ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EDIROTコミュのNBAでの印象的な出来事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
EDIROT関係ないけど、、、興味ある人いたらということで。


先日、LakersにGrizzliesのPau Gasol(パウ ガソル)がトレードで来た!
Gasolはスペイン代表のビッグマン。身長は213cm。Grizzliesのエースです。
Lakersにものすごく有利なトレードで獲得!
 Kwame Brown(未完の大器と言われて6-7年か・・・)
 今年とった新人のPG Crittetton(Lakersには不要だった)
 Gasol弟との契約権利
 08年と10年の1stラウンドのドラフト権
とPau Gasolの交換。
Lakersほとんど痛手なし。しかも、Gasolはまだ27歳・・・。
ありえないトレードです。どうやって成立するんだろ。

そのPau Gasolのデビュー戦を先ほどテレビで見ました。

■対Nets 
 現在East8位 プレイオフギリギリ
 主要メンツ:ジェイソン・キッド、ビンス・カーター、リチャード・ジェッファーソン

序盤からKobeがドライブしては外にキックアウトして、チームメイトにシュートチャンスを与えていました。シュート打ちたいところを自分の気持ちを抑えてゲームを組み立てることをかなり意識していることがわかりました。明らかに自分でシュートを打てる状況でもボールをシェアしてまずはチームメイトを波に乗せようとしている。Kobe、、、成長したと感じた瞬間でした。
(昨年末の試合からその傾向は感じてましたが今日は徹底してた)

一方、ディフェンスでは完全に抑えることは出来ないもののCarter相手にポイントでしっかりと止めてた。

後半の序盤はちょっと早打ち&難しいジャンプシュートを連発してシュートタッチの調子悪いと見るや、ポストアップに変更。Carterのポストアップディフェンスが強いため、押し込めずミスにつながったという感じでした。ミスは多かったけど、シーズン序盤のようなミスとは質が全然違うので見てても苛立ちは感じませんでした。Kobeのシュート確率の悪さをフォローをすると、シュートが入らなかったのは前半にした突き指の影響だと思います。かなり痛そうで途中でロッカールームに戻ってました。

後半途中からKobeは完全にパスに徹底してました。Gasolの後半の得点の多くはKobeからのパスで楽に得点させてもらったという感じでした。といっても、24点、12リバウンド、4アシストは圧巻。さすが、元オールスター!!Kwameの3試合分の活躍を加わって最初の試合でしてしまうのは凄い。パスもシュートも上手いのでトライアングルオフェンスにはジャストフィット。Bynumが怪我から戻ったらフォワードをしてもらうことになるけど問題なさそうでした。

試合全体を通して感じたのは、、、
・ボールが非常に上手くまわせている。
・無理打ちがかなり少ない。
・Kobeがかなりディフェンスを引き付けてくれるのでFisher、Radmanovic、Vujacic、Farmarなどの長距離砲がかなり生きる。
・加えて、中はGasolが確実に決めてくれる。Kwameはダンクも外す可能性があったので全てのシュートが不安だったけどGasolは安心して見てられます。

オフェンスはかなりいい状態です。これにBynumが加わることを考えるとめちゃくちゃ楽しみです。

心配なのはソフトなディフェンス。
あと、個人的に心配なのはWalton。オフェンスの武器は小さい相手にしか通用しないポストアップ。シュートはかなり不調。ディフェンスも穴になりつつあります。本人も苦しい状態だと思いますが、もうそろそろ復活しないとローテから外されそうです。


最後にとても印象的だったことをお伝えします。

Netsの敵地で試合終盤Kobeがベンチに下がるときに「MVP」コールが発生しました!!(ホームのような大きいMVPコールじゃないけど)
敵地ですよ・・・。


6点しかとってなくとも、7回ターンオーバーしていても、観客は誰がチームを勝利へと導いたか、誰がリーダーだったのかをわかっていて、それがMVPのプレイに値すると判断したんだと思います。


あと、Kobeの試合中の笑顔や試合後のインタビューを見て、これほど嬉しそうなKobeは久しぶりに見ました。いつ以来だろう・・・。

とっても満足してる顔でした。6点しかとってなくても。
きっと純粋に勝ちたいんだろうな。


いろんな意味で印象的な試合でした。

コメント(4)

「純粋に勝ちたい…」
チームにそう思うメンバーが増えてくると…自然と強くなるものです。

それにしても、あぁ〜羨ましいぃ〜
あのゲーム会場でのワクワク・ドキドキ感。
目が離せない、スピード感。 また生NBA見てぇ〜。
バスケットボールjune-papaさん
ManhattanのMadison Square Garden、いやっ!Los AngelesのSTAPLES Centerで待ち合わせでもぜんぜんいい☆、一緒に観戦できる日を夢見て訪米お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
Rie殿

ご無沙汰!元気にしてまっかいなっわーい(嬉しい顔)
NY-Lifeを満喫している様で…日記やトピを楽しみに見てます。
蟹座が美味そうだったなぁ…)
皆、見てると思うけどコメント少ないよねぇ〜薄情なヤツラげっそりです…

オヤジは、毎度毎度、若者達に…
「どうやったら真剣にバスケに取組むか?」
「いつも後悔ばかりしているのに…なぜ?脱皮しない?」

そう思いながら、チクチクコメントしているが…
なかなか気がつくメンバーが少ない?かな?
今年はちょっとは変わるかな? 変わってぴかぴか(新しい)ほしぃ〜なぁ〜

仕事より真剣に考えちゃいますたらーっ(汗)
「今しか時間はない」のにねぇ〜(また愚痴ってしまったあせあせ(飛び散る汗)

今年度の皆の活躍に、乞うご期待!手(チョキ)

で、私の過去観戦はねぇ…
STAPLES Centerは8年前に、建物前で記念写真のみ(9月だったのよあせあせ
Madison Square Gardenは10年前に2階席から観戦…
続けてシカゴに渡り、unitedcenterで1試合観戦…生JORDANの2試合観戦ツアーでした。
今でもあの感動&鳥肌…観客達の盛り上がりのすごさ(俺も負けてなかったが…)
思い出しますぴかぴか(新しい) あぁ〜マジ本当に行きてぇ〜 

チャンスがあれば「絶対行く!」から…よろしく指でOK
そん時は、チケット確保よろしく手(チョキ)
お礼は…会場でのビールと私のはしゃぐ姿でも…どう??
NYに来てくれる人にはNBAシーズンだったらチケットゲットしますよ〜。
と言ってもKnicksはしょぼしょぼのチームですが・・・。
どこが対戦相手かを見て来ないとですね。

今、Knicksの試合を見るとIsiah監督辞任しろコールが試合中に聞けたりします・・・。監督紹介されるときはもちろんブーイング。アメリカのファンは正直やなぁ〜。来年は確実に監督変わってますわ。名選手、名監督にあらず。まさに言葉がぴったり当てはまるIsiah。Jordanといい勝負です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EDIROT 更新情報

EDIROTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング