ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

bluebell (ブルーベル)コミュのパット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして揺れるハート
初心者ですが、質問をぶつけてみたいと思いますわーい(嬉しい顔)

パットなんですが、みなさんは 楕円系?の細長いパットと、ハンカチタイプ どちらが好きですか??

それぞれどんなところが良いと思いますか?

私は ハンカチタイプがいいかなぁと、そちらの方が安いし 少ない時は面も変えられるしグッド(上向き矢印)

ホルダーと合わせて使うなら 楕円のパットの方が良いンですかねダッシュ(走り出す様)

コメント(5)

いくさんるんるん

こんばんは、ユリですわーい(嬉しい顔)
参加いただき、ありがとうございますハート達(複数ハート)

私は、ハンカチタイプ派ですね〜
細長い方(名前ド忘れあせあせ(飛び散る汗))は、汚れたらすぐ交換しないとならないし、
それよりは、折り畳み直せばOKなハンカチタイプが好きですハート達(複数ハート)
細長い方も持っていますが、量が多い最初の内のみ、かな〜
量が多い時には、やっぱり安心だと思いますわーい(嬉しい顔)
2つの良い部分を、うまく使い分けられると良いですよねウインク


アンケートでも取ってみたいところですが、
まだまだ参加者数も少ないので…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
このトピに、どちらが好きか、その理由、
メリットデメリットを書いていただければ嬉しいですハート達(複数ハート)
私こうゆうコミュの方が好きです(笑)
まぁ参加してても、見てるだけって方もいるとは思うんですがわーい(嬉しい顔)
返事を下さるだけで嬉しいですわーい(嬉しい顔)

そうですね〜、それも考慮して買いたいんですよねダッシュ(走り出す様)

あと、ホルダーか、ライナー?(そのままで使える羽根つき布ナプキン)はどちらを使われてる方が多いか気になります(笑)
こんにちは。

私はまだ、使い方すらよくわからない状態で、まだメーカーさんの布ナプキン試した事がないのでコメントを書かせてもらっても良いのかどうか迷ったのですが、

今現在生理が来て自分の中で気持ち的に「いける!」って思ったときでしかも量が少ない時だけ布ナプキンを自分で作って使っています。作った理由は、ネットで調べていた時にとりあえずハンドタオルを折って使ってみようと書かれているのが目に付いて「なるほどexclamation ×2」と思い早速つけてみたのが最初でした。その応用で、ネル生地(だったと思いますあせあせ(飛び散る汗)手芸に疎くて生地の名称を忘れてしまいましたたらーっ(汗))を1m程購入してハンドタオルのように縫って使っています。
なので、毎回必ず布ナプキンではないですし、きちんとしたメーカーのでもないのですが、私はハンカチタイプを使っています。

やっぱりきちんとしたメーカーだと使い午後地も良くて選択も楽で毎回月に一度がとても楽しみにハート達(複数ハート)っていうくらいにまでなるのでしょうか??

すいませんたらーっ(汗)文章が長い上に逆に質問してしまいました。
てんてんさん
すごいなぁ作るなんてグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

私も最初は いろんな方に相談させてもらったら『ボロ布や使い古しの服を、ナプキンの形に切って、使い捨て布ナプキンにして使ってみたら?』と教えてもらって、早速 古い油を吸わせて捨てようかな〜ぐらいに思ってたキャミソールを 適当に切って、適当に縫って使いました。

適当にしたからほんと もこもこでたらーっ(汗)
だけど、温かかったし、何故か安心できたんです。

ハンカチタイプは総合的に使いやすくて人気ですよね〜
手作りも市販のも、そんなに大差ないと思いますよ〜
ただかわいい柄が選べたり、きちんと形に縫ってあるし、『買う』楽しみもありますからね揺れるハート
いくさん
丁寧にこたえてくれてありがとうございます。
やっぱりまだまだこれから先、少し長く付き合わないといけないものなので、自分自身のストレスにならないようにしなくちゃいけないですよね。
一度、市販のものを購入してみようかな揺れるハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

bluebell (ブルーベル) 更新情報

bluebell (ブルーベル)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング