ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★私は動物虐待を許さない★コミュの☆当コミュに参加されている皆様へ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『虐待のコミについて』というトピでのやり取りの中で、何人かの参加者の方から荒らしが存在するとの連絡を頂き、今さっきですが3名を退会処分にし、参加ブロックをかける処置を行いました。

確認した処、暴言等はなかったのですが管理人の視点から見て、動物愛護を進んで実践して頂いているトピ主様の活動の妨げになると判断し、このような強制処置を取らして頂きました。

今後も暴言、動物非愛護と見て取れる発言をされた参加者には同じ処置を取っていきますのでそういった参加者を見つけられた方はどんどん管理人である僕か、副管理人のちひさん宛てにメッセージなり連絡を頂ければ助かります。

正直人数も増え、2人では管理しきれない部分もありますので面倒だとは思いますがご協力お願いいたします。

ぷにょこ様、対応が遅くなり本当に申し訳ございませんでした。

これからも精力的な活動をどうかよろしくお願いいたします。



※尚、今後このような行為をする参加者を事前に防ぐために『承認が必要』に切り替えました。


コメント(52)

ありがとうございます。
参加しがいのある、信用できるコミュニティで嬉しく思いますわーい(嬉しい顔)
また頑張っていきまするんるん
このコミュには、本当に動物の幸せを願っている方々が集まっているかと
思うと、未来が明るく見えます。

管理人様、お忙しい中でのご対応だったと思いますが、有難うございました。
このコミュに参加させて頂いてる私も、心が引き締まりました。

聴くのが辛い状況、心無い人、動物に関する問題は山積みですが、
私も自分のできる範囲で、熱くならずに動物のことを考えていきたいと思います牡牛座
そうですね。
確かにあそこまで言う事もなかったですね。
削除しました。
失礼します。
共感してくださってありがとうございます。
只、自分ではあそこまで勝手に分析して
それを全員の方に当てはめていたなと感じました。
そういう方も一部いるけど、確かに建設的な事を言っている
反対者もいました。反対意見を聞く事はある意味、別の視点を
教えてくれる物だったので全てが全て、勝手に
現実社会で相手にされて無いと決め付けてしまったりする事も
失礼だなあと反省しました。
それで削除しました。只、揚げ足取り、勝負の価値観で
討論しているトピは好きじゃないですけどね。
動物を保護するトピを荒らす事自体を疑います。
この地球は人間だけの物ではない事すら知らないのでしようか?
そして、命ある同じ地球共同生命体の動物を虐待する事自体、精神を疑います。
そうですね・・・・
悪質な荒らしは、絶対ダメです!!
もし荒らししたい方や、悪意で揚げ足する人がいるなら、
すみやかに、コミュの退会お願いいたします。
建設的な意見や、質問ならいいと思いますが、
明らかに動物愛護者を論破してやろうという意図が
ミエミエの方は困りますね。
>23
まあ、それに該当するコミュをごらんになってください。
ああ言えば、こう言う、その繰り返しです。
バカバカしいので、私は途中で止めましたけど。
議論の為の議論なんです。
はぜさん、お久しぶりです。
どこかでお会いしましたね。
はい。反対する事が悪い、間違っていると言っているのでは
無く建設的な意見を言って反対しているのでは無い、
とにかく反対のための反対です。詳しくは論議の為の論議じゃないですよ。
とにかく反対したいんですよ。とにかく愛護派をいじめてやりたい
という願望で言っている事ですよね。そういう事が文章に表れていて
単に愛護を釣って打ち負かしたい、それが目的みたいな。
ですので、論議じゃないんです。
同じ事の繰り返しなのでコメの量が半端じゃない、
段落が半端じゃありません。
はぜさんも以前戦ってましたね。
覚えてます。
私が削除した7,8番目のアンチに対しての意見は
以前私がアンチの方の性格を分析してコメしました。

私が7,8番目のアンチの方の性格分析のコメを削除した理由は他にもあります。

愛護を打ち負かしたいが為の愛護派のその方たちがそういう風な
偏った思想、行動、欲求に
なった事もにゃんころさんも含めて、生まれた時から
そうだったのでは無く、その過程には元来普通の人が
当たり前のように受けられる愛情を受けてこなかったという
環境と境遇があったと思うんです。
親からも、友達からも、社会からも。
多くの場合、人間関係や人間環境がうまくいかなかったのでしょうね。

生まれた時の環境と条件だけは本人が選べませんから。
その過程で本当に辛かった境遇があってそう人格が形成されていった
のなら本人だけのせいでは無いと思いましたので。

事実、私もそういう方と今まで幾人か会った事があります。
やはりそのような環境と境遇でした。
現実社会で認められてない欲求が仮想現実世界、もしくは
空想の世界に行ってしまいその世界もメインに生きている感じでした。
でも私ももしそのような環境だったらきっと辛かったと思います。

虐待者を制裁する事は良い事だと思うけど、
同時に虐待者を一方的に責めるのではなく
他方では虐待者になるまでの過程を知り
理解してあげる事も大事だと思いましたので。
それは荒らし目的専門のアンチの方にも言えると思います。

あの発言はたまたま恵まれた環境で育ってきた自分の
驕り高ぶりかなと。
事実、人は環境も親も選べるわけでも無いので、
不遇な環境な人達を見下した発言だったなあと思いました。
愛情を受けられなかったのもいじめられていたのも
その人たちだけのせいでは無かったし、
その心の傷をえぐる言葉は良くないなあと
思い削除しました。


私は反対意見も尊重する人間です。
しかし、彼らの人を見下し、人をバカにした態度は許せませんでした。
何人かの方から、「彼らの挑発に乗ってはいけませんよ」
という内容のアドバイスのメールも頂いたのですが、
彼らはひじょうに卑劣な論法を仕掛けてくるんですね。
散々、相手の理論に対しては重箱の隅を突っつくような攻撃をしておいて、
自分が不利になると、スルーしたり、テーマを切り替えたりして逃げます。
そういう人たちですから、相手にしても時間と労力のムダと私は判断しました。
はい。はぜたろうさん、気持ちわかりますよ。
その気持ちは十分、わかります。悔しいし、ストレスになります。

私も正直、ああいった方々が不愉快で負けず嫌いな一面もあったので
前の削除したコメは「ああいった荒らしは現実世界不適応者だ。
それを指摘してやれ。そしたら彼らは自分がネットで勝った気分、また
帝王みたいな気分を愛護派の人たちに
「やりこめてやった」という事で持っていたとしても、
現実世界の彼らの居場所を指摘してやれば、それが妄想、思い込み、勘違いだったと気づくから、この点を指摘してやれば良い」みたいな、相手を故意に傷つける方法みたいな発案を皆様にしました。でもそれは良くないなと。
だから削除しました。

29番のコメで書きましたし、再度かぶりますが、それは事実そういった方たちを自分の人生で幾人か見てきました。
決して生まれた時から色々な人が受けられる愛情を受けていなかった
方たちでした。生まれたときから人は環境と親は選べません。
それは本人の責任ではありません。
それはにゃんころさんに限らず、多くの動物虐待で逮捕されている
人たち、また動物に限らず連続殺人犯の人たちの全部では無いけど
多くの場合、当てはまりました。

にゃんころさんの日記で自分で書いてあったけど、「私の母親は
生まれたときから私に対して愛情のかけらもありませんでした」と
いう文章が頭に強く残ってます。
にゃんころさんがそうなってしまったのは決して本人だけの
せいでは無いと思うんですよ。
今回の事で多くの人がそれを制裁したり責めたりしましたが、
それはそれで必要な事とは思います。
でももう一つ、にゃんころさんにもそうなる過程で本当に
辛い境遇や過去があったと思うんですよ。
人はみんな、生まれ育った環境と境遇は違うのですから。
虐待者、殺人者の人たちを制裁する事は良い事と思います。
でももう一つ、そういう考え、行動になるまでの過程を知って理解してあげる
事も必要だと思いました。
「罪を厳しく制裁する事」と「その原因となった辛かった悲しかった過去を
理解する寛大さ」、この二つが必要だとも。
罪を厳しく制裁するだけではそういった方はまた同じ事をします。
にゃんころさんの場合、もっとひどい方法で犬を虐待するかもしれません。
理想論を言えば「その人の辛さを理解しながら、制裁する」という事でしょうか。

ですので、敢えて心に傷と孤独を抱えているような方々に
傷つけてやれば良いなんて書いた自分が結構いじわるに
思えたので削除しました。
>23
議論して論破しあう事が目的のコミュニティなら、それも良いと思いますが、動物を助けたいと思う人が集まり、同じ目的のために、その方法を聞いたり協力を要請したりしているところで、目的とはぜんぜん違う反対論を吹っかけるような人は、そのコミュに存在している事自体が疑問だと思います。

論破したからと言って、動物の助けにはならないし、普通このようなコミュにいる人は、その時間やエネルギーを不毛な議論ではなく、動物のために使いたいと考えているはずです。
愛護をよりよくするために、愛護の別の側面、問題点を言う事は良い事です。
そういう方は反論を言っていてもわかります。
多少、言い方は厳しくてもそれなりに説得力はあります。
そのトピの中で多少行き違いがあったとしても、例え一時荒れても
また収拾がついて収まります。
反論を言うにも相手を配慮して言ってくれたり、荒らしと違ってまた言葉のひとつひとつに反応して執着するような事はしません。
また話の流れで行き違いがあって荒れただけで最初から荒らす事が目的では無いので悪意は無いのでそのトピだけで終了してます。
多数のコミュで多くのトピで同じ事をしている傾向はあまり見られません。

皆様が言っている荒らしと言う人は、多数の愛護コミュで新しいトピが立つたびに愛護をバカにしたような発言を繰り返したり、言葉の一つ一つに突っ込みを入れて、そこに執着してトピ全体の流れを思いっきり乱している人たちですよね。
いつも概して同じ人物です。要するに最初から荒らす事が目的なのです。
ではなぜ荒らしたいのかが目的が明らかにみえみえなのです。
「自分にかまってほしいから議論して」とか「相手をバカにして
自分が優位に立ちたい」という目的がみえみえな時点で
目的も違う、かつ議論の仕方を知らない人たちと議論する事はあまり意味を成しません。
時間の無駄です。

なぜなら「動物愛護のために何かしたい」という目的の人と
「自分の存在価値を認めてほしい」という目的の人との議論になるからです。
目的が違うのだから話はまったく違う流れになる事は最初からわかってます。
また建設的な話合いにならない事は目に見えてます。
当たり前なのです。目的が違うんですから。
「動物のために愛護コミュに入りました」という気持ちよりは(多少なりとも
そういう願望があっても)、自分が
「愛護の人たちをやり込めて
自分が強いと思いたい、認めてもらいたい」と言う勝負目的でコミュに入ったという意図がみえみえなんですよね。
そして人によってはアンチコミュでやるならともかく、愛護コミュに入り
愛護やトピ主をやりこめて荒れたトピをコピペして披露して鬼の首を取ったかのように振舞っている人も見ました。正直、誰もそう思ってないのに
一人で「英雄気取り」で自己満足している滑稽な人も見ました。

社会人をした人ならわかると思います。
結局は人対人のコミュニケーションの取り方ですから。
会社での会議であんな形で自己主張的な意見を言い続ける人がいるでしょうか?
会議のたびにあのやり方で意見を主張し続けたのでは、到底
会社という組織の中では成り立ちませんよね。
反論を言う時は特に公共の場ではその相手に注意を払わなくてはいけないし、
また建設的に合理的により良い結論を出すためには揚げ足取り
している時間も無ければ、限度を超えたしつこさも控えなくてはいけないのです。何でも限度とバランスを考えた上で、自分の意見を発言したり
相手に譲渡したりしなくてはいけないのにそういった会話のキャッチボールが
上手に出来ない人は、会社といったビジネス的な場でも無く
普通の友人関係でも長期お付き合いしていく事は無理だと
感じる人は多いのではないでしょうか?

正直、人付き合いが不器用な方に多い傾向と思われます。
もちろん、全ての人がそうではありませんよ。
でもかなり強い傾向であるのではないでしょうか?
現実の世界で自分の主張をあんな形で言い続ける人達はいませんよね。
あれじゃあ、楽しい会話が成り立ちません。現実の世界では
ああいった人たちからどんどん去ってきます。
即、相手にされなくなります。

ところがネット社会は便利なもので直接顔をあわせなくても
現実社会で会話下手でも
言いたい事をどんどん言える、また一人が去っても新しく
自分をかまってくれる人がいくらでも見つかるから便利なのでしょう。
だから、こちらのインターネットという仮想現実の方で
朝から晩までまた真夜中まで何ヶ月間も、人によっては
何年間も傾倒しているんでしょうね。

まあ全員に会ったわけでも無いので全ての人に当てはまるとは思いませんが、
「反論や論波を言う人、またはする人」と「自己顕示欲のために主張する人」は
同類にしては失礼という事を言いたかったので。

人によっては愛護は反論を聞きたがらないやつ、だから偽善、動物愛誤が多いという意見もありましたので、私達愛護派から言えば
「時間の無駄にしたくないので
聞く事に値する反論や欠点を言ってくれ。だったら聞きます」と
言ったかんじですかね。
私の友達にも荒らし系アンチに絡まれ、トラウマになりました。
それ以来、からまれる事が嫌で新しいトピを立てられなくなりました。
この中にもそういった方もいらっしゃるかと思います。
またトラウマとまで行かなくても不愉快な記憶として残っていると。
荒らしに出会ったら「蛇ににらまれた蛙」「狼に食われそうな羊」のような感覚に
陥る人も少なくないでしょう。

でも実際は何か、自分はネットの仮想現実の中での世界を現実と勘違いして自分では 「頭が良い、自分は強い、偉い」と誰も現実社会とネット社会でも普通の人間は彼らをそう思ってないのにもかかわらず、
ネット世界の極少数の一グループは自分達でそう勘違い、思い込んじゃっているから滑稽な人たちグループなのです。言い方は良くないが「現実社会では落伍者」という事を証明しているだけです。
多くのコミュの多くのトピで朝から晩まで時間とパワーを使っている、
要するにそれだけ「現実社会で暇人と言う事、自己顕示欲が非常に強い
幼稚な人、要するに到底、日本の厳しい社会では生きていけない人格、
話をしていても退屈な人、会話下手で人付き合いが不器用」
と言う事を自分達で無意識のうちに証明している人たちなのです。
ですので、もし絡んできたら寂しがりの孤独な子が構ってほしがっていると言っていると
思う感覚でよいと思います。実際、かまってほしくて仕方ない人達ですから。蛇や狼の存在と恐怖に思う必要はありません。

時間があったら暇つぶし、もしくは寂しがり屋さんのわがままをたまには聞いてあげようとか(あくまで一般的に普通の会社で働いている人はそんな暇も無いが)かまってあげようか?感覚で良いと思います。一旦話に付き合うと、待ってましたとばかりに喜んで、話に付き合わせ様と議論を展開します。

そして勝ちたいがために彼らは反論して相手をやりこめたいあまり、涙ぐましいほどの調べ物をします。勝ちたいがためだけなので、あの手の人達は中立的な意見には見向きもしません。たまには顔を立ててあげてもよいかもしれません。

かまってあげたくなかったら、存在を全く無視すれば良い事が得策。
無視される事が彼らにとって一番辛い事なのです。だって現実社会でもあまり
かまってもらってないのに、ネット社会でも無視されるなんて。
どこで自分の存在価値を確かめれば良いでしょうか?

まあ、荒らしの方の心が一時癒されたからといって、
それがその人たちの一時的な心の解決策になっても、
長い人生を考えるとネット社会で荒らしをする事がこれから先長い本当の人生、厳しい現実社会に向き合うための
解決策には到底なるとは思えませんがね。
現実が充実してない、辛いからといって
ネット社会に逃避する事が、逆により「現実社会で対応していくために
自分が考えなくてはいけないこと、自分の欠点をみつめなおしていく、そのために行動する事」から遠ざかっている事になっているとも思いました。
悪循環になっているとも思いました。

でもそれは本人の人生なので本人しか解決できませんよね。
アラシはネットの世界では当たり前と私は思っています。
やはり、相手にしないことが最善策ですね。
それよりも、ここのシステムでは管理人がしっかり決められているのですから、
管理人のコミュに対しての管理責任のほうが問題かもしれませんね。
私にも経験あります。そして,今も勉強させられています。

そのような特定の人たちって、いつでもタイムリーに反論してきますよね。四六時中スクリーンに向かいっぱなし?としか思えない...

そして、ちょっとでも反論に困るとしばし沈黙、そして再び登場した時には膨大なデータを持って意気揚々と戻って来ます。
パターンが知れてます。

でも、はっきり言ってそんな事どうでもいいんです。

だから、どんなにご立派なデータや理屈を聞かされても、何とも思わないし気が変わる事もないし、答える気持ちもつもりも更々ありません。(実際にはそんな時間もエネルギーも頭脳もないのが本当です 笑)
ただ、目に余る時にはたしなめるような意見を言う事もありますが、たいていは、何事もなかったかのように無視ですね。それでいいんです。話の腰を折るのが目的ですから...
私たちは、目の前で苦しんでいる動物たちを少しでも多く助けたいと思っているわけで、「毛皮全廃!犬食禁止!殺処分0」なんて事が今日明日にできると思ってはいないのです。ただ長い目で見て、子供や孫の時代には、そのような世界になってくれる事を願って活動しているのです。

それにしても「そう言う人たち」が野放しになっているのは、目障りですよね。
最近では、新潟の多頭飼育問題について、だれが見ても深刻な状況であるにもかかわらず、土地の権利についての問題点を持ち出して妨害してる「そう言う人」がいましたよね。ご存知の方も多いと思います。

このコミュの管理人さんのように、迅速な対応をして下さる所を選ぶ事が、安心して活動を広げて行く上で必要だと思います。
グローバリアンさんのおっしゃること、
もっともだと思いますよ。

悪意を持って荒しをする行為は、ヒマな人のすることですね。

どっちつかずのキモチでいて、それを決めたいから
意見や、情報が欲しい・・・などのことならわかりますが
ハッキリと、アンチ愛護なのに、愛護コミュに入ってきて、
屁理屈ばかりを繰り返したり、人の揚げ足を取ったりを繰り返し・・・

そういうことをされると、話がおかしな方向に流れてしまい
建設的な解決策には、向かわない・・・それが残念です。

せっかくいいアイデアや情報を
持っている人が、書き込めなくなってしまう。

こちらのコミュは、管理人さんが、しっかりした対応をしてくださるので
おかしな人の侵入がなく、いい環境だと思います。
管理人さんも、対応が大変だと思いますが、
頑張ってくださいね。


   副管理人の、ちひです。
こちらのコミュは、純粋に
”虐待を許せない”という気持ちを持った方ばかりが
いらっしゃると信じておりますが
もしも、少しでも荒らしではないかというような
書き込み内容を、お見受けしたら
管理人さんに、相談したうえで
削除 やむおえず、トピ自体削除 荒らしと疑わしい方の
退会が、余儀なくされます。
勿論、削除や 退会していただければ
それで解決とは、思っておりませんが
対策としての、ひとつの方法です。

本当に、純粋に動物を愛する方で
虐待を許せない方ばかりの集まりであれば
そんな、荒らしや 悪意ある揚げ足をとる書き込みは
ないので、そういう方を見極める力をこれからは
一層、やしなわなければ!!と思っております。

未熟者ですが
これからも宜しくお願いいたします!!
管理人さん、副管理人さん、
どうもありがとうございます。
そうですね
悪意ある荒らしや、揚げ足意外で
純粋に動物を愛してるうえで意見するのは
とても重要なことですので、それは良いことだと思います!!

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★私は動物虐待を許さない★ 更新情報

★私は動物虐待を許さない★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング