ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音階時報時計コミュの音階時報時計の新しいバージョンを計画しています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お陰様で音階時報時計を発明してから満10年経ちました。
いろいろハードルがありましたが何とか今日まで販売を続ける
ことができました。
 音階時報時計の文字板ですが、開発当時自分の考えはこのような
時計文字板にしたいとの考えがありましたが、確信が持てずに現在の
ような文字板になりました。
 今回時報音は変更せずに文字板を音楽教育用に特化したバージョンを
作ろうと思っております。
 そのうち皆様にご意見をいただくことになりますがその節にはよろしくお
願いいたします。
基本的に新しいバージョンは学校教室用の文字板に音楽理論学習用に
主調から属調、下属調に線を引きます。結果的に文字板中央に星形の
デザインが出来上がります。(例、C、G、D、A、E、B、F♯)属調の関係

その他の工夫を煩雑にならないように入れ込むつもりです。

コメント(2)

愛用させていただいています。
第一子の誕生とともにリビングに置いてから、すでに8年超。
その中で困ったことが1つあります。

文字盤です。

リビングにて我が家のメイン時計として使用しているのですが、子どもが幼稚園に入ったくらいから自分で時計を読む練習を始めました。
ところが、ある日、子どもに言われてしまいました。
「おうちの時計には数字が書いていないから分からない」と。
盲点でした。

音楽教育はもちろんなのですが、もし一般家庭のリビング向けのご予定がありましたら、ぜひ数字も描かれている物を製作していただきたいです。

我が家の成長をすべて知っているお時計さん。
これからも良い品を開発してください(*^_^*)
コメントありがとうございます。
時刻認識のための時刻数字の付加については
検討中です

この件につきましては開発当初から意見が分かれました。
ご指摘の通り、時刻の認識と音の認識が一致しないと効果が
期待できないかもしれません。

幼いお子さんには時針の角度で時刻認識できるまで
時刻表示をシールなどで捕捉できるようにするべきかも
と考えます。

現在考えておりますのは、小学校〜高校での音楽理論の
習得に有利な文字板を考えておりました。

貴重なご意見ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音階時報時計 更新情報

音階時報時計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング