ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

-坂本龍馬-コミュの2010年度NHK大河ドラマ「龍馬伝」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『龍馬伝』の話題はこちらへどうぞ!

※出演されるキャストの方への誹謗、中傷等はご遠慮下さい。
★キャスト★ 
製作統括:鈴木圭
脚本:福田靖
演出:大友啓史
音楽:佐藤直紀

配役
坂本龍馬:福山雅治
(子役):濱田龍臣くん
岩崎弥太郎:香川照之
(子役):渡邉甚平くん
乙女姉さん:寺島しのぶ
(子役):土屋太鳳さん  
平井加尾:広末涼子
お龍:真木よう子

坂本家
坂本八平:児玉清
坂本幸 :草刈民代 
坂本権平:杉本哲太
坂本伊與:松原智恵子
坂本千野:島崎和歌子

岩崎家
岩崎弥次郎:蟹江敬三
岩崎美和:賠償美津子

千葉家
千葉定吉:里見浩太朗
千葉重太郎:渡辺いっけい
千葉さなこ:貫地谷しほり

武市家
武市 冨:奥貫薫

土佐勤皇党の仲間
武市半平太:大森南朋
望月亀弥太:音尾琢真
近藤長次郎:大泉洋
岡田以蔵:佐藤健
平井収二郎:宮迫博之
沢村惣之丞:要潤
溝渕広乃丞:ピエール瀧

その他
勝海舟:武田鉄矢
西郷隆盛:高橋克実



NHK HP
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html

コメント(336)

ところで第20話の所見を書いてみました。
龍馬は『キ印』というとても失礼な文章です。ははほっとした顔
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49309171&comm_id=263044

散っていった方はかわいそうですね。
次週はもっとかわいそうなことになりそうで、
霊的なところではしんどいことです。
シュバンさんありがとうございましたぴかぴか(新しい)
千両がいくらくらいかわかってスッキリですわーい(嬉しい顔)

今週、いよいよ西郷隆盛が登場するようですね。
岡田以蔵のシーンでまた大泣きしてしまいました。泣き顔

いつか以蔵の墓にも行ってみたいです。
西郷さんの役、もっと太った人がよかったなぁ…。
管理人様、貴重なスペースお借りいたします。

揺れるハート杉本徹による「龍馬伝」オープニングテーマ曲を
ライブで初披露することが決まりましたexclamation ×2揺れるハート

チューリップイベント名:『〜Music:NouveauNight〜』チューリップ

日時は「龍馬伝」最終回直前の2010年11月25日(木)
時計18:45open、19:15start時計
チャペル杉本徹の出演は19:15〜19:30、その他3組チャペル

魚場所は幕末志士ゆかりの京都木屋町三条にある
「Modern Times」映画というお店です魚
パソコンPC:http://www.mtimes.jp/
phone to携帯:http://www.mtimes.jp/mobile/
えんぴつ(周辺の史跡:http://www.e-kyoto.net/rekisi/99)

がま口財布料金は\2,000(ボジョレー飲み比べ試飲チケット付)
バーワインを飲まれる方はお店に予約をお願いしますバー

ぴかぴか(新しい)揺れるハート素敵な音楽を楽しみながら、
 今年のボジョレー6種類を飲み比べできますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
 (試飲は45名限定蟹座チケット販売・ご予約承り中〜ムード
コーヒー試飲されない方は、1ドリンク&1フード付レストラン

今回は「龍馬伝」のオープニングテーマ曲と
岡田以蔵をモチーフにしたオリジナル曲を披露するとのことでするんるんぴかぴか(新しい)


蟹座杉本徹の所属ユニット・ロハスノーツ蟹座
チューリップホームページチューリップ
http://lohasnotes.net/
芽ロハスノーツコミュニティ芽
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2991512
ひよこツイッターひよこ
http://twitter.com/lohasnotes

お気軽にどうぞハート達(複数ハート)
管理人様、貴重なスペースありがとうございました。

竜馬伝を見て毎回目げうるうるになってるのは僕だけでしょうか?
うわ――――、
龍馬伝おわっちゃいましたね・・・(;_;)
りょうま―――!!!(泣)
最後の暗殺シーンは痛々しくてまともに見れませんでした。

お龍さんが、『うみ』って言ってフラフラ浜辺を歩いてるシーンは、なんとも物悲しい気持ちに。。

龍馬の残した光と陰なんでしょうね。

ところで近江屋にいた白い子猫が可愛いかった。

弥太郎の最後は、まるで殺されたみたいで、もっと安らかに亡くなってほしかった。
変化を考えることも、興すことも、
また、受け入れることも大変な時代だったんですね。

変革ってこうなんでしょうか。

色々考えされました。



>U子@sumiDuffy wさん
「坂の上の雲」はこれです。
http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/
龍馬は素晴らしい 日本人として誇りです
今何故龍馬なのか 意味ある事かと思います 龍馬が現世にうったえていると感じます
坂本竜馬と中岡慎太郎を殺したのは、徳川の重役?達(家老?)か。

竜馬のせいで、仕事が無くなった。って言っていた

あの方達は、一体誰なのだろか。
それだけが気になる。

坂本竜馬と中岡慎太郎を殺したのは、間違い。

岩崎弥太郎は、竜馬を殺された時。
嫌いと言いながら、殺さなかった。

なぜ殺したのやら。
昔の人って命かけて世の中を変えようとしてたんだなぁ〜と思う。
今の日本にそんな人っているのかなぁ〜。
身近な人の為に頑張れる人でさえ少なくなってる気がする現代。
自分を大切にしてこそ、周囲の人にも気配りできる。
今よりちょっとだけ他者を思いやる気持ちを
持てる世の中になったら良いなと思うドラマでした。
龍馬のなしたことは、クーデターなんでしょうかね?


クーデターでは、やはり武力解決しかないのか?


龍馬の理想は、武力なくしての革命で、
世界中の歴史を紐解いてみると、やはり武力解決ばかりのような気がします。

そう考えると、龍馬の理想は高く、
あの時代の人々には理解できないものだったのでしょうか。。。
そんな気がします。
> ウマミチさん

竜馬を殺した人は、その方々でしたか。なるほど。

フリーメイソンか。
あれは、実在するのかも。
キーワードが、三角形に目玉か。

フリーメイソンは、謎だな。
おってぃ(otti)さん
龍馬の師である横井小楠は早くから大政奉還を唱えていますし、勝海舟、大久保一翁らの幕閣も同様ですからね。
薩摩は大政奉還に反対ような描き方をされることは多いですが、薩土盟約は大政奉還を現実のものにする同盟ですし西郷も大久保も大政奉還には賛成していました。
この辺りの話になると龍馬はちょっと脇役なんですよね。
幕閣にこのような考えを持つ人間がいたこと、そして尊皇攘夷の本山である水戸藩から最後の将軍が生まれたことなどを見ると徳川、徳川幕府の偉大さも見えてきます。

クーデターを起こしたのは薩摩、長州ですが、いわゆる革命と言われる出来事の中で為政者側が革命を起こし、結果為政者が為政者でなくなったって例は世界でも稀有な例で武士の特権階級を捨てるという行為は日本ならではの出来事かなと思っています。そういう意味では革命、クーデターというよりは維新と言ったほうがしっくり来るのかも知れません。

私も龍馬は大好きですが過大評価もいけないと思いますよ。
何しろ武器を長州、土佐に大量に買い付ける武器商人の側面もあったのですから、やはり徹底した現実主義者なのかと思います。
>moto@世界vs中国 さん

そうですね!
維新ですね!!
 あなた方はまだ判らないのか。日本は加工貿易で飯を食っている。原料を輸
入してそれを加工して、工業製品として輸出して、その差し引いた利潤で石油
を買って、今の生活が成り立っているのである。その花形である電機産業の東
芝、松下電器等が不良品で叩かれ、言われなき特許侵害で訴えられて、高額な
賠償金を払わさせられている。自動車産業の三菱重工とトヨタが欠陥品の濡れ
衣の汚名を着せられて、企業収益が赤字に転落している。日本は何で飯を食え
ばよいのか。何もない。
 日本の財政は莫大な借金を抱えて、国と地方を合わせて約1千兆円を計上し
ている。これは表向きであって、隠したものを含めると最低でも3千兆円であ
る。国民1人当たり3千万である。誰がこの借金を返済できるのか。馬鹿が日
本は債権国であるというが、いざとなれば、米国債等の外国債は踏み倒しにさ
れる。土地等の評価格も大不況になれば買値がつかない。世界大恐慌ともなれ
ば失業者が巷に溢れ出る。
 日本はこの借金と言う悪のからくりの生命維持装置で長らえているだけであ
る。この借金と言う吸血鬼が我々の生血を吸い続けている。
 例え話で話すと、雀は種を蒔かなくても、刈り取りをしなくても、蔵に蓄え
なくても食べていける。これは神の恵みを与えられているからである。この様
に人間も自給自足の生活をすれば、殆どの企業は潰れ、僧侶、学者、医者、役
人、企業家、商人、サラリーマン、職人、漁師等は死に絶えて、神を畏れる農
民だけが生き残る。農民以外はすべて吸血鬼で、書き記した上位の者ほど悪徳
なのである。これらは贅沢と言う名の寄生虫で、雀を捕る隼である。この贅沢
の中に肉食、伴侶以外の者との姦淫等が含まれる。人間は悪の社会制度の中で
生血を吸い合って、弱い者が奴隷にされている。動物達はそれ以上に生け贄に
されている。これらの事に気がつけば、なぜ、神が人間を裁かれるのかが判る
筈です。神は弱い物の味方です。人間、動物、虫けら、草木まで救う為に、悪
の神とそれに付き従う人間共を退治するのです。
 メーソンはそれらの人間を退治する悪の選民で、最後にはメーソンもあなた
達よりも早く改心します。改心出来なければ草木になるか、地獄の業火でのた
うちまわって、魂まで焼き滅ぼされます。

サントラで収録されていない曲をyoutubeに投稿されていましたexclamation ×2

投稿ありがとうございますわーい(嬉しい顔)


最終回観ただけですが…
正直龍馬があんなカッコつけたしゃべり方するのに違和感を感じました
龍馬はもっとひょうきんな人だったと思います

ログインすると、残り314件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

-坂本龍馬- 更新情報

-坂本龍馬-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング