ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ログハウス造り 始める前にコミュの見積もり金額の違い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょいと見ずらい(いつも そうですが...)ですが



間口 3.5mx奥行き2.8m  面積 9.8?
デッキ 3.5mx1.5m

ぎりぎり3坪以内の ログハウスの平面レイアウトです

これを キットにしたら         基礎工事 電気工事 運賃は別途
                   
                   基礎 土台 通しボルト 屋根材
                   建具 床材を含むキット
     
     価格は Aキット 120万円
         Bキット 170万円 

どこが違うのでしょう?

これは 不動産屋さんが よく使う手なのです

チラシにはBキットの写真を載せといて 金額は安いAキットの値段を 大きく書いて ばらまきます
そして解らないようなところに小さく キットが2種類あって 
写真はフルオプションのものです  と書いてあるのです 

見るほうは当然 Aキットのことはぜんぜん想像つかないわけです
「屋根が少し 小さくなって 丸太の段数だ 2段少ないくらいの 違いです」と
説明されるわけです

でも実際は 3番目の写真は ほんの少し手を加えると
立派な小屋浦ができて床面積が2倍になる 優れものです



コメント(4)

こういう紛らわしい広告って、明らかに騙そうとしてますよね!?
少なくとも、勘違いし易いように意図していると思いますが、それを見抜けない消費者が悪い、という理屈なのでしょうか。
私も前職では外構関係のことに携わっていましたが…。
正規の見積もりを出すところが潰れてゆき、手抜きや基準以下の材料しか使っていないような価格を打ち出すところが儲かるような時期もあったようです。
例の、構造計算偽装の件で若干は変わって来ているかもしれませんが。。。
世知辛い世の中ですねぇ。。
ほんとですよ
私も あっちこっちと 出稼ぎに行きますが
儲かっている会社ほど 悪いことしてますよ
大体 ログハウスなんて そんなに儲かるもんじゃないんですから
ところで 
みともっさんなら
この図面 どちらを選びますでしょうか
私は、後者の方が好みです♪
出来上がりはずいぶん違いますが、平面図では一緒なのですね。

ところで、ノートの下の『夢丸』は意図的ですか!?
さりげなくっていい感じです(笑)
みともっちさん

深読みしすぎです

パソコンは ノート型なので 床の上でやってます 

一度 座り込むと 動きたくないので
周りには メモ用紙矢ら 夢丸やら筆記具やらが散乱してて...

でも その中から 夢丸を バックに使ったのは
何らかの 気 が 働いたのかも...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ログハウス造り 始める前に 更新情報

ログハウス造り 始める前にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング