ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かながわの景勝50選コミュの大雄山最乗寺の並木(南足柄市)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
見どころ・感想(写真歓迎)・質問・近くのおいしいお店などなど、
大雄山最乗寺の並木に関することはコチラでどうぞ!

えんぴつ最乗寺の参道には、樹齢400年〜500年の老杉(県天然記念物)がうっそうと茂り、全山の霊気を深めている。

コメント(9)

ここはいい運動になりますねえ〜!!
一番上の奥の院まで行くには、300段以上の階段を登らないといけないのです。

もう、足ががくがく泣き顔いかに日々、運動していないかがわかりました。

奥の院に向かう途中に、やたらでかい下駄が置いてあります。
そこまで大きくなくてもというぐらいの大きさです。

いかれた方は是非見てください。まあ、いやでも目に留まりますけどね。
今月末に行く予定です!
300段以上の階段に多少びびっていますが、がんばりますあせあせ(飛び散る汗)
まもみさま>

紅葉がきれいだといいですね。
私が行った時は、全然色づいていませんでした。

紅葉を楽しみながら、階段攻略するといいかもしれませんね
本日、原付で行ってきたんですが、石碑は見つかりませんでした。
やはり、古道にあるのでしょうか?
以前奥の院には行ったことがありますが、その時は石碑のことを
忘れていました。
花粉症の方にはこの時期は地獄かもしれない。
●金ちゃんさん
石碑は山門を入ってすぐを左に曲がるとあります。
トイレを越えてすぐだったかな。
石段とかのぼらなくても見れるところです。
本日、行って来ました。
石碑を見つけて満足。
行ってきました。

やはり 一番奥の「奥ノ院」の階段は長かった 

でも、休まずに上がりきりました。
 

しかし、下りは足がカクカクexclamation & question

途中、雨が降ってきたけど杉並木の下は、大丈夫でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かながわの景勝50選 更新情報

かながわの景勝50選のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング