ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IMO 競馬倶楽部 コミュのマイルCSの追い切り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【マイルCS】ヨーヨーGI奪取へ51秒5!
サンケイスポーツ - 2010/11/17 15:40

 21日に京都競馬場で行われる秋のマイル王決定戦「第27回マイルチャンピオンシップ」(GI、芝1600メートル、1着賞金1億円)に向けて、栗東、美浦のトレーニングセンターで、最終追い切りが行なわれた。

 夏からの4連勝で、一気にGIの舞台に駆け上がってきたダノンヨーヨーは、北村友騎手を鞍上に栗東の坂路コースで追われた。連勝馬の勢いなのか、けさも単走ながらエネルギッシュにぐんぐんと加速し、4F51秒5−38秒5−12秒7を強めに追われてマーク。前半から飛ばしながら、ラストの瞬発力も文句なし。まさに絶好調の雰囲気。

 春は不完全燃焼だった良血トゥザグローリーが、秋を迎えて本格化ムード。坂路からポリトラック入り。0・4秒先行するオープンの僚馬サクラオリオンを追走し、4角で外から併せると、ゴール前まで競り合ってクビ差先着。時計も6Fから一杯に追われて78秒2−61秒7−48秒4−35秒8−12秒4の絶品のタイムを計時。もともとケイコは動くタイプだが、今日の動きは申し分ないもの。春からの成長の後がくっきり。

 古馬相手の天皇賞で4着に大好走の3歳牝馬オウケンサクラは、新コンビの武豊騎手を鞍上に坂路コースでの調整。すでに秋にGI2戦と、ハードなローテーションだが、今日も強めに追われて53秒2−39秒0−12秒9を叩き出した。追われてからもフットワークに乱れはないし、ラストの伸びも上々。疲労残りを微塵も感じさせない調教ぶり。

 美浦では春のスプリントチャンピオンのキンシャサノキセキが、エリザベス女王杯勝ちのムーア騎手を鞍上にポリトラックコースで、躍動感たっぷりの豪快な併せ馬を消化した。格下アルジェンテウスを2馬身追い掛け、直線入ると鞍上のアクションで一気に全開モードに入ると、一瞬で3馬身差に突き放した。前半はいつものように掛かり気味だったが、スピードに乗ってからの動きはさすがにGI馬のもの。全体時計も、馬なりで5F64秒9−49秒8−36秒5−11秒9のタイムが出るのだから好状態を保っている。先週、衝撃的なGI勝ちを見せつけた新パートナーのムンロ騎手が、この馬の新たな面を引き出すか。

コメント(6)

キンシャサノキセキがムーアを背に追い切り
デイリースポーツ - 2010/11/17 13:26

 マイルCS(21日・京都)に出走するキンシャサノキセキは美浦Pでムーアを背に併せ馬。馬なりで5F65秒1‐37秒0‐12秒3をマークし、2馬身先着した。「もう仕上がっている感じだね。息遣いも良かった。レースでは折り合いにも心配がなさそう。楽しみ」とジョッキーは好感触。スマイルジャックは美浦Wで3頭併せ。6F83秒4‐38秒8‐12秒5で僚馬を4馬身突き放した。騎乗した三浦は「我慢するところで我慢できている。抜け出してからもしっかり集中して走っていた。いい競馬をしたい」とG1初制覇へ闘志を燃やしていた。

G1獲りへダノンヨーヨーが軽快な動き
デイリースポーツ - 2010/11/17 13:26

 マイルCS(21日・京都)の出走馬が17日、東西トレセンで追い切り、4連勝中のダノンヨーヨーは栗東坂路で軽快な動きを披露した。馬なりで4F51秒5‐38秒5‐12秒7。音無師は「先週に併せでやっているので、今週は馬なり。引き続きいい状態」と目を細めた。以前は体質的な弱さを抱えていたが、プール調教などを施して徐々に改善。「相変わらず気性面が課題だが、普段通りの走りができれば」と期待を寄せた。

【マイルCS】ラズベリ動き上々
デイリースポーツ - 2010/11/18 9:20

 「マイルチャンピオンシップ・G1」(21日、京都)
 3歳牝馬が力強く駆けた。ワイルドラズベリーは17日、栗東CWで単走追い。一杯に追われ、6F81秒6‐38秒1‐12秒0をマークした。動きを見届けた中尾師は「きょうの馬場状態や時間帯を考えれば上々。最後までいい感じだった。出来はいいね」と満足げだった。

 ひと夏を越して急成長した。「春はカイバを食べるのも時間がかかっていたけど、今は一気に完食。カイ食いが落ちないのがいい」と追い切りを終えて厩舎周りを運動する愛馬を見ながら目を細める。「息の入りもいい。追い切りのあともチャカチャカしないし、頼もしいね」と牝馬らしからぬどっしりとした姿に感心する。

 秋華賞のあとはエリザベス女王杯ではなく、マイルCSを選択した。「年内はあと1走と決めていた。前走(の敗因)は距離かなと思ったからマイルへ。でも差はなかったし、能力は高いから」と距離短縮に期待を込める。

 淀巧者でもあり〈2・1・0・1〉と良績を残す。「京都は落ち着きが違う。周りの雰囲気がその理由だろう」。距離、コース、そして状態の良さとV条件がそろった。3冠牝馬に迫った末脚が大舞台でさく裂する。

【マイルCS】キンシャサ段違い
デイリースポーツ - 2010/11/18 9:20

 「マイルチャンピオンシップ・G1」(21日、京都)
 美浦Pでは17日、キンシャサノキセキが併せ馬でパートナーを置き去りにする強烈リハを敢行。スプリント王からマイル王奪取を狙う。

 狙うはマイル王の称号だ。春のスプリント王キンシャサノキセキが、美浦Pで追い切られた。ムーアを背にアルジェンテウス(3歳500万下)を3馬身半追走。自然とその差は詰まり、4角で内へ。そこからしばらく並走していたが、脚力が違い過ぎた。格下のパートナーを馬なりのまま突き放し、2馬身先着。5F65秒1‐37秒0‐12秒3をマークした。

 「思っていた通り、いい動きだったよ」。スノーフェアリーとのコンビでエリザベス女王杯を制したムーアが、率直な感想を口にした。初めてコンビを組むキンシャサのレースビデオを見て「勝ち方を知っている馬だ」と感じたという。「レースでは先入観を持たず、気負いなく乗りたい」と英の名手は自信をのぞかせた。

 春秋スプリントG1制覇を狙った前走のスプリンターズSは2着。その前走を取り消してぶっつけ本番になったが、地力を示した。その後は宮城県の山元トレセンへ放牧に出され、10月30日に帰厩した。

 「使われて(気候的にも)涼しくなったことで、さらに上積みが見込める。絶好調と思うくらい」と橋本助手は状態の良さに太鼓判を押す。課題の折り合いも「若いころみたいに引っ掛からなくなった。G1なら、そう緩い流れにはならないだろう」と不安視していない。ムーアの2週連続G1制覇なるか。その手綱さばきに注目が集まる。
【マイルCS】ヨーヨー勢いケタ違い
デイリースポーツ - 2010/11/18 9:20

 「マイルチャンピオンシップ・G1」(21日、京都)
 勢いは止まらない。最終追い切りが17日、東西トレセンで行われ、目下4連勝中のダノンヨーヨーが栗東坂路で軽快なフットワークを披露。G1初挑戦、初制覇を目指し、順調な仕上がりをアピールした。同厩舎のオウケンサクラも素軽い走りで好ムード。一方、美浦Pでは、キンシャサノキセキが併せ馬でパートナーを置き去りにする強烈リハを敢行。スプリント王からマイル王奪取を狙う。
  ◇  ◇
 破竹の4連勝。しかし、これはまだサクセスストーリーの序章に過ぎない。昨年、カンパニーでマイルCSを制した音無厩舎が、満を持して送り込むのがダノンヨーヨーだ。

 この日は栗東坂路を単走し、軽快なフットワークを披露した。馬の行く気に任せてテンから飛ばし、しまいまで集中力を切らさず走破。4F51秒5‐38秒5‐12秒7を計時した。「先週に併せてやっているので、今週は馬なり。ほとんど動き的には変わっていないし、引き続きいい状態」と指揮官は満足げな表情を浮かべた。
 かねてから体質面の弱さを抱えていたが、近況は着実に改善されつつある。プール調教などを併用することで脚元の負担を軽減し、ツメのモロさは蹄鉄を接着する方法で対応した。

 また、フィジカルの向上とともに切れ味も開花した。6月京都の1000万下Vを皮切りに快進撃を続け、重賞初挑戦だった前走の富士Sを快勝。「うまく流れに乗って、しまいを生かした。直線でソラを使ったりしたが、描いていた通りのレースができたと思う。以前よりも丈夫になったので、追い切りも思い切ってやれるのが助かるね」とトレーナーは充実一途の愛馬に目を細める。

 唯一の課題は気性の幼さ。だが、マイナス面を補って余りある底力が魅力だ。担当の井助手は「直線では苦しくてよれているんじゃなくて、遊んでいる感じだからね。心肺機能も優れている」と素質の高さをたたえる。粗削りなりに切っ先を整えて挑む大舞台。頂点は十分手の届く位置にある。

サプレザがダートコースで馬なり快走
デイリースポーツ - 2010/11/18 13:50

 「マイルCS・G1」(21日・京都)の最終追い切りが18日に行われ、仏国から参戦するサプレザが、京都競馬場のダートコースを馬なりで快走。ラスト1Fは緩やかにスローダウンし、オーバーワークを避けた。コレ師は「1000メートルぐらい強く追い切って、状態を見たかった。精神面が成長しているし、去年よりもいい状態で臨める」と満足げ。昨年は終始外めを回らされての3着だけに「チャンスはあると思うので、いい枠をいただきたい」と内めの枠を希望した。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IMO 競馬倶楽部  更新情報

IMO 競馬倶楽部 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング