ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Viva! 放射線科医コミュのMRI造影剤(ガドリニウム)とNSF

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重度の腎不全へのマグネビスト投与でまれながらNSFと呼ばれる疾患が惹起されるらしいです。

http://www.nihs.go.jp/dig/sireport/weekly5/04070222.pdf

皆さんどう思いますか。
腎不全に投与しなければいいとの話もありますが、腎機能不良例で造影したいときに有用だったので…。
プロハンス使えってこと?

コメント(4)

これはマグネビストでは少なくとも日本で報告がないと思います。海外でオムニスキャンの大量投与ででるようです。どうやら海外は日本みたいに0.2/kgではなく、もっと大量に使用しているらしいです。
マグネビストでも報告はあるらしいですが、オムニスキャンに多いとか。

使わない以外の方策はないように思えます。
NSFとGd造影剤との関連は濃厚と見ていいと思いますが、欧米で起こっていることがそのまま日本人の患者さんで起こるとは思えません。果たして日本人を母集団としてNSFの発生頻度、Gd造影剤使用有無との関連、MDRDを用いた推定GFRとの関連を検討するべきです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Viva! 放射線科医 更新情報

Viva! 放射線科医のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング