ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

商品先物取引研究会コミュの7/5 ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
18年サイクルは3つの6年サイクルで現在3位相(最も強い)

コーン(大豆5〜6年サイクル)
6年サイクルは3つの26ヶ月サイクル(大豆31ヶ月サイクル)で3年サイクルとコンビネーション傾向。
ボトム2008年11月(オーブ前後6ヶ月)
(2008年末〜2009年初傾向)

※25ヶ月移動平均線を下回ればすでに3年サイクルの天井が確認されたと見る。

シカゴコーン                      
天井580s±47s (750s越えなので修正)            
ボトム300s〜325s (480s前後に修正)               
シカゴ大豆
天井1606s±142s
ボトム800s

2008年天候

木星以遠アスペクト
1月21日木星(山羊)120度土星(乙女)トライン
3月29日木星(山羊)60度天王星(魚)セクスタイル
5月9日木星逆行
5月22日木星(山羊)60度天王星(魚)セクスタイル
6月27日天王星逆行
9月8日木星順行
9月9日木星(山羊)120度土星(乙女)トライン
11月4日土星(乙女)180度天王星(魚)オポジション
11月13日木星(山羊)60度天王星(魚)セクスタイル
11月21日木星(山羊)120度土星(乙女)トライン

トラインやセクスタイルのようなアスペクトを形成する年は非常に良好な生育状態になり豊作傾向にある。
又、7月10日、11月4日、12月15日前後数週間は天候がすぐれなく反騰を演じる可能性がある。

※7月天候 7月8日〜11日 極端な高温・乾燥状態。
 数週間前は洪水で高騰したが

木星120度土星(トライン)2008年11月21日まで木星は地のサインの土星と良好なアスペクトを形成し、穀物は非常に良好な生育状態になる。

金星のメジャーアスペクトは穀物(砂糖・コーヒー含む)強い影響がある。

※相対する天体にもよるが常に注意している。

2006年11月24日〜2007年12月18日木星が射手座に入居中高騰する。木星が蠍座に入居中に小麦は史上最高値をつけた。

2007年12月18日〜2009年1月5日木星が山羊座に入居中で山羊座を離れる前に穀物は大幅に下落する。
スタグフレーション昨年から晩春の需給相場期の原油需要上昇より海上運賃高騰で高騰してるが4月農務省報告前、生育期にかけて下落傾向にある。

フォーカード

シカゴコーン
シカゴ大豆








天王星120度金星 3時32分
(WTI原油・日経平均メリマン重用変化日)

8日
月赤道通過 13時55分

9日
木星180度太陽 16時40分

10日
上弦の月 13時35分
冥王星180度水星 18時44分
(穀物メリマン重用変化日)

11日
土星0度火星 3時13分
水星が蟹座に入居 5時12分
ボイド 11時13分〜12時34分
(通貨メリマン重用変化日)

13日
金星が獅子座に入居

七夕の金星のメジャーアスペクトは穀物・金・銀にとって非常に良好ではあるが天王星とのアスペクトなので高値買いは注意が必要。
9日木星アスペクトは平均株価にとって良好ではあるがオポジションなのでさほどではない。
10日冥王星オポジション水星はドル/円オーバーラップ(円高傾向)
11日土星のコンジャンクションは株価を低下させ対ドルのユーロ(ユーロ高)は高騰する。
13日金星が獅子座にイングレイスはNY金相場にとって良好だが14日に反映しそうなイメージ。
※国内は前日に反映する傾向下にある。
   お好きにせめて〜




週明天体アスペクト 7日
天王星120度金星 3時32分

8日
月赤道通過 13時55分

9日
木星180度太陽 16時40分

10日
上弦の月 13時35分
冥王星180度水星 18時44分

11日
土星0度火星 3時13分
水星が蟹座に入居 5時12分
ボイド 11時13分〜12時34分

13日
金星が獅子座に入居

※主観的な相場感は休みの間にうPします。
今晩のNY市場は独立記念日で微妙に買い方の利食い傾向。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

商品先物取引研究会 更新情報

商品先物取引研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング