくなるのですが、魂が求めていたのかもしれないと、
今回のオーラの泉を見て思いました。
大地讃頌…歌詞もしみじみいいでね。
私も大好きです。
森羅万象に感謝して生きていたいです。
その気持ちをかたちにできるのも、詩や音楽…。
みんなの声がひとつになって、美しいものを創るということにおいても、合唱は素晴らしいと思います。
賛美歌とか読経とか(ちょっと雰囲気違うけど、歌ってるみたいです…)も、きっとそうなのでしょうね。
 運命的な出会いでバーンスタインの最後の弟子となったというお話は、貴人との出会いの不思議さに思い至りました。どこか人気コミック『のだめカンタービレ』を彷彿させるお話ですね。

 小地蔵はクラシック演奏会にもよく出かける音楽ファンです。佐渡 裕さんのことは恥ずかしながら知りませんでした。
 でも番組を見ていまして、魂の演奏家であることがよくわかりました。
 このコミュの方でまた一度も生の演奏会を体験されたことのない人もいらっしゃると思います。ぜひものは試しに、お聞きになってください。

 その中で名演奏にふれる機会もあることでしょう。そんな場に運良く遭遇したら天にも昇る心地ととなります。日本の指揮者でそんな思いがしたのは、故朝比奈隆さん指揮の大阪フィル講演でした。そのときはフェルトベングラーが再来しているかのような演奏でした。

 番組の中で、美輪さんが佐渡さんの指揮のことをフランスの香りがするといっていましたが、これはラベルなどを得意にしているほかのフランス系指揮者にもいえます。
 たとえば、N響の常任指揮者にもなったことがあるシャルル・ディトワにも、独特の華やかでしなやかな響きが出ていました。彼が振ると不思議にどのオケもフランス風の華麗さが出てくるのです。逆に第9交響曲などは、少々重厚さがかけるなという思いがしました。
 
 佐渡さんの場合はどうなのか、実際に一度じっくり聞いてみたいです。
 どなたかおすすめのアルバムがあったらぜひご紹介ください。
今回は本当に感動しました。格の高い方々のお話が聞けてありがたいという感じ……。いつもはナイスキャラで大好きな国分君も、今回ばかりは失礼ながらまだまだだなと思ってしまいました(^^;)

私もずっと楽器はやっていたものの、クラシックは最近までほとんど聴いてなかったのですが、「のだめ」のクラシックがすごく心に響いて、それ以来結構聴くようになったんですが、今回のオーラを見て、さらにさらにクラシック聴きたい!と激しく思いました。
聴きたいというか、佐渡さんが指揮をされている映像が何度か流れましたが、それを見たい!と激しく思いました。
汗だくで振ってたベートーベンの第九とか……。
どなたかおすすめのDVD教えてください!!
それと、幽体離脱しちゃったときのコンサートっていつなんでしょうね。ぜひともそれを聴いてみたいのですが……。
大好きな佐渡さんのオーラの泉・・・。録画し忘れてて見れず、本当に残念でした。
佐渡さんは兵庫芸術センターの中心的存在の方で、兵庫芸術センターが出来たお陰で、私も身近にクラシックのコンサートなどに行くようになりました。
そこで、佐渡さんもお目にかかり、なんてきさくで素敵な方なのだろうとファンに・・・☆
その佐渡さんの回、見逃してしまって本当に残念です。でもこちらで皆さんの感想を読んで、なんとなくですが、内容が伝わってきました。とっても素敵な番組だったようですね。それがわかっただけでもとっても嬉しいです。
私は、佐渡さんのオナラの話しか印象にないです・・・。
本当にスゴイ人って〜
とっても謙虚なんだな〜って
思ったわ〜☆

虚勢を張って大きく見せる
必要もないし、
知ったかぶりする
必要もないのよね〜☆

ありのまんまで
ステキだな〜☆
って思ったわ〜☆
やっと録画が見れました。
本当に勉強になる回で、見ながら一杯メモを取ってしまいました。
権威の崩壊、自立。本当にそうだとおもいます。
しっかりと立たないと!!!って発奮しました。
stardust@楽園さんへ
ご紹介有り難うございます。

やはりオーケストラの醍醐味は、「情熱」だと思います。
都内のT交響楽団の演奏を以前聴いたとき、イマイチ「力感」がなく、がっかりしたこともありました。
佐渡さんはフランス流の流れるような指揮に、チャイコフスキーの5番でも振り切ってしまう情熱をお持ちなのでしょう。

 CDはないようだけれど、時々振っておられる「悲愴」なんかも、奈落との落差があっていいでしょうね。

☆佐渡 裕/《幻想交響曲》《ボレロ》熱狂ライヴ!
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=D0113378
シャルル・デュトワ版では、あくまで華麗な幻想交響曲も佐渡さんにかかれば、大情熱ライブ、めくるめく音のジェットコースターとなりそうですね。

これなんかもすごそうですね(^^ゞ
☆佐渡 裕/佐渡の第九 兵庫熱狂ライヴ!
http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=D0101172

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美輪明宏・江原啓之のオーラの泉 更新情報

美輪明宏・江原啓之のオーラの泉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング