ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩手県釜石市コミュの釜石市西部(甲子町方面)安否情報確認

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは、釜石市西部甲子町方面の情報トピックです。ご活用ください。

コメント(56)

安否情報で書き込みしていたものです

小川町(1丁目)の友人から電話がありました。
(小川体育館?近辺)
家族とも無事だそうです。

遠野から電話がありました。
(買い物するため遠野まで来たそうです)

小川近辺もガスも電気も電話もダメだそうですが
今は自宅で過ごしているそうです。

野田方面は徐々に電気が通ってきてるようだと
言っていました。

電話が途中で切れてしまったので、
詳しく聞けなかったですが、
これで両親の野田町(1丁目)も親戚の中妻も
友人の甲子町(4丁目:洞泉)も小川町もみんな無事でしたので
西方面は、そんなに被害がない模様です。
(「家は大丈夫。中は物が倒れて大変だけど…」とみんな言ってました)

西方面で避難リストに名前がないのは、
自宅で過ごしているからだと思われます。
(両親も親戚も友人もリストには載ってなかったので)


無事でいることを信じて待ちましょう!
釜石高校の教員の方々はどこかにまとめて避難していますか?
高校時代同級生で息子たちの恩師でもある高橋篤志を探しています。
昨年花巻北から釜石高に移動した物理教員です。
何か情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
阿部里子さんを探しています。
東京から旅行中で、大船渡、釜石経由で秋田方面へた途中で安否不明になりました。
知人の母です。
わかる方は直接メッセージでもかまいません。
よろしくお願いします。
甲子町の親類から今メールがあり、電気が復旧したとの事。相手方キャリアがソフトバンクですが、通話出来てます(場所は甲子ではないかもしれません)ご参考までに。
今日になり電気が復旧したそうです。
私の叔母さんの所に家族4人無事ですexclamation ×2メールが来たそうですぴかぴか(新しい)
良かったですexclamation ×2
皆さん無事でありますようにハート達(複数ハート)
たった今 定内町に住む 叔父から 連絡が来ました 祖母と叔父は無事でした ありがとうございました。諦めずに 皆さん待っいてください。私も引き続き 情報収集したいと思います
定内町3丁目らへん家の電話つかえるみたいです。
定内町2丁目

千葉 真一・弘省ご夫妻の安否をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

直接メッセージをいただけると助かります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
甲子町松倉にいる母からさっき電話ありました。固定電話復旧したようです。電気は一昨日の夕方ついたそうです。水はOK。ガスは都市ガスがやられて全くだめみたい。携帯は松倉はつながらず。小川町より海側だとauはつながるそうです。
津波きてない五の橋から内陸部はよっぽど古い建物でなければ壊れたりしておらず、それぞれ自宅にいるようですよ。定内、大畑団地、野田の親戚宅も無事でした。避難所には海沿いで家がだめになった方々がかなりきているそうです。
避難者名簿に名前がなくても自宅で元気にしている可能性もありますからあきらめないで!
甲子町大松に叔父が住んでいますが、連絡がとれません。
皆さんの書き込みを見て甲子町が被害が少ないようで少し安心しましたが、
高齢なので心配しています。

甲子町の地理に詳しくないので皆さんの書かれてる地区から近いのか遠いのかすら分かりません。
大松のあたりの被害状況等分かる方いたら教えて下さい。
みどりんさん

大松は大丈夫だと思いますよ。
特に被害は見えないです。


小川町です。電気とおりました。
固定電話が使えるようになりました。
docomoはまだ圏外です。
> みどりんさん

大松は大丈夫だと思います。友人たちの家が近くにありますが特に被害はないと言ってました。自宅が無事な方々はほとんど自宅にいるようですよ。
ちなみにうちの実家松倉よりも大松はもっと西側、遠野方面です。もちろん津波の被害もないですよ。
私の実家も大松にあります。
最後の信号のところ付近ですが、家は大丈夫で、家で過ごしていますよ。
みなさん、ありがとうございます。

大松のあたり自宅で過ごしている方が多く、
叔父も自宅で過ごしているのだと思います。

まだ連絡は取れていませんが、安心しました。
連絡が来るのを待ってみようと思います。
私は大槌出身でここでよいか、ちょっとわからないのですが。

ごのはし?辺りから奥は被害が少ないとは聞いていますが…

(株)SMC
せいてつ記念病院

の、職員はみなさん無事でしょうか?

再度、投稿します。
先ほど、父からTELありました。
自宅は、大松ですが、今日の朝、電気がついたそうです。
父は、自転車で釜石の港まで様子をみにいってきたそうです。

合同庁舎のとこまで、いけば携帯はつながるって言ってました。

でも、親戚のいるところまでいけないと。
やはり、ガソリンがないって・・・

親戚は、ご飯とか大丈夫なのかな・・・

釜石の大只越では、昨日の情報では、個人の家に食料を配っているという話でした。

親戚の家とか、その地域のみんなに食料とか行くように、
米軍のヘリがさらっといって、食料を届けてくれないだろうか・・・
バス会社のところにヘリはつけると思うんだけどね。

早く、釜石・大槌のみなさんが安心するような生活になるようにお祈りしております。
また、安否確認がいまだできない方もいると思いますが、一日も早く確認できることを心より、
お祈りいたします。

皆様に早く、幸せが訪れますように
藤井了さんを探していた者です。
先程連絡つきましたexclamation ×2
皆様ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
皆様の大切な方々のご無事が一刻も早くわかりますようにぴかぴか(新しい)
はじめまして。

私の実家が大松にあるのですが、2時間前に電話があり、大松は大丈夫と言ってました。

大松地区は地盤がしっかりしている地域だったのか、うちは花瓶が一つ割れただけで家具の倒壊はなかったそうです。

電気は昨夜から、電話は今朝から通じるようになったみたいですが、ケーブルテレビがダメでテレビからの情報はまだ得られないとのことでした。

それと、父が話してましたが、近くにある旧大松小学校に尾崎白浜の方が300人くらい、一時期ヘリで運ばれていたそうです。
今は市内の避難所に移動されてるそうです。

少しでもお役に立てればと思い、コメントしました。
皆様の親族の方のご無事をただただ祈ってますクローバー
小佐野のアミーガは避難所になっていますか?

アミーガで調理のチーフをしている川崎ひろ子とまだ直接連絡が取れていません

誰か分かる方がいたら教えてください
>あっけさん
アミーガは避難所にはなっていませんよ。
小佐野は固定電話が復旧しているので、アミーガに直接電話してみては如何でしょうか?
まおかぁさん

ありがとうございます
電話は話し中でまだ繋がってませんけど
根気よくかけ続けてみたいと思います


4に書き込みしたものです。

先ほどご本人から連絡いただきました!!
本当にありがとうございました。


皆様の大切な方々の無事をお祈りしております。
今、母と連絡が取れました
ありがとうございました

まだ連絡の取れていない方の無事が確認できますよう
心から祈っています
(株)SMC
せいてつ記念病院

職員の避難情報お持ちの方が、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!!
岩手日報にもたくさんの方のお名前があります。
IBCで見つけられなかった方はこちらも見てみてください。
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
パソコン推奨。
> こやっちさん

そうなんですね!!
場所的に大丈夫だろうとは思いましたが、こやっちさんのお言葉を聞いて、安心しました。

本当にありがとうございました!!!
甲子地区大橋駅前の家族と連絡がおとつい直接連絡とれました。
ライフラインは大丈夫だそうで、町まで無料バスが出ており、スーパーで買い出しもできるそうです。ただ、無事だった人は皆協力して遺体安置所へ行き、確認をしているようです。
まだ、安否確認ができてない方々のご無事をお祈り致しますと共に被災された方々にお見舞い申し上げます。
ここで、情報を下さったまた、直接メールを下さった方々にも感謝致します。
阪神淡路大震災の経験者として恩返しが出来ればと節に思います。
※※再度お願い致します。※※

釜石市定内町2丁目

千葉真一・弘省夫妻の安否情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、
メッセージいただけますでしょうか。

私は、東京の専門学校時代の友人です。
どうぞ、宜しくお願い致します。
フジテレビ被災地伝言板のHP→http://www.fujitv.co.jp/saigai/message/
下記の方のメッセージがあります。(撮影日3/29分)

家家家釜石市大渡町家家家
佐々木一哉31
佐々木東一65
佐々木幹祐68
菅原章56
藤井徳之49(藤勇醸造)
岩岡恵太28(ボランティア)
水野眞一66
中川カヨ子63
宮野和子82
藤元響希12
石田正人66
佐々木良一63
亡くなった方の詳細情報、身体的特徴が詳しく岩手日報に掲載されています。

不明の方はエクセルにて身体的特徴が書かれていますので、

パソコンでご覧になってください。
http://www.iwate-np.co.jp/

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩手県釜石市 更新情報

岩手県釜石市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング