ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山登りに行こう! 登山大好き!コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてるんるん

今年の8月下旬に白馬岳に1泊2日で行こうと思うのですが
一番お勧めできるコースはどのコースになりますでしょうか?

ちなみに
1日目
猿倉荘→白馬尻荘→大雪渓→白馬岳山荘

2日目
白馬岳山荘→杓子岳→鑓ヶ岳→白馬鑓温泉小屋→猿倉荘

の計画を立てようと思っていたのですがエアリアマップを
見たら2日目のコースがあまりにも時間がかかり過ぎて1日
では不可能ですのでやはり猿倉荘から1泊2日で行くのはや
はり下山時も1日目と同じコースで下山するのがよろしいの
でしょうか?




コメント(8)

SLOWDIVE MAGMAさん、みぃさん
アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)やはり白馬荘を早朝から出ると下山は出来そうなんですねるんるん
ちょっと前向きに考えてみまするんるん
よくおわかりかと思いますが、また、時間的な制約もあるかと思いますが、できる限り余裕を持った計画をおすすめします。
余裕で下山できれば笑い話ウッシッシ

楽しい登山ができますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
今週の土日で、扇沢から、
鹿島槍ヶ岳〜五竜岳の縦走を、
考えてます。
下山後、JRで信濃大町まで行き、
バスで扇沢に車を回収にと、
考えていますが、信濃大町からの
最終が、17時10分と、なってます。

どうしても、時間的に厳しい感も、
あるんですが。

信濃大町からの扇沢までの
何かいい手段や、行程を含め、
いい案があれば、教えた下さい。
よろしくお願いします。


>>[6]
初日は冷池までですか?
車を五竜Pにデポして電車、バスで扇沢に移動して登り始めるってのはいかがですか?
>>[7] ありがとうございます。
初日に、キレット小屋まで行かないと、
1泊2日で、鹿島槍ヶ岳〜五竜岳の、
縦走は無理かと、思うんです。

冷池、泊まりで、早朝に出発で、
五竜Pまで、帰れるかどうかですね、
検討してみます。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山登りに行こう! 登山大好き! 更新情報

山登りに行こう! 登山大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング