ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IMO 競馬倶楽部 コミュのエプソムCの新聞情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
風林火“斬”!シンゲン秋の天下取りへ重賞連勝だ!…14日・エプソムC
2009年6月9日(火) 8時0分 スポーツ報知

 ロジユニヴァースに続け−。12年ぶりにダービー馬を送り出した関東にまた1頭、G1の夢を託せる大物が出現した。エプソムC・G3(14日、東京)の注目は、重賞V2を狙うシンゲン。前走の新潟大賞典で、2着を3馬身も突き放すなど、6歳の今年になって本格化した遅咲きだ。秋の大目標を天皇賞に置く逸材が、越後路に続いて関東平野を制圧すれば、その名は全国に知れ渡る。

 6歳になっても、わずか13戦。この少ないキャリアが、シンゲンの苦難の道のりを物語っている。2歳12月にデビュー(15着)したものの、すぐに休養(7か月)を余儀なくされた。その後も5か月半以上のブランクが3回。2か月半の短いものを含めると、休養期間は実に2年9か月近くにも及ぶ。

 「新馬戦を使った後、トモ(後肢)に不安が出て放牧に。その後も続けて使うとだめ。半年以上の休養が3度。昨年秋以降は、間隔をきっちり取って、大事に使ってきた」戸田調教師は優しい眼差しで話した。

 前走の新潟大賞典で待望の重賞初制覇。道中は8番手を進み、659メートルもある日本一長い直線を一気に突き抜けた。いつもの積極策から一転、ラスト3ハロンは33秒6。メンバー最速の豪脚は、迫力に満ちていた。

 舞台となる東京は、過去7戦5勝。抜群の成績を誇る。「左回りの方が結果が出ているのは、たまたま。ただ、自分のリズムで走れる広い馬場が向いていることは確か」と指揮官。3走前の中日新聞杯(中京)は、小回りコースに戸惑って6着。この苦い経験が新潟遠征を決断させたのだ。

 「間隔を詰めたローテーションで無理をさせることはないし、もう慌てることもない。秋の最大目標は、天皇賞。確実に出られるように、きっちり賞金を加算しておきたい」と戸田師。このエプソムCを、飛躍へのステップレースと位置づけている。

 馬名は、オーナー(花木照人氏)が、武田信玄の末裔ということで、命名された。戦国時代の名将の名に恥じない“天下取り”の野望を胸に、重賞連勝を目指す。

コメント(1)

ヒカルオオゾラ一番時計!武もうなった…エプソムC追い切り
2009年6月11日(木) 8時0分 スポーツ報知

 春の東京競馬のフィナーレを飾るエプソムC(14日)の追い切りが10日、東西のトレセンで行われた。栗東では、昨年の2着馬ヒカルオオゾラが、武豊を背にDウッドチップコースを躍動。6ハロン75秒7の驚異的な一番時計を叩き出し、ウオッカで安田記念を制したばかりの鞍上をうならせた。一方、美浦では、新潟大賞典に続く重賞制覇がかかるシンゲンがニューポリトラックコースを疾走。本格化を告げる動きに、陣営のトーンは上がるばかりだ。

 圧巻の一番時計だった。ヒカルオオゾラは、武豊を背にDウッドチップコースに入った。前半から馬なりのままスピードに乗り、はるか前を走っていた別の併せ馬2頭を直線であっさり抜き去った。6ハロン75秒7。強めに追ったラスト1ハロンは、さらに加速して11秒8。鋭く伸びた。

 「すごいね。朝一番のいい馬場で、少し内めを回ったこともあるが、Dウッドチップコースで76秒を切ることなんてなかなかない。まあ、時計は狙ってたんだけどね」と武は納得の笑みを浮かべた。

 好タイムの激走には、意図があった。「調教は動くから、併せ馬で相手に合わせると馬なりになってしまう。だから、今日は単走。自分のペースで運びたかったからね。今日は時計より動きがすごく良かったので、さらに楽しみになった」マイラーズC6着からの反撃を狙う名手は、強烈な“スパイス”を加えてきた。

 昨年は0秒1差の2着に惜敗した。「去年は返し馬の感触も良くなくて、かかっちゃったから。今年の方が落ち着いている」と武。池江寿調教師は「前走が前走だけに、手探りの部分はあるが、毛づやがいいし、体に柔らかみもある。能力さえ出し切れば、結果はついてくると思う」と巻き返しに期待を込めた。

 ウオッカで安田記念連覇を果たしたばかりの名手が、自信を持って臨む一戦だ。「秋にG1へ挑むためにも、賞金を加算しないといけない。東京の最後はこれで締めたい」と誓った。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IMO 競馬倶楽部  更新情報

IMO 競馬倶楽部 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング