ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者でなぜかMacが愛らしいコミュのかってにMac互換機制定(これで)いいんかい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、トピの寒いタイトルに、ひかないでださいね。

MacにMacOS互換機が、いくつかのメーカーから発売されたいた頃、確か、当時のMacPowerさんだったと思うのだけれども「互換機制定委員会」という連載がありました。その連載は、MacPower編集部のスタッフが「どこかのメーカーが、こんなMac互換機を出してくれないかな」というのをざっくばらんに語って、その話を実現してくれそうな企業に持っていきコメントをいただくというものだったと記憶しています。

例えば「Gショックと同じ仕様のPowerBook」とか(これ、確かカシオに話がいったときには、Gショックの技術基準をクリアできるかという話で、実現できるが、それを実現させるためには販売価格が跳ねあがるということが、コメントされていたはずです)。

で、このトピをたてたのは、これをミクシィの上でやってしまおうということなのです。

私としては、S?のリストモみたいな、腕時計タイプのiPod。リストモの場合、腕時計型とはいえ、通話のとききには、腕から外し、通常の携帯のように使うところがポイント。これをデザインされたデザイナーさんの話では、折りたたみタイプの携帯を二つ折りにするのと、三つ折りにするのでは、長さが同じというところを発見し、その発想をもとにデザインされたらしいです。

それに、現物を見てもらうと解るのですが、作りこみがものすごいです。ついでだから、ブルーツゥースかなんかで、ヘッドホンに音声を飛ばすというのもかっこいいのかもしれないですね。

こんな感じで「こんなMacがあったら」を語ってみませんか。イラストのかける方なら、イラスト等をアップしてくださると、さらに面白くなりますので、よろしくお願いいたします。

コメント(8)

>クレイさん

昔は、Appleもプリンターを出していたのですけど、いつの間にかやめてしまいましたね。過去の一連のスタイルライターのシリーズと、レーザーライターのシリーズなんか、デザイン的にも、けっこうよかったのですが、中身の機械部分が、確かキャノンだったかな?

現在のMacにあう、すてきなデザインの純正のプリンターというもありですね。

それなら、本来のトピとも絡めて、エプソンかキャノンに、プリンター内蔵型のMacを出してもらうなんていうことを、夢に描いてみたいです。なんか、すてきなデザインが思い浮かぶといいのですが...。
Apple製の携帯とか欲しい。

結構他社がHD内蔵の携帯なんかをだしてるから。

iPodnanoくらいの容量だったら、別でiPod持ち歩かなくてもいいような感じ!デザインもカッコいいと思うけどなぁ〜。
>クレイさん

キャノンかエプソンを考えたのですが、なぜか、地元のお店で見かけたブラザーの複合機にキーボードとマウスとモニターをつけたようなデザインのMacを考えてしまいました。

<ブラザー レーザープリンタHL-5070DN/5040>
http://www.brother.co.jp/jp/printer/info/hl5070n_5040/hl5070n_5040_ove.html

>Atsuさん

そんな感じで考えてもらえばいいです。iPodnanoぐらいだと、現実には電話番号等の入力が大変だと感じるので、いっそのことMacから電話番号等を転送するというのは、いかがかな?それで一覧表みたいに、必要な電話番号やメアドを検索するというのは。これなら条件さえクリアすれば、すぐにでも実現しそうな感じがするのですけど、皆様は、どのように考えますか。
>クレイさん
そういえば、こんな面白いサイトを思い出しました。

<Applele新種林檎研究所>
http://www.applele.com/

ここは訪ねていただくと、どんなサイトか解ります。けっこう、おもしろいです。

私としては、最近の携帯電話が、スマートフォン化されてきているので、個人的には、Newton_OSのコンセプトを汲んだOSが載るスマートフォンがAppleから出ないでしょうかね。

雰囲気的には、iPodnanoみたいなデザインをイメージしたいのですが、具体的なデザインのイメージが出てこないので、もう少し考えてみることにします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者でなぜかMacが愛らしい 更新情報

初心者でなぜかMacが愛らしいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング