ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

その男、副署長・京都河原町署コミュの第2話「京都東山、赤い殺人傘の謎!?熟年離婚の罠!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たぶん需要はないと思いますが、第2話のトピ立てておきます。
感想、気になることなど何でもいいので書き込んでください。


第2話のさわり

身元不明の男性が神社の階段から転落死した。連絡を受けた河原町署の刑事たちが現場に向かい、署長の藤原あきら(萬田久子)も駆けつける。死体の男性は、なぜか雨でもないのに女物の赤い傘を握りしめていたのだった。
そのころ河原町署では、副署長の池永清美(船越英一郎)が、相変わらず雑務に追われていた。事件のことが気になるが、警務課長・近藤時男(本田博太郎)の目が「席を離れてはいけません!」と訴えていた。

被害者は蔵本光雄という無職の男で、二年前に会社を定年退職し、半年前に妻とは離婚していた。捜査会議が終わって、刑事たちは署を飛び出していった。だが、平松(宇梶剛士)、上田(鈴木一真)両刑事だけは、野沢刑事課長(石丸謙二郎)に呼ばれ、副署長が余計な動きをしないように見張っていろと命じられてしまう。

そこで、池永は二人を引き連れて、蔵本の別れた妻・比佐子(丘みつ子)の勤めている定食屋へ顔を出すのだが・・・。

コメント(3)

ドラマの内容とは全く関係ないけど、綿引さんを見ると、未だに「天までとどけ」(しかも他局)のお父さんだ〜と思うのは私だけかしら?(笑)

丘みつ子さんもいい味出してましたね。
「暗い過去を背負った女性」の役をやらせたらピカイチの女優さんですね。
近藤警務課長(本田博太郎)が、いい味出していますね。
池永の元上司と言うのもいい設定だと思いました。
鬼の近藤と呼ばれていたらしい(笑)。
私も、綿引さんと言えば「天までとどけ」のお父さんです。

今日は水曜日、明日が楽しみですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

その男、副署長・京都河原町署 更新情報

その男、副署長・京都河原町署のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング