ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外で真剣英語・留学・英会話コミュの期待とちがう語学留学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本でラジオや英会話で英語を学び、実際のところ伸びているのかどうか実感が沸かず煮え切らないまま何年も経ちあきらめてしまうより、一念発起して海外に滞在し毎日英語に触れたほうが当然効果的である。

--------------------------------------------------------

日本で英会話スクールに毎日通ったとしても授業が終わればそこは日本語の世界。一日の会話における「たった数%」だけ英語に触れる事で、どれだけ会話の上達を期待出来るのか?また勉強してTOEICのスコアが伸びたからといって、悲しいかなスコアが高くても喋れないのはその本人が一番良く知っているはず。とにかく日本に居ては語学上達に限界がある。


だったら思い切って時間と金を費やし海外で学ぼうじゃないかと飛行機

例えば一年間の留学を考えた場合、日本で普通に生活してれば大きな変化も無く過ぎ去る短い時間である。さらに長い人生で考えれば一年なんて一瞬の出来事砂時計。そのたった一瞬で人生が変わる「財産」が身に付くなら是非挑むべきである。

また海外で学ぶ事から得られる恩恵は語学だけでは無い。多国籍の学生が集まる事で知るのは他国の文化、異なる価値観・世界観・歴史観、そして新たな視点を通して見えてくる我々母国「日本」の姿・・。語学留学とは言え、語学よりも大きな物を得られる可能性を秘めているのが語学留学の本来の醍醐味なのかもしれない。私はこの点でも語学留学は価値のある経験であると確信している。

--------------------------------------------------------

・・しかし


本当に「語学留学」したからと言って語学力は伸びるのだろうか?

確かに英語圏で長期滞在するのだから伸びない訳が無い・・と考えるのが自然であろう。しかしちょっと考えてみて欲しい。10年以上も住んでいる移民でさえ英語は留学生レベルという人がたくさん居る。こういった現実を知った時、語学留学を目指しているあなたは何を思うだろうか?

つまり知っておきたいのは、英語圏の国に行き英語漬けの生活を営んでいても、必ずしもあなたの英語力は上達しないという事。滞在期間と語学力の上昇は比例しないのだ。

大学留学でも無いから成績や単位は関係無い。何をする事で留学の目的が達成されるのかも定義が無い。つまり厳しいノルマや強制が一切無く、全てはあなた次第なのだ。付け加えて言うと、「語学留学」という形でどこか満足してしまい、本来の目標から逃げ易いのが現状なのである。

そして一つ覚えておきたいのは、「語学留学」だからこそ大きな障壁が立ちはだかっている事である。語学学校で毎日英語の勉強、ネイティブと毎日生活♪ ・・こういった想像には、悲しいかな現実の留学の姿が反映されていない。そして現地に着いたら周囲に流されてしまい、終わってみれば身に付いた英語は当初期待した結果に程遠い・・と言うのがよくあるパターンである。

しかし一年の語学留学でも英語は必ず劇的な上達を遂げる事が出来るのだ。
その為にはまず、上記にあげたような留学の実態を知り、未知の「語学留学」に対して無用な期待を抱かない事が第一歩である。

引用元:語学留学を斬る!「期待とちがう語学留学」
http://studyincanada.ciao.jp/slash/slash001.html

コメント(4)

I think so too.がまん顔
語学留学前は誰しも語学の飛躍的な伸びを期待しますよねあせあせしかし、現実はそう甘くない・・・衝撃行けばどうにかなる指でOKペラペラになる目がハート・・・多少はなるでしょうが、自分の思い描いてたまではいかないですねげっそりあせあせ(飛び散る汗)
それに、確かにナマケます・・・。留学して1〜2ヶ月くらいは、海外にいる事、語学学校で留学生英語を話してる事、簡単な日常会話ができる事で満足していました。目標がなければ人間どうしても楽な方に流されてしまいますもんね。。。
私の場合、留学の目的、目標を再度考えて最近、やっと本格的に英語の勉強をはじめましたえんぴつたらーっ(汗)
留学の目的は、人それぞれ違うでしょうが、やはり努力なしには、自分の得たいものは得られませんねあせあせ
There is no royal road to learning.るんるん
ユウさん
こんにちは。ESLに通いながらストイックにはなるのは難しいですよね。これは誰でも同じだと思います。私も初めの頃は、友達と遊んだり旅行など、カナダライフを相当満喫していましたうれしい顔
とは言え、ESLはESLでよい部分がふんだんにあるので、英語上達のファーストステージと思って、知識を蓄える期間と捉えるとよいでしょうね。私は、今でもその頃学んだ事が生きていますから。
頑張って下さいね!ウインク
shizukaさん

他人の英語力は、shizukaさんの人生にとって全く関係がありません。他人からの期待だってそうです。実際は気にする必要の無い事に人は影響されて、本来集中したりのめりこんだりする事が出来ず、良くない循環をめぐるもの。これはShizukaさんだけじゃ無いと思います。
気にする必要は無いんです。気持ちはとてもわかりますが、自分よりも上手い人・下手な人どちらも世の中にはごまんと居ますし、毎回それを気にしていると誰だって気がもちませんよあせあせ 自分のペースで、あくまで自分を意識して前に進めばいいんです。

まだ三ヶ月ですよね。見違えるような英語の伸びは、数ヶ月で達成されるものではありません。ご覧になっているかもしれませんが、以下のトピックもご参考に。 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17130141

もう私達大人は、英語環境に浸っていればじわじわと自然に英語が身につく・・という事はありません。大人の英語習得のショートカットは、簡単に言うとひたすら「物まね」を繰り返して覚えていく事が根底にあると思っています。具体的な方法はいろいろあると思いますが、真似ですからそんな大変な作業ではありませんよね。少し大袈裟なくらい、抑揚をつけて真似ると効果的です。そしてそのセリフは次回も完璧に物まねできるくらいにするのがベスト。

下記URLのトピックで提案しているテレビドラマによる学習法で、セリフを真似る作業を盛り込んでいるのも、こうやって耳に残っているリアルな英語のクセを舌に馴染ませるためです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18371355&comm_id=2031437

物まねで得た、自信のある言い回し、表現などを少しずつ増やしてゆくと、自分の英語に少しずつ自信を持てるようになります。

仲間はたくさん居ます。あまり焦らず、心配し過ぎず、自分のペースで進めていって下さいねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外で真剣英語・留学・英会話 更新情報

海外で真剣英語・留学・英会話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。