ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マンション管理組合コミュの特殊建築物定期調査について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いわゆる3年に1度行なわれる建物の健康診断みたいなものですが皆さんのマンションではどのくらい費用がかかりますか?

マンションの規模によって変わりますが、地上6階21世帯の私のマンションでは管理会社が紹介して来た業者には73250円と言われました。適正価格がわかりませんので皆様のマンションはどうかを教えて下さい。宜しくお願いします

コメント(3)

元管理会社の人間です。
基本的に、適正価格というのはありません。

また、6階21世帯だけでは、判らないのです。
なぜかというと、概算見積もりって言うのは総建物面積で出すからです。細かい業者さんですとその上に点検対象の設備とかいろいろあるので、現地または図面から拾って積み上げてプラスマイナスしていくこともあります。これは、点検対象が法律によって変わる場合があるからです。(ちなみに各行政によってその内容は異なります)

たぶん、6階21戸ですと、半日〜1日ぐらいの調査とそれに基づいた書類作成とそれを特定行政庁に出さない(確か郵送不可です)といけません。その上に利益を乗っけるのだと思います。
ちなみに、一級、二級建築士、特殊建築物等調査資格者のみ報告書の作成・提出ができます。

一番いいのは、相見積もりがいいかと思います。3社ぐらいがいいのかな?ただ安いとかではなく、どうしてこの金額になるのか聞いた方がいいかと思います。
>ブルマンさん
本日現理事長からの報告で他の業者へ見積もりを出したところ5万ジャストと言われたそうです。
後何社かにも見積もりを出してもらってるみたいです。

>ただ安いとかではなく、どうしてこの金額になるのか聞いた方がいいかと思います。

ありがとうございます!その通りにしてみます。
調査にかかる時間と人数も聞いた方が良さそうですね。
sum ID eさん こんにちは

sissiの所はまだ特殊建築物定期検査(3年毎)は行っていませんが、
建築物定期検査(1年毎)は受けています。
その際に言われたまま金額を支払うのは問題と思い、
人数と内容も確認しました。
本来なら相見積を取りたかったのですが時間が有りませんでした。
 ただ、管理会社に昨年は黙って7万を支払っていたのですが
今期内容を良く伺った所、
定期点検を行う資格審査が出来る方の「資格手当て」みたいなもので
値段が有って無い様なものだと良く分りました。
建物に店舗、大型の通気口などが無ければ今の審査は
殆ど目視で終る様子です。
 結局5万にディスカウント出来ましたが、これもこれからの課題です。

皆様の所はいかがでしょう?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マンション管理組合 更新情報

マンション管理組合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング